Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

暮らしをアートしよう! ナチュラルエイジングの為のライフスタイル

頭髪改善を実施されてる皆様から嬉しいお便り
F様 2回目実施後に赤味が強いからインディゴしたほうがいいか悩まれておられました
ですがとってもいい色になりましたね

ヘナ前
初参加のF様の頭髪は白髪がと黒髪が混じりあった髪
この髪って実はヘナに最もむくのです

P1170949
P1170951
変更後 1回目 キレイにヘナが入った
P1180050
P1180055
P1180054
まだ1回目はオレンジ色が強いですが、この後の2回目3回目の頭髪改善で劇的変化を見せました
頭髪改善完成 3回目後の写真が届いた
85cf23ce.jpg
87a069f6.jpg
6d452829.jpg
F様 より嬉しいお便り
こんにちは^^ 3回目のヘナしました 色味も落ち着いて。髪も更に元気になった気がします。
今日はお友達にヘアウィッグしたのかと間違われましたよ^^
本当にヘナしてよかったわ


私も嬉しい 本当に良かった
これから2週間から3週間ごとのヘナと1週間に1,2度のハイビスカスオイルトリートメントでますます潤った豊かな髪に変化を続けます

ヘナ塗布後の色味の変化について インディゴカラーをさらにプラスするか悩まれる方がおられます
でもヘナって塗布して2.3日後のほうが色味が深くなる 
写真は塗布 3日後
P1180097
下の写真は以前撮った1日後の写真 
P1130608 
ヘナは天然100% 化学染めと違う塗布してすぐよりも2日目、3日目の色味のほうが深くなる
ヘナがぐっと入って落ち着いた色味になるのです 
ですから、すぐインディゴするか決めないで頭髪改善後3日後の色味をみて明るすぎるならインディゴするかどうか決めてくださいませ
P1180102
養成講座でも習いましたが 印象に残ったのは ’伝統’ の話
Henna ヘナ
ヘナは5000年の伝統がある
最近髪にとって良いと言われたくさん出回っているヘナの種類
一般の方々にとってCMやメディアでの取り扱われ方に振り回されて、はっきり言ってどれがいいかなんて、その差についてもよくわからない

利尻昆布
シルバー
シャンプーヘナ
和漢
ハーブ水

この地球上で100%天然のもので白髪を茶色にできるのならきっと大手の化学会社がやるのではないか?
本当のヘナとインディゴの使い方を習ったらブレない’伝統の重さ’について知ることができる
今取り扱われているたくさんのヘナの種類 果たして1000年続いて使用されているか???

F様本当に良かった
自分で2回目、3回目頑張れば本物100%の天然ヘナはその頑張りに応えてくれます 頭髪改善に成功したら
それまでの’悩ましい髪’から’愛おしい髪’へと変化を遂げます
それは髪だけのことではなく、心にも効いて毎日を楽しくしますね
短期間で劇的変化を見せる髪だから周りの家族や友人にも本当にびっくりされます
P1140056
ご自分でヘアケアできるようになった方は、どんどん自分の髪が綺麗にそして豊かになってくるので嬉しいですよね
注意点やヘナの施し方に確認が必要ですので、必ずお問い合わせくださいませ
P1060991

















ソジャット産 
ヘナ 1700円
インディゴ 2000円

天然100%はヘナのみです

セミロングの髪型で約1.5袋必要です 残ったら冷凍保存が可能
 P1120744
P1080401毎日のヘアケアにはこちらの アロエベラジェル がおススメです

髪にボリュームを与え、毛根にコシを与えます

髪の立ち上がりがなくて、柔らかな髪質、地肌が渇き、ハリとコシがない髪に最適

シャンプー後、ジェルを頭皮に着けてヘッドマッサージした後にドライヤーで根本に風をあて、立ち上げて乾かしてください

私は毎晩髪を乾かす時、そして毎朝のスタイリング剤として使用してます
ジェルを頭皮に着けて軽くヘッドマッサージ
本当に髪が元気になった

アロエベラは’砂漠の百合’と呼ばれて生命力はとてもパワフル
そして保湿力抜群なのです
ぜひ’育毛’にして元気な髪を取り戻してくださいませ


アロエベラジェル100 税込1600円
アロエベラジェル200 税込3150円
主成分 アロエベラ液汁 キサンタンガム 安息香酸Na  亜硫酸Na  メチルパラベン

そして乾燥する季節、髪のごわつきや艶出しがしたかったらこちらのホホバオイルをほんの2,3滴アロエベラジェルに混ぜて使用してください


ヘアオイル
化粧品グレードのホホバオイルです。
アロエベラジェル、ヘナ、ホホバ全て砂漠の植物です。
これらの組み合わせで大地からのエネルギーを分けてもらいましょう。
ホホバは硬くて多い髪質、ロングヘアの毛先などに
軽くなじませることで、サラサラの自然のワックス効果をもたらします。

ジグマハーバルのホホバの捉え方は素晴らしいナチュラルのワックス体感です。
全成分表示 ホホバオイル100%
原産国 日本
80g 3500円

私このホホバオイルにぞっこん
髪の固い方は乾いたときに3滴を手のひらに伸ばして毛先につけ、残ったら頭の上部につける
ホホバオイルが天然のワックスという意味がわかります
柔らかな髪の方はアロエベラジェルに1滴加えて毛先に馴染ませて洗髪後使用してください
艶々ですよ~
髪の固い方の洗髪後の湿った髪にもアロエベラジェルとこのホホバオイルを混ぜます
P1120743
P1080406
ハイビスカスの花の葉は肌を癒し、息ができるように働くそうです
頭は冷やす(自律神経を整える)ことにより活性化されます

オイルで’地肌’と’脳’を休ませることはとても大事

シロダーラは脳のマッサージとも言われ、地肌からアーユルヴェーダ成分を吸収することでお肌も頭皮から若返るといわれています
ハイビスカスオイルを十分に与えた頭皮と髪は息を吹き返すのですね

特に私のように髪がパサつきやすい方、乾燥が気になり、抜け毛が気になる方には、このトリートメントが肌にも髪にもとっても静かなトリートメント作用を与えてくれるのです
まさにハイビスカスの恵みですね

7日最低でも10日に1度のトリートメントでお顔の若さを保つことができるアーユルヴェーダトリートメントぜひおススメです

ハイビスカスオイル 税込2500円
100g
主成分 ゴマ油 ハイビスカス花エキス コロハ種子エキス ローズオイル

こちらの3点のヘアケア品はヘナをしていない方にもおススメです
髪が豊かに変化していくのをきっと実感していただけます

さらに、潤った美しい髪にとって大事なのはシャンプー

P1170838
ヘナシャンプーが切れたのでふたつに分けて粉シャンプーを入れてパワーアップ
もともとヘナシャンプーだけでも素晴らしい使用感なのにここに粉パウダーのパワーを入れたらどうなるのか
 P1170841
洗剤についていた便利なスプーンで約10gパウダーシャンプーをとる
ヘナシャンプーは200mlだから半分で100ml
約10%粉シャンプーを入れます
P1170842
そして振る
この後 約1週間から10日 時々振って粉シャンプーのパワーをじっくり抽出して
パワーみなぎる健康的なシャンプーが出来上がりました
今、実際にこのシャンプーを使用しているのですが、何ともすっきりとした洗い上がり
サラサラヘアーで毎日気分いいですよ
 
アーユルヴェーダ的粉シャンプーが育毛に最高にいいと確証を得ました

P1150184この粉シャンプーはお手持ちのシャンプーやリンスに10%加えて使用することができます
成分にはシカカイが入っております

成分
シカカイ リタ アムラ グリーングラム ムルタニ ブリングラジ
100g 1600円+税 税込1728円

育毛にはシャンプーがとても大事
アーユルヴェーダ的シャンプーの作り方に挑戦!
この素晴らしい育毛効果の自然派シャンプーをますますパワーチャージ
シャンプーに10%分のパウダーを投入
これで待つこと1週間から10日
時々箸などで混ぜます
髪の傷んでいる方は少なめの配合から始めてください
健康になったら大目に入れてもいいそうです
お手持ちのシャンプーに加えてもいいです お手持ちのシャンプーが自然派シャンプーに変化します
そしてつくづく、ハーブ100%のシャンプーに切り替えることがどれだけ大事かわかりました
そして、今のシャンプーが終わったらぜひ紫紺シャンプーもしくはヘナシャンプーをご愛用くださいませ
頭に直接つけるものは本当に大事です
特にシャンプーは安全、安心が一番です


高濃度ヘンナエキス配合アミノ酸系、自然派シャンプー
こだわり
1 バラベン、フェノキシエタノール、などの合成された防腐剤かわりに天然の防腐剤ローズマリーエキスを使用しました。

髪と頭皮に浸透し健康な髪を育毛する効果のあるといわれるヘナを抗配合しました。
また、ラベンダーとローズマリーの天然の香り、アボカドオイルの豊富 なビタミン群、
そして保湿成分のヒアルロン酸を贅沢に配合しました。

3 メーカーから直接お客様へお届けするので低価格です。

4 地球のエコのため容器にお金をかけておりません。

5 アミノ酸シャンプーはしっとりしあがりますので、洗いあがりのキュとした感覚が好きな方は、アムラリンスを手作りされるか、アムラパウダー、シカカイパウダー、ジャスミンブレンドパウダー、リタパウダーなどをシャンプーに加えてお使いくださればアーユルヴェーダ的シャンプーになります。

ヘナ配合ですから、ヘナを始める方、また継続されておれれる方に最適ですね
このシャンプーにはヘナが3%混合されているそうです
だから柔らかくて細い髪の方はこのシャンプーを使用するだけでほのかに色づく方もいるそうです
そしてヘナの色持ちもいい気がします

(全成分)
水、ココイルグルタミン酸、ココイルグリシンK、ココイルタウリンNa、オリーブ油、
ヘンナエキス、ヒアルロン酸Na、ローズマリーエキス、スクワラン、アボカド油、
チョウジエキス、センブリエキス、褐藻エキス、
ローズマリー油、ラベンダー油、
(使用上のご注意)
頭皮に異常がある場合はご使用をおやめください。
シャンプーが目に入った場合は直ちに洗いながしてください。
お子様の手の届かない場所、また直射日光を避けて保管ください。
紫根の紫の色は成分の性質上薄くなることもございます。品質には問題ございません。

内容量:200ml  1890円(税込み価格)


 


高価な紫根エキス配合アミノ酸系、自然派シャンプー

こだわり
石鹸成分なので細かでクリーミーな泡立ちです。
すすぎの泡切れがよいのが特徴です。
ジメチコン、シリコンは一切入っていません。

天然の香りは香料(石油系)にくらべて物足らないと思われるかもしれません。
人工の香料になれた臭覚をもとに戻すといわれています。
1 バラベン、フェニキシエタノール、などの合成された防腐剤かわりに天然の防腐剤ローズマリーエキスを使用しました。

皮膚再生効果が高いといわれる紫根エキスが配合され、ラベンダーとローズマリーの天然の香り、アボカドオイルの豊富 なビタミン群、そして保湿成分のヒアルロン酸を贅沢に配合しました。

3 メーカーから直接お客様へお届けするので低価格です。

4 地球のエコのため容器にお金をかけておりません。

5 アミノ酸シャンプーはしっとりしあがりますので、洗いあがりのキュとした感覚が好きな方は、アムラリンスを手作りされるか、アムラパウダー、シカカイパウダー、ジャスミンブレンドパウダー、リタパウダーなどをシャンプーに加えてお使いくださればアーユルヴェーダ的シャンプーになります。

(紫紺シャンプー全成分)
水、ココイルグルタミン酸、ココイルグリシンK、ココイルタウリンNa、オリーブ油、
シコンエキス、ヒアルロン酸Na、ローズマリーエキス、スクワラン、アボカド油、
チョウジエキス、センブリエキス、褐藻エキス、
ローズマリー油、ラベンダー油、

(使用上のご注意)

頭皮に異常がある場合はご使用をおやめください。
シャンプーが目に入った場合は直ちに洗いながしてください。
お子様の手の届かない場所、また直射日光を避けて保管ください。
紫根の紫の色は成分の性質上薄くなることもございます。品質には問題ございません


内容量:200ml  2100円(税込み価格)

なんと言っても皮膚更生効果高い紫紺シャンプーはおかげさまで根強い人気です
そして紫根シャンプー、若しくはヘナシャンプーに粉シャンプーを入れるとインドシャンプー効果倍増です

もちろん洗浄力だけの効果ではありません


ヘナを正しい方法で使用するようになってヘナが頭から続く肌にそして自律神経にも作用することを自分自身、そしてお使いいただいているお客様からのうれしい言葉として頂戴しています

育毛に取り組む方には本当におススメ
ピクチャ 23
’髪は女の命’ っていうコピーもあったくらい大事ですよね 
でも商業ベースに乗っている あれやこれや で 年を経ると 部分ウィッグ等に頼らざるを得なくなるのはなぜなんだろう?

髪は’見た目年齢’をぐっとあげてしまう要因としてとても大きい

だからこそ本来的な髪の健康と、頭とつながっているお顔の健康は絶対に自分で守るべきだと感じています
掲載したヘナ、インディゴ、ハイビスカスオイル、アロエベラジェル 自然派シャンプーがアーユルヴェーダヘナを始めるにあたって最低限必要なアイテムです
ぜひ健康習慣始めてくださいませ

 

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ