Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

暮らしをアートしよう! ナチュラルエイジングの為のライフスタイル

320218998_5507619409366293_227946556235834742_n

先週末に実践したキリヨガ®とアレクサンダーテクニークの相乗効果で
身体の仕組み、エネルギーバランスはどうしたら整うのか
それは思考にまで繋がっているという学びは衝撃的でした。

年齢にかかわらず、だれにとっても知っておくと素晴らしい方法
年齢を経て、物体的な身体は老いても
エネルギーは変わらない
老いても若くても 瑞々しいエネルギーの大小は無いと言うこと
若くたって エネルギーの注ぎ場所を間違えて 枯れてるような人 もいる

318180686_463550632617266_8546403896059352612_n
身体は本当によくできていて
自分を守ってくれている
317996272_513264090776127_7040201392560763431_n
最も重要なのは、第1頸椎、第2頸椎がどうなっているか?
常に意識すること
どこにあるか分かりますか?
手では触れない位置にあります

アレクサンダー・テクニークでは特に首の持っている緊張パターンに注目するそうです。
多くの人は何かしようと思った瞬間に ’
首を緊張させる’ 不必要な習慣を持っている
この緊張が、身体全体に不調和を起こし、(なぜなら背骨で繋がり 背骨は内臓にも連携しているから)
何かを ’しよう’ としているにも関わらず、
同時に ’しようとしていることがやりづらい身体’ になってしまう

このことに気が付いていた人おられますか?
私自身全く氣がついていませんでした

首を緊張させる習慣は、単に身体的な習慣ではなく ’
考え、感情’ とも必然的に関わっている
誰かになにかなげかけられて ’
認知’ したその瞬間、
もしくは自分で何かを ’
やろう’ と決意したその瞬間に
弊害のある習慣として ’
過度の首の緊張・縮み’ を伴っていることがほとんど
そして、自由な身体を失ったまま、誤った感情を伴いながら反応し、行動してしまう
自分にとって不必要な習慣を手放して
本来もっている自由さをとりもどし、よりシンプルな身心で行動すること
が大事

首を緊張させない 
いつも緩んでいることが大事

何か やろう としない 
ただ 想う だけ Non doing
辞めること Stopping
ing とは バランスを取り続けること


山口先生持参下さったこの本より
318758878_3245765645569918_1022783017965096221_n

320705400_873185494012917_7545940224364514253_n

頸部の深筋は停止しているとき、後頭骨に付着している 
小後頭直筋肉は第1頸椎の後頭骨に走行しており 
大後頭直筋は第2頸椎の小後頭直筋のすぐ下 
この筋肉で5Kほどある頭の上げ下げ している


320388641_478084001175321_1003768911005457959_n
上頭斜筋は第1頸椎の横突起に繋がり 
下頭斜筋は第2頸椎の棘突起から第1頸椎の横突起に繋がり 
首を左右に動かしている 

私は毎朝、まず目覚めたら、うがいしたり、顔を洗う前に 
キリ温熱鍋スイッチオンして
うがいしたり、顔洗って 
温まった温熱キリで後頭直筋と頭斜筋を温めています

大事とされる 第1頸椎、第2頸椎 必然的に緩みます
それからジョギング約2kして
簡単なヨガ(ストレッチ)と瞑想が 朝のルーチンワーク
私自身自分を整える方法として 
たまたまですが、いつも氣分よく過ごす習慣にしていたなあ
318888499_5575445839177339_9063434472228731148_n
手作りしたキリで超簡単にできちゃいます
参加した皆様と この首の大事な筋肉に キリ温熱実践
ジワーッと熱が気持ちいい
まあ 気持ちの良いこと


まず第1頸椎、第2頸椎緩ませて っていわれても と思う方きっと多数でしょう
このキリで温めたことがある方
皆様 分かる~~~ と思うハズ
持っておられる方 ぜひ朝の習慣にしてくださいね
さらにはその緩んだ状態が体感で分かったら、ずっと一日中その状態を維持する
Stopping です
そしてどんなタイミングに ストップしたか 意識してみてください
日本サッカーの監督みたいにメモしておいてもいいですね

荷物を持ったとき、
ドアを開けたとき 
歩いているとき、
上司に何か言われたとき 
ご飯作りで包丁もっているとき もし詰まったら 楽しい気分かどうか確認してみよう 
早く作らなきゃ とか イライラした気分で作っていないか?


大事な首が詰まっています 
よいパフォーマンスができないまま行動しないためにも
まず気がつくことが大事 

多くの人は 
’早く仕事を終わらせよう’ とか 
’正しくやろう’とか 
’~しなければならない’とか 
結果にフォーカスして行動をおこし、
今ここで何が起きているのか’ 
その
プロセスを大事にしながら行動をすることを怠りがちになる

正しい位置 にもどして
320640138_1525368251273763_7340688286568550087_n
どんな時も自然でいられる方法はとてもシンプルでした

キリヨガ®との相乗効果の学びは衝撃的
私的には雷に打たれたくらいの感激 
物理的な身体と目に見えないエネルギーの流れ
思考全てがとてもシンプルに結びついているということが体感でき得る
それはもう常に
御高齢になっても、呆けずに 頭がしっかりしていて
お元気な方はこれが出来ておられる方であろうと推測します

そして元氣でいるために
天然オイルしたり天然ヘナしたり、キリ温熱ケアする有効性も痛い程よく理解できました

何度もご紹介していますが、なぜ耳や鼻のオイルが効果抜群なのか
大事な起点に直接アプローチできている=緩む
汚れていたら排出 お掃除もできる
綿棒にたっぷりとオイルを含ませる


P1340667

綿棒にアーユルAをたっぷりとってこれを鼻に耳に塗布します
鼻の通りも、耳の通りもとてもよくなる 目も近くですからね

鼻だけではなく、必ず耳とセットで塗布すると効果的


第1頸椎は 左右の耳の中央あたり
鼻に入れると合流地点 ですね

P1270856P1270862










そして耳の周り、目の下、鼻の周り優しくマッサージ
P1270867P1270871P1270872







感覚器官は顔の奥のほうでつながっているらしい
感覚器官は生きるアンテナ ココが錆びないことが大事

オイルをつけると耳奥、鼻奥 感覚器官なので敏感
チリチリするような感覚あり、とってもスッキリしますよ

優しくマッサージでオイルは浸透
顔の奥に溜まっている管の掃除後の汚水は痰になって口から出てくる
結果的に 万が一にも危険なウイルスいても吐き出せる

更にはもちろん頭にたっぷりのハイビスカスオイルのヘッドマッサージがどれだけ有効かも分かる
オイルがジワーッと入ってくるのを感じながらのヘッドマッサージ
私は常々頭部の健康が大事と思っている理由とも繋がったなぁ~と嬉しく思っていました
290650366_5289566231123126_5997796304048312579_n
そのまま全体的にヘッドマッサージします
イメージしてください 緩んできますね~~~

併せてぜひ アーユルヴェーダオイル や 天然ヘナ の力もお試しください
外側からのケアで緩む感覚も体感できるし
分からなくても外側の見た目で
変化を実感できます


経験できるのは 本物の天然素材 と 本物の施術 での変化

上馬塲先生の解剖学的な見地からも確認ください
127973577_3535534093193024_2489908895587260928_n


127622626_3535533976526369_2406098595588518014_n

頭部へのヘッドマッサージなどのアプローチがいかに大事か分かります
大事な第1頸椎、第2頸椎は合流地点です
126502868_3530184700394630_6979348966022590485_n
生きてくアンテナ 感覚器官 
目、鼻、耳、口への情報感知能力とも連携します

水の流れ(リンパ)血の流れ(静脈)もよくなり
摩擦マッサージにより 氣の流れ ももちろん良くなる
排出効果が抜群になる

269606975_4692596310820124_6333057850092411522_n

頭部の還流促進に アーユルヴェーダオイルを塗布してマッサージにより 
頭部が軽くなる理由は感覚器官の浄化 お掃除にも繋がっている
結果として第1頸椎、第2頸椎 周りの筋肉も流れが良くなり、緩むことでしょう


私は毎日瞑想するので
瞑想は瞑想の時間と思っていて
日常の行動についてなんて
何にも気にかけてもいなかったけれど

シンプルな方法は瞑想状態になる感覚と一緒であると氣がついた
身体の緊張がとれ、第1頸椎、第2頸椎あたりが緩み始めないと瞑想状態にならない

それは継続していたからこそ分かる 
行動習慣が変えられるなら

まさにいつでも今に集中できるようになる 
魔法のようですが、とっても簡単な仕組みだから意識してみる価値あります
長年しみついた物理的な身体の習慣を解き放つのは、確かに至難の業
常に意識するが大事
瞑想が習慣になっている方はすぐ氣付けると思います

私は毎日、5分から10分しか瞑想しません
瞑想状態になると光を感じるので、光の輪郭や明るさが綺麗になったらやめる

118582120_3285365428209893_2166246810684342463_n
この本より参照

118652236_3285365491543220_6763013578180091535_n

この本の97Pから書かれていることを要約すると、
瞑想がこれほど注目されるようになった原因の一つには瞑想の効果が科学的に証明されるようになったからだそうです

瞑想を実践することで脳の機能が変わるらしい
瞑想することで脳が普段働いていないところに血液を送り込み、活性化させていき、低下していた機能を取り戻すそうです
それは脳の中の’とう’と’背内側前頭野
はすべての身体感覚をまとめあげ、さらに情動調節の中枢である偏桃体に信号を送る部位
背内側前頭野は自分や他人の思考や感情の動きをメタレベルで対象化して理解する能力に関わっている部位
つまり、意思を決定する、意識、注意を集中するあるいは注意を分散する、意欲を出す、記憶をコントロールする
人とコミュニケーションをとる、行動を抑制する、情動(感情)を制御するなど、人の精神活動に不可欠な様々な機能を持っている
自分や他人の思考や感情の動きを対象化して理解する力が高まり、これによってストレスが減り、衝動が抑えられ、自分の感情を認識するといった自己コントロールの様々なスキルが向上するらしい
どんな状況の時にだってフラットな自分に戻ることができる
118787635_3297341647012271_8994354490092937713_n
上馬場先生から頂戴したこんな資料からも瞑想の大事さが窺い知れます

まさに第1頸椎、第2頸椎が日常いつでも緩んでいたら
つまり瞑想状態でいられるならば
努力なんてしなくても
誰でもが
天才になれますね

私自身、瞑想するとき🧘‍♀️
雑念が消えて 身体の緊張も解けてきて
第1頸椎、第2頸椎あたりが緩み始めると 前頭部分がサワサワとし始めて
光が見え始めます
それが日常になるとしたら、パフーマンス上がりますね
天才と言われるかたは
どの分野でも
そこが緩み
繋がりやすくなっているのだと
体感してみて、わかりました
凡人でも
天才になれる
テクニックは本当に素晴らしい
小学校の体育の授業などに必須にするべきだと思ったくらいです

講習していただいた、山口先生によると、考案者のアレクサンダーさんは、
生前 シュタイナーのリトルスクールを経営されてたらしい
お子さまへの影響力は せつに感じられていたのだと思います。

日本的な 氣をつけ! 前にならえ的 行動は本当に良くないと
山口先生が言われてる意味が凄く良くわかりました 
まさに ’氣をつけ!’ と言われた途端に第1頸椎、第2頸椎は誰だっておそらく緊張します 

顔色ばかり伺う子どもに育ちそうです
胸も詰まることばかりになり
大人になって
自分がしたいことわからなくなりますね
学校でやると本当に良いと思いました

いわゆる瞑想状態(自分と繋がっている状態)だから
どんなジャンル関係なく
素晴らしい効果になることはもう間違いがない

講習後に旦那に秘訣を教えました
旦那はグラフィックデザイナー
本の装丁やコラージュアートの専門家
それがなぜアートにも活かせるか
感覚的に分かったようです

言霊でも
生み出すものにも
絶対に効果的であると
確信します

もちろん施術家にとっては必須科目になります
318174000_1178935082807369_403869241228748356_n
講習後にキリヨガ® チャクラ7でしたが
参加者とともにその抜群となる効果に私はおののいていたんです
今まで、ずっとキリ温熱セルフケアしてきましたが、
全く体感が変わる その快感 
それまでしっかり熱入れなきゃ 
と思って第1,第2頸椎に力が入っていたことに氣が付きました 
まずその位置が緩み

自分の身体に緊張がなくなると 
伝わるエネルギーがもちろん変わる
だから自分でブロックしてはならない
最後のシャバアーサナーではすべてのチャクラが整い
すーーーーばらしい 瞑想状態になりました

キリヨガ効果
自らで点検して、自らでさらにフォローが可能になってくる快感 
自分の身体を道具として考えたとき、自分の中に道具と使い手を共存させて 
自分をよりよい状態で使ってあげることで、身体の機能や動き心地をさらに良くしてあげることができます

最終章 チャクラ7の実践

ヤントラは千枚の花びら
場所は頭頂
神聖なものへの気づき
自分自身や神聖なものへの理解が深まり、様々な世界観を広げてくれる
注意することは、執着があると、精神的な繋がりがもてなくなる
このエネルギーが弱いと物質的で鬱になりやすい、
過剰だと、頭でっかちになりやすい
瞑想し静寂のマントラを唱えましょう

約60分 講習代金1650円
Zoom 録画視聴可能
オイルキリなど材料を用意して実践をおススメします

こちらよりお申込みください 

視聴できるようご案内いたします
e52c65a5-s
チャクラキリヨガについてはこちらを確認ください

言わずもがな、チャクラは背骨に沿って点在するエネルギーポイント

効果覿面となります
 

https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60013918.html


今後、セラピスト養成講座などする機会があったら
山口さんのレクチャーは
施術の概要を知らせる実践前に
取り入れたいと思っています
そしてより洗練された施術 
キリヨガの体感が可能になる
うれしいなぁ~♡

相乗効果を発揮するワークショップ体験してみたい方 
キリヨガclassは録画でも 体験することが可能です

誰でもキリ温熱で 第1頸椎、第2頸椎を詰まらせてした体感と
緩んでする体感 
首で体感すれば本当にすぐに、よくわかります
久保がその秘訣をご伝授します
全くド素人の旦那さえ氣がついたから、だれでも体感できます

約90分 体験価格 4500円
簡単なキリセルフケア講習(第1頸椎、第2頸椎を緩ませる方法)とキリヨガclass体験
ご友人やセラピスト仲間などお誘い合わせていらしてください 
e1ba00c7-s

<参加なさる皆様 持参していただきたいもの>
タオル
オイル使用の為、マットが滑る可能性がありますタオルをヨガマットの上に敷いて実践をおススメします
手足に塗布したオイルなど拭うときにも必要です
キリやヨガ中の水分 
以上2点持参してください 

因みに服装ですが、キリを直に身体あてますのでトップスもパンツもゆったりめをお勧めします
キリやオイルを使用しますので、少しオイルがついても気にならない服装が理想です
着替えも可能です

P1340307

そのままキリを自宅に持ち帰りセルフケアにも使いたい方、毎朝の習慣になさってください
通常税込み3630円のキリスターターセット2000円にて持ち帰れます
また100g入りのキリ2個での対応も可能 
通常税込み3300円のところ2000円になります
いずれも手作りされる方限定です
興味ある方、お問合せください

*目黒で実施する講習やキリヨガclassに参加される皆様には
初回に限り、K&ホワイトオイルをプレゼントします
(Kオイル5分の1 ホワイトオイル5分の4入り)

全身OK万能ハーブオイル お顔のケアなどにも最適です
耳や鼻へのオイル、臍や膣へのオイル 頭部へのオイルとしても適します

P1400465
アーユルK&ホワイトセサミオイル 20ml 
500円(税込550円)

日常使いにも、どこに行くにも 携帯用にもなります
今後目黒にて開催するキリヨガclassに参加する方は
容器を持参で補填しますので持参して参加してください

場所はJR目黒駅からゆっくり歩いて2分 途中の信号が青なら90秒
品川まで8分 東京まで20分 渋谷まで5分 新宿まで12分
遠方の方でもアクセスがとても便利です
車でお越しになる方、残念ながら駐車スペースはございません
近隣の駐車場を確認の上、ご利用ください

ご予約やご注文 お問い合わせも

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加

商品の詳細説明、利用方法、ニーズに合う講習にして提案も可能です
ヘナしながら食の講習(味噌作りや酵素作り)
セルフケア講習して全身施術も可能

何を選ぶか迷っている方や
セルフケアの実践方法を
公式LINEや、zoomにてオンラインでのご説明も可能です 

Zoomでの質問回答は必ず事前に何を希望されているのかご予約ください 
説明の準備をしてお互いに実施が可能な時間をご案内します

基本的に30分までの説明(無料)です

sanakuboでは自己免疫力アップして
毎日を少しでも安心して過ごせるように習慣にできるノウハウをご提供させていただきます


講習会や体験会、施術について、また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/


アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
セルフケアに必要なアイテムはすべて揃っています
94594753_4087959224562487_7267662591336382464_o

  

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ