Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

暮らしをアートしよう! ナチュラルエイジングの為のライフスタイル

187071718_4004097326336696_2278987339836870176_n
昨日より感染予防を配慮して始めたほとんどリモートにてセラピスト養成講座
出来るのかなぁと思っていましたが
これはまた新たな発見がいろいろとあり、私自身も本当に勉強になっている
PCの向こうに仲間がいて、手にキリを取りながら 
お互いに学びながら、リアルに体感して身体の変化にびっくりしましたね
自然と同じ身体の仕組み

自然界のサイクルと人間の体内で起こっていることは同じ
自然と調和ができなくなり、病になったり早々に老化することがないように、
そのバランスが崩れているときにはアビアンガ(オイルマッサージ)したり、
温熱キリによってアプローチする方法を学びます
35082873_1745127785567006_4295514685286907904_n
血管やリンパや組織の上にある気の道のようなもの
アーユルヴェーダではナディ=プラーナの道 と言われていて
350000あるらしい
目にはみえない気の通り道

22688587_1509431509136636_4145047493816748753_n
見える身体の仕組みを知り、なぜキリが有効なのか理解
22519211_1509431492469971_8402821770801718419_n
実際に手にキリを持ちながら 経絡の流れも感じて
167959977_3878643848882045_1748442198596723493_n
お顔も
186183433_4004102543002841_7389869520812405935_n
手も
185431507_4004102556336173_6140087641524696169_n
足も変化する身体の不思議を体感して
186481216_4004102443002851_4753842522658612760_n

何故頭部と手足へのアプローチが大事か理解も進みました
186510203_4004102426336186_7472533430543301318_n
そうしてキリがいかに’冷え’に有効か体感して分かること

以前、練馬総合病院の漢方医 

中田先生の漢方教室より
冷え症の構造について参考になさってください
139610069_3664422756970823_6919257327791104061_n
とってもわかりやすい シンプルな理論
身体、心の機能
消化力 =発電所
筋力  =発熱体
ストレス=抵抗力

身体はナゼ冷えるのか?
何故なら、熱を発していないから
過緊張して、心も温まらないから

139661017_3664431780303254_7957809715214012234_n
幼いころ理科の実験で見たこんなしくみ
消化力弱まって電池少なくなったら、手足あたたまりにくい
しかも発熱体である筋力まで弱まっていたとしたら
いくら靴下5枚も6枚も履いたとて温まらない
お年寄りが手足が冷える理由

139637618_3664422686970830_2784033600249994821_n
冷えていたらどうなるか?
身体的には 腰、頭、腹、関節 に痛みがでる
心的には抑うつ的になる 怠い 何するのも嫌だ、、、になるのが普通

消化力が落ちるとは ’生命力’ が落ちているということ
では消化力を戻すにはどうしたらいいか 
焦らずに消化力を戻すことが第一優先順位 食べない事
食べ過ぎると 実に ならない
食べないと 実に なる

消化力を体感で学ぶことが大事ということ

えーっと思われたのは私だけでないハズ
元氣になる為に 食べなきゃ と思うけれど、

洗濯機を例えたらわかりやすいと教えていただいた
50Lの洗濯機に70Lの洗濯物入れて 
綺麗に洗えますか?と言う話

年齢を経て消化力弱まっているし、運動不足で代謝も悪くなっているのに
そんなに食べていいんですか? という話

少なく食べて 良く動くことが大事プラス睡眠
特に大きな筋肉が集まる 足腰を鍛えることがとても大事

身体を整えるのは外側からも内側からも大事ですね
自らの消化力に応じた バランスの良い食事 代謝して排泄する大事さ
より活力を増すための運動の意味
それらは身体のなかで すべて繋がっています

セラピストを生業にしたいと考えておられる皆様には、
ぜひその視点からスタートしていただきたいと考えています

67342700_2333539683392477_5138714329968803840_n

内治 外治 不内外治 について今後もさらに深めて考えていきたいテーマ
なによりも体を作る食にも敏感でいたいですね

セルフケアの重要性は すべてのバランス
内治 
オジャス(生命力)いっぱいの食
バランスの取れた食(玄米+モリンガご飯や 豆と野菜のパンケーキ)や酵素づくり
腸がきれいになり、全身にわたる血液も栄養満点になる


外治 
身体へのオイルやヘナやキリでのケア 
毛細血管に働いて栄養いっぱいの血を細胞に送り、老廃物を回収しやすくする  
血管や管のとおりがよくなり、その結果自己免疫力アップする


不内外治 呼吸法 
ヨガ 
筋肉が活性化してずっと循環している状態をつくる


67085686_2333539563392489_3838143871338938368_n
生命の木の幹は いろんな要素 枝、葉に支えられてよりたくましくなる
私自身は 毎日丁寧に生活していることが=仕事 となっています
生活と仕事の境目がない状態
生命の科学アーユルベーダの智慧があると生活にストレスが無くなります
1家に一人はセラピストがいたら理想だと思うようになりました
キリヨガの普及もその一端です
自らの人生を一層輝かせるノウハウを習得してもらえたら、とても嬉しいです

185213467_4004102653002830_6876365417785312556_n
今日からは個別に短時間の実技講習
よろしくお願いします

実技をきちんと学びたい方の講習は6月に延期されています

AYURE養成講座ガイダンス

初級講座 未経験者でセラピストを目指している方
3日間 6月18(金)~20(日)10時~17時
場所 目黒  
定員はあと2名様となりました
費用75000円 税込82500円
講師 久保恵子(アーユルヴェーダ―セラピスト AYURE1期生)
1日目 アーユルヴェーダ概論 オイル 材料などの理解 手と足のセルフケア キリヨガ体験
2日目 アビアンガ、キリ、ストーンの使用方法と実践 熱の扱い方習得 (食の講習 懇親会)
3日目 それぞれのサービスメニューの構築 ゲストなどを用する実践 
*初級講座修了者はAyure認定証の授与、ジグマハーバルAYUREのオイル、ハーブなど卸価格にて購入が可能
また稲垣先生直伝の中級講座の受講が可能になります 
1期から7期まで のAYURE養成講座の受講者は1日15000円で参加可能(1日のみもOK)
5月に養成講座(リモート)を受けた方も1日からでも参加可能
技術の再確認、テスト受診などで身体も整います

*通常のアーユルヴェーダ技術習得の講座料金の相場が20時間 25万円です
18時間で75000円 約3分の1の価格ですぐ使えるノウハウをご伝授します
6月もコロナ感染症の影響も考えて、ごく少人数での開催を決めました
疑問点の克服や実際のサロンワークでの落とし込みなど、各自に寄り添い、実践します
また、参加者の意向や実績などを配慮して受講内容の変更を実施するかもしれません
どうぞご了解ください 詳しくは下記にてご確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/58002804.html

いつも実施するヘナ講習会については、今なお続く感染症の影響も鑑みて、
状況により17日(木)もしくは21(月)に実施できるか検討しております

2017年に開催時の様子をご確認ください

http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/51174112.html
興味のある方はお問合せくださいませ

ピクチャ 24

SANAKUBO 久保恵子 
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-10-34   
HP https://www.sanakubo.com/

講習会や体験会、施術について
また、商品について
不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ


アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい

キリやヘナなど セルフケア に必要なアイテムはすべて揃っています
94594753_4087959224562487_7267662591336382464_o
 

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. ルナ
    • 2021年05月16日 13:36
    • 5 リモートでも学びが継続できるというのは嬉しいです。
      画面越しでも、エネルギーは伝わりますしね。
      冷えの構造、とても興味深く拝見しました。
    • 2. sanakubo sanakubo
    • 2021年05月16日 14:22
    • ルナ様 私も 冷えの構造 ナーーる程と思いました!
      リモートにはいろんな可能性があることを学ばさせていただいています
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ