Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

暮らしをアートしよう! ナチュラルエイジングの為のライフスタイル

蓮根のきんぴらづくり
先日、姑さんから頂いた新鮮大根菜をたくさん入れて作ります
まずは材料の用意 二人分だとこれくらい
少し残ったらお弁当に!

蓮根 ひじき 人参 大根菜
蓮根は酢水にさらします
1b6e1190.jpg
適当な大きさに切る
人参は短冊切り
そうそう豚肉も少し入れよう 旨みがでますね

1f74d5e0.jpg
鍋にサラダ油とごま油少々入れ、豆板醤を少し入れる
豚肉、蓮根、人参、大根の茎、ひじき の順に炒めて熱を入れる
しんなりしてきたら
24b077f7.jpg
なんといってもこの黒糖をプリンのおまけについてたこのスプーンで3杯くらい入れる
その後、みりん、酒 各大匙1杯くらい
甘みをつけたあとに 大根菜部分投入
だし醤油(出汁3に対して醤油1の割合;適当)を入れて煮詰める
c9dae69f.jpg
簡単すぐできちゃう
台所でビールを頂きながの料理は楽しいね

8632ad6d.jpg
昨夜はス―パーでおいしそうだったイナダのお造り
蓮根のきんぴら
水菜のサラダ
大根と豆腐のお味噌汁
喜久子さんの天日干し 新米 絶品!
山形のリンゴ

お腹いっぱい美味しかった

因みにイナダは鰤の若魚 旬は夏 鰤の旬は当然冬ですが、この魚は出世魚と呼ばれるらしい
頂いて出世ですな
モジャコ→ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと
成長に伴って名前が変わるそうですよ

それにしても黒糖は我が家の食卓に必須アイテムとなりました
煮物にコクがでる

 毎日の元気に欠かせなくなった黒糖
毎朝、紅茶などに入れていただくのが習慣になりました
そして料理の砂糖は黒糖にお任せです
先日掲載しましたが、いろいろ調べるとなぜ必要かもわかってきた
3dca79ba.jpg
ぜひスマホで見ている方は拡大してみてください 栄養価がとても高くてバランスがいいのです

☆時間のない朝に!
黒糖は炭水化物(糖分)はもちろんのことミネラルやビタミンを豊富に含みます
またカルシウムやマグネシウムも含まれるので、忙しい朝にぴったり
コップ1杯の牛乳や豆乳に入れてどうぞ
黒糖には酵母菌があり、ミネラルによって酵素は運ばれるので発酵食品ともいえます

☆仕事の合間にリラックス 甘みが欲しい時に
糖分は脳のエネルギー源
疲れた時はコーヒーや紅茶、緑茶に入れて黒糖でほっと一息つきましょう

☆料理のコク出しに
黒糖は上白糖に比べ、風味が豊かで奥深い味わいがあるのでいつもの料理に使うとぐっとコクが増します
特に豚肉料理や煮物料理におススメです

☆お菓子やパン作りに
レシピの砂糖を黒糖に変えるだけで、コク深くやさしい甘さになります
自家製パンに最適です

☆酵素づくりに
黒糖1Kgとレモン(無農薬がいいです)1kg、毎日上下にかき混ぜて酵素が出来上がります

まさに現代人にぴったりですよ~

P1180211
ぜひお試しあれ
緑茶入りは 深い味わい 私、料理にはこちらを使用しています
よもぎ入りは ほんのり柔らかい味 紅茶に入れたり、そのままほうばったり
230g 税込432円


1Kg入りの こだわり黒糖 1620円 
酵素を作られる方ぜひ使用してその違いに驚いてくださいませ
本物の黒糖ここにあり

日昇製糖さんの黒糖は素晴らしい!美味しい! ハートがある!


黒糖がカビる ってご存知でした? 
カビないように水あめを入れたり、他の原料を加えると本来の味がありません。
また高温で水分を飛ばしすぎると、あのえぐみがでます。


1 もちろん有機農法のサトウキビを使用した、手作り小ロットでの製造です。

2.石灰を固形化するときに使用しますが、この石灰の量と温度にこだわりがあるため
  えぐみがありません。

お電話すると製造中のひたむきさがいつも感じられます、熱い窯と一体です。
ピクチャ 23
同じ地球に生かされてる私達の本来的な美容と健康は天然のパワーでこそ保たれる
健康づくりにはなんといっても食生活が基盤
ぜひ健康のためにご活用くださいませ

パールデューキャンペーンではプレゼントになっています
ぜひ確認してくださいね
 http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/42042767.html


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ