一週間前に実施したお家ヘナ
前回 と、を用意していざ実践
そうして ニーム炭入りの根元用 と 炭無しの毛先用をつくり塗布しました
実はちょっと失敗
どんなふうにヘナを作り実践し、なんで失敗したのか
詳しくはこちらを確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/59196466.html

今回リベンジに利用するのは 前回使ったヘナの解凍、ニーム炭、刷毛
炭をヘナに対して10%くらい用意して足します

足した分の約3倍の白湯も今回はきちんと測って入れて

調整にはハイビスカスオイルを注入
塗布する前にはハイビスカスオイルをたっぷり頭皮にも滋養
これが胆です
オイルの浸透が本当に心地イイ
そうしてしっかりとヘッドマッサージ
ビニルキャップなど被り2時間くらいは浸透させます

攪拌します

これを前回1週間前に実施した時仕上がりが甘かった分け目、生え際にだけ塗布

これで終わり 多分5分くらいでできます
そうして今朝 こんな仕上がりです
1週間前の様子より
ヘナ前 前回ちょうど1月ぶり
でした
やはり2週間から3週間ごとのヘナが私の場合はベストなようです
かなりくたびれている
ヘナ後
パきっと元氣になり頭皮も心地いいですが、
前頭分け目少しヘナが甘かった

これの修正1週間後 今回のヘナ後

きちんとヘナが入りました
色味もさらに濃色に落ち着きました
次回のヘナは2,3週間後に全頭に実施します
根元にインディゴしてさらに濃色にしてもいいですが、
これから酸化還元がすすみ一層濃色になるし
ニーム炭入りのシャンプーで日ごとに濃色になりますから変化を楽しみます
お家ヘナはマイペース 自らの都合に合わせて実践
根元のケア、そして全体のケア 両方が大事です
ちなみに今回の全体の仕上がり



ヘナを重ねることで、一層濃色になり、ヘナ効果でフワッとさらに元氣になってます
首の根本の緊張や肩こりの緩和ももちろん感じています
分け目の根本だけピンポイントで修正も大成功
前回との比較だとこうなります
こんなこともおうちだし、自分の頭ですから、自らの都合に合わせて
ちゃちゃっとできます
根元して、次は全体、そして次は根本みたいにご自身の都合で出来ますが、
修正は早いうちがいいか、後回しでいいかも継続実践していると分かってきます
今回は根本の修正 ほおっておいたら、白髪が出て来てしまいます
そこにヘナしたら、、、根本がまだらになってくる

だから早めにすることが大事で ギリギリ1週間以内にできました
さらにはときどき全体もきちんとヘナをしてください
怠るとどうなるか?
特にロングヘアーの方は注意が必要です
お家ヘナ始められてちょうど1年くらいだったI様
実践方法も慣れておられるのが良くわかる
こ~んなに地肌から生えてくる頭髪元氣に麗しくなった
天使の輪 素晴らしい
でも傷んだ毛先まで実践できていなかったご様子
もちろん地肌にしていれば頭部の健康には何ら問題ありません
しかし毛先まで実践も頭髪の様子を整えるために必須になってきます
顧客様とも問答して、これはカットかな? とご提案しました
毛髪は死んだ細胞なので、自己再生することはできないため、外から栄養や補修成分を補う必要があります
恐らく傷んでいる毛先はヘナし始めるまえの化学染めの名残り
もあった様子です
原宿シュブーの玉村先生にも相談したところ 下記のような返答あり
お写真の方ですが、髪の毛の下半分が相当傷んでいる様子ですね。
傷みやすそうな細い髪質ですね。
治すにはやはりカットする方が早いでしょう
やっぱりそれが1番だなぁ となってしまいます
ロングヘアーの方はまず最初の頭髪改善が大事です
ご自身でなかなかきちんと塗布しづらいようでしたら
手にたっぷりとヘナをとって 部分、部分に落として撫でるだけの方法でもいいです
以前の稲垣先生の講習を参考になさってください
根元にはしっかり浸透していくのを感じながら実践してください
細かくつまみながら後頭部まで
はい出来上がり
縮毛や傷みが気になってる方、色味を均一に自然な仕上がりに導くために
どうぞ頑張って毛先まで塗布液を伸ばしてください
たっぷりのヘナで縮毛矯正 痛んでいる傷口に滋養を与えます
一度きちんと頭髪改善を完了しておけば、これを毎回する必要は無くなっていきます
全体的に健康な頭髪になっているから
かといってずっと根本にだけしていたら、頭部は健康になりますが
全体的な印象に偏りが出てきてしまいますから、ご留意ください
健康的な頭髪になっていれば月に1度は根本実施 2,3カ月ごと全体みたいに
おうちヘナするようになさってくださいませ
*お家ヘナは自分の都合でマイペースに実践できます
ご自宅でのヘナでの頭髪改善には ヘナセットがおススメです
前回 と、を用意していざ実践
そうして ニーム炭入りの根元用 と 炭無しの毛先用をつくり塗布しました
実はちょっと失敗

どんなふうにヘナを作り実践し、なんで失敗したのか
詳しくはこちらを確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/59196466.html

今回リベンジに利用するのは 前回使ったヘナの解凍、ニーム炭、刷毛
炭をヘナに対して10%くらい用意して足します

足した分の約3倍の白湯も今回はきちんと測って入れて

調整にはハイビスカスオイルを注入
塗布する前にはハイビスカスオイルをたっぷり頭皮にも滋養
これが胆です

オイルの浸透が本当に心地イイ

そうしてしっかりとヘッドマッサージ
ビニルキャップなど被り2時間くらいは浸透させます

攪拌します

これを前回1週間前に実施した時仕上がりが甘かった分け目、生え際にだけ塗布

これで終わり 多分5分くらいでできます

そうして今朝 こんな仕上がりです
1週間前の様子より
ヘナ前 前回ちょうど1月ぶり

やはり2週間から3週間ごとのヘナが私の場合はベストなようです
かなりくたびれている

ヘナ後
パきっと元氣になり頭皮も心地いいですが、
前頭分け目少しヘナが甘かった


これの修正1週間後 今回のヘナ後

きちんとヘナが入りました
色味もさらに濃色に落ち着きました

次回のヘナは2,3週間後に全頭に実施します

根元にインディゴしてさらに濃色にしてもいいですが、
これから酸化還元がすすみ一層濃色になるし
ニーム炭入りのシャンプーで日ごとに濃色になりますから変化を楽しみます
お家ヘナはマイペース 自らの都合に合わせて実践
根元のケア、そして全体のケア 両方が大事です
ちなみに今回の全体の仕上がり



ヘナを重ねることで、一層濃色になり、ヘナ効果でフワッとさらに元氣になってます
首の根本の緊張や肩こりの緩和ももちろん感じています

分け目の根本だけピンポイントで修正も大成功

前回との比較だとこうなります
こんなこともおうちだし、自分の頭ですから、自らの都合に合わせて
ちゃちゃっとできます

根元して、次は全体、そして次は根本みたいにご自身の都合で出来ますが、
修正は早いうちがいいか、後回しでいいかも継続実践していると分かってきます
今回は根本の修正 ほおっておいたら、白髪が出て来てしまいます
そこにヘナしたら、、、根本がまだらになってくる


だから早めにすることが大事で ギリギリ1週間以内にできました

さらにはときどき全体もきちんとヘナをしてください
怠るとどうなるか?
特にロングヘアーの方は注意が必要です
お家ヘナ始められてちょうど1年くらいだったI様
実践方法も慣れておられるのが良くわかる

こ~んなに地肌から生えてくる頭髪元氣に麗しくなった

天使の輪 素晴らしい

もちろん地肌にしていれば頭部の健康には何ら問題ありません
しかし毛先まで実践も頭髪の様子を整えるために必須になってきます
顧客様とも問答して、これはカットかな? とご提案しました
毛髪は死んだ細胞なので、自己再生することはできないため、外から栄養や補修成分を補う必要があります
恐らく傷んでいる毛先はヘナし始めるまえの化学染めの名残り

原宿シュブーの玉村先生にも相談したところ 下記のような返答あり

お写真の方ですが、髪の毛の下半分が相当傷んでいる様子ですね。
傷みやすそうな細い髪質ですね。
治すにはやはりカットする方が早いでしょう
やっぱりそれが1番だなぁ となってしまいます
ロングヘアーの方はまず最初の頭髪改善が大事です
化学染めをずっとなさっておられた方の頭髪改善
インディゴ講習の様子より
始めてのヘナは化学染めと反応して思った以上に明るめカラーになり驚きましたね
2回目はご自宅にて実践
3回目のインディゴは明るく変化したカラーの調整です
2回目のヘナでずいぶん色味も濃くなっておられました
インディゴは地毛の色味には置きません
矢印から下に置いていきます
根元を避けて青色の部分にパネルのように置いていく
根元部分には厚くおいて、毛先は薄くしていきます
自然な色味にするためです
毛先に向かってはランダムに置いて軽さを出します
さらには今一度ヘナを全頭にご自宅で実践されます
より自然な雰囲気を出す為に
今度は頑張って毛先まで実践すると、本当に見違えるほど豊かな頭髪に大変身されます♪
より自然な雰囲気を出す為に
今度は頑張って毛先まで実践すると、本当に見違えるほど豊かな頭髪に大変身されます♪
出来れば10日から2週間以内が効果的です

ご自身でなかなかきちんと塗布しづらいようでしたら
手にたっぷりとヘナをとって 部分、部分に落として撫でるだけの方法でもいいです

以前の稲垣先生の講習を参考になさってください
根元にはしっかり浸透していくのを感じながら実践してください
細かくつまみながら後頭部まで
はい出来上がり

縮毛や傷みが気になってる方、色味を均一に自然な仕上がりに導くために
どうぞ頑張って毛先まで塗布液を伸ばしてください
たっぷりのヘナで縮毛矯正 痛んでいる傷口に滋養を与えます

一度きちんと頭髪改善を完了しておけば、これを毎回する必要は無くなっていきます
全体的に健康な頭髪になっているから
かといってずっと根本にだけしていたら、頭部は健康になりますが
全体的な印象に偏りが出てきてしまいますから、ご留意ください
健康的な頭髪になっていれば月に1度は根本実施 2,3カ月ごと全体みたいに
おうちヘナするようになさってくださいませ

*お家ヘナは自分の都合でマイペースに実践できます

ご自宅でのヘナでの頭髪改善には ヘナセットがおススメです
sanakuboではいつでもヘナ講習&体験を承っております
アーユルヴェーダヘナ体験し、自ら実践できるうように学んでいただく
興味のある方はお問い合わせください
実施方法やお問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
コメント