昨日、おうちヘナ上級者に向けて、その他のハーブの使い方をご案内
ヘナとインディゴの関係についても↑で説明していますから、
確認ください
その後お問合せも多数
私自身のおうちヘナは 試行錯誤 いろんな天然ハーブも使ってみて
7,8年かけてこの方法に落ち着いているだけのこと
これが 誰にとってもベスト なわけではありません

部分ヘナと全頭ヘナをだいたい2週間から3週間繰り返す方法
実践方法について詳しくはこちらを確認ください
混乱するといけないですね
昨夜お問合せあった方とのやり取りで
今一度確認ください
根本は紫外線予防の抗酸化作用
インディゴ は単なる
頭髪が総白髪でない限り、毎回のインディゴ2度染めは必要がない方がほとんどです
だから、各人各様の実践方法になるのがインディゴの2度染め
基本的な実践方法
最初の時、明るめの色味を抑えたとき
部分的にではなく、全頭にインディゴをする
つまりヘナをする時のようにインディゴをするとこんなイメージになります
(10年程まえ、宮崎は都城まで天然ヘナの実践方法を学びに行っていた時の様子より)
一度目は写真 左のように白髪は赤くなる
2度目に根本中心ですがほぼ全頭にインディゴ実施(ヘナ:インディゴは1:1)
この方、髪質がとても柔らかく猫っ毛
それまでにどんな履歴があるか、また髪質などによっても仕上がり方は変わります
良く見ると分かりますが、ヘナだけの方が元氣な様子
インディゴするとすこしおとなしくなる
つまりインディゴは頭部を健康にはしない
ですから、自らの好みでこの色味の調整と頭部の健康のベクトルを判断して実践なさったらいいです
天然ヘナ&インディゴ 実践方法についてはこちらで確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/59947080.html
ニーム炭やビーツの配合加減では
いつも心地よい頭部
通りのよい頭部となります
私自身は インディゴの2度染め全く必要がなくなりました
50代半ば 白髪はおそらく5割、6割になっていても
頭髪は元気 光に反映する 自然な陰影も氣にいっています
頭髪で悩むことが何もなくなります
見る角度で濃色にも見えるし オレンジにみ見えるし ピンクにも見える
数々の学びと実践から
繋がっていくご縁に有難い思いでいっぱいです
自然のアイテムを生活習慣に組み込んで、ナチュラルに心地良くお過ごしください
ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
実施方法やその他問い合わせなど
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
SANAKUBO 久保恵子

今朝手づくりヨーグルトつくり
酵素ジュース作った時の発酵果皮を細かく刻んで

無調整豆乳を入れるだけです

お湯を張ったボウルに浮かべて
今はもう暑いので、1日でヨーグルトできます
これでお肌のパックも今の時期とっても気持ちいいです
ヘナとインディゴの関係についても↑で説明していますから、
確認ください
その後お問合せも多数

私自身のおうちヘナは 試行錯誤 いろんな天然ハーブも使ってみて
7,8年かけてこの方法に落ち着いているだけのこと
これが 誰にとってもベスト なわけではありません

部分ヘナと全頭ヘナをだいたい2週間から3週間繰り返す方法
実践方法について詳しくはこちらを確認ください
混乱するといけないですね
昨夜お問合せあった方とのやり取りで
今一度確認ください

ヘナの実践方法ですが、
可能なら時間をかけて それぞれの天然パウダーの良さ を知るのが
実は一番良いです
私が7,8年くらいかけていろいろ試してみた 方法です
これがまた楽しいんです
天然ハーブの声を聴いているみたいな感じ
私が7,8年くらいかけていろいろ試してみた 方法です
これがまた楽しいんです
天然ハーブの声を聴いているみたいな感じ

全部をいっぺんに使うと
何がどんなふうに良いか
体感として分からないので
おうちヘナしながら
長い時間をかけて好みを見つけるのも
またいい

溶液を解く水分も
白湯から始めて
茶葉から入れられる
緑茶、紅茶、コーヒー
ワイン
などなど

これまた天然の色素も
頭髪の表面のケラチン
タンパク質と反応するので
色味を確認するなら
ハーブなど入れないで、溶く溶液だけで検証も可能
ワイン、緑茶やコーヒーで ご自身の頭髪のメラニン(色味)の様子により、見え方も異なります
また天然ヘナ 見る角度や光の様子でも変化して見えます
自然な色味をお楽しみください
お茶の種類だけでも変化しますから、最初の1年くらいはヘナ専用紅茶で塗布していました
長い時間をかけて、気長に好みを探すのも また楽しいお家ヘナです
長い時間をかけて、気長に好みを探すのも また楽しいお家ヘナです

自分の頭が喜ぶ方法
如何様にも楽しんで実践なさってくださいませ
天然ハーブを使うなら
天然ハーブを使うなら
ヘナに対してビーツを2、3割入れても良いので、
単独で使う
さらには例えば
ヘナに2割ビーツを入れ
それを2等分して
根元にはアムラを10%
毛先にはシカカイを10%
入れるのもまた素晴らしい効果になる
ハーブ染め専門美容室のオーナーよりご伝授いただいた
テクニックもご自宅でできますよ
全体的にビーツパウダー20%のヘナ溶液を作る
これで艶めきと色味の深さ
もしさらなる元氣さが欲しい方は10%のハイビスカスパウダーもめちゃイイです
は最も頭髪を元気にします
白髪が多い方は白髪に赤色が入るので、インディゴの2度染めが必要になることもあります
ご留意ください
ハーブ染め専門美容室のオーナーよりご伝授いただいた
テクニックもご自宅でできますよ

全体的にビーツパウダー20%のヘナ溶液を作る
これで艶めきと色味の深さ
もしさらなる元氣さが欲しい方は10%のハイビスカスパウダーもめちゃイイです
は最も頭髪を元気にします
白髪が多い方は白髪に赤色が入るので、インディゴの2度染めが必要になることもあります
ご留意ください

根本は紫外線予防の抗酸化作用
ふっくらと立ち上がるし
毛先は洗浄力もあるシカカイで縮毛矯正され
サラサラになります
自分のニーズに合わせて使うために
まず、自分の頭髪と相性が良いのはどの天然ハーブなのか
それぞれ試してみるのは
ハーブを知る上でとても良い作用があります

特徴をわかって
それぞれの配合加減など変えながら
おうちケアも楽しめるようになりますし、
髪質や白髪加減の違う お母様世代や、旦那様へも応用が効くようにもなります
変化を見るのも楽しいし、
何しろ、頭が元気だと本当に心地良く過ごせます
何しろ、頭が元気だと本当に心地良く過ごせます

インディゴ は単なる
色味の調整に使用します
頭髪が総白髪でない限り、毎回のインディゴ2度染めは必要がない方がほとんどです
だから、各人各様の実践方法になるのがインディゴの2度染め
基本的な実践方法

最初の時、明るめの色味を抑えたとき
部分的にではなく、全頭にインディゴをする
つまりヘナをする時のようにインディゴをするとこんなイメージになります

(10年程まえ、宮崎は都城まで天然ヘナの実践方法を学びに行っていた時の様子より)
一度目は写真 左のように白髪は赤くなる
2度目に根本中心ですがほぼ全頭にインディゴ実施(ヘナ:インディゴは1:1)
この方、髪質がとても柔らかく猫っ毛
それまでにどんな履歴があるか、また髪質などによっても仕上がり方は変わります
良く見ると分かりますが、ヘナだけの方が元氣な様子
インディゴするとすこしおとなしくなる
つまりインディゴは頭部を健康にはしない
ですから、自らの好みでこの色味の調整と頭部の健康のベクトルを判断して実践なさったらいいです
天然ヘナ&インディゴ 実践方法についてはこちらで確認ください

https://sanakubo.livedoor.blog/archives/59947080.html
ニーム炭やビーツの配合加減では
インディゴを使わなくても良くなる方が大半です
白髪5割、6割くらいならしなくてよい
自らの頭髪の個性も活きるようにもなります
白髪5割、6割くらいならしなくてよい
自らの頭髪の個性も活きるようにもなります
使うにしても、2、3ヶ月ことでも良いし
そのかわりヘナは3週間ごと
長くとも1ヶ月に1回はしたら良いですね
いつも心地よい頭部
通りのよい頭部となります

私自身は インディゴの2度染め全く必要がなくなりました

50代半ば 白髪はおそらく5割、6割になっていても
頭髪は元気 光に反映する 自然な陰影も氣にいっています
頭髪で悩むことが何もなくなります
見る角度で濃色にも見えるし オレンジにみ見えるし ピンクにも見える
長い時間をかけて好みを探すのもまた楽しいお家ヘナ
オーガニックはヘナ生産者のリスペクト(尊敬)の証だから素晴らしい
*ヘナ講習についてお問合せありがとうございます
サナクボでは、大概1度きり講習&体験にいらっしゃると、
あとはご自身でお家でケアなさる方がほとんどです
体験できるのは週に1度か2度になります お問合せください
実践方法など 何か質問などあるようでしたら、
どうぞお気軽にお問合せくださいませ
材料のお問合せもありがとうございます
すでにおうちヘナされておられる方なら
すぐに実践可能 使用感がどんなふうに違うのかお試しください
酷暑対策にもなるハーブ湿布療法 アーユルヴェーダヘナ
なんとなく憂鬱 よく眠れない方にもおススメします
頭がすっきりするって どんな感じか
体感しないとわかりません




オーガニックはヘナ生産者のリスペクト(尊敬)の証だから素晴らしい
しっかり封をすれば、新鮮なままでお使いいただけます。
価格が抑えられ、
本当にコンスタントにヘナを消費する人に 喜んでもらえます。
ヘナセットをオーガニックヘナにしてお届けしています
ハィビスカスオイル80mlとアロエジェル80ml付き
手袋5組も入っています
サナクボでは、大概1度きり講習&体験にいらっしゃると、
あとはご自身でお家でケアなさる方がほとんどです
体験できるのは週に1度か2度になります お問合せください
アーユルヴェーダヘナを体験し、ヘナの効果の確認から、
お家でご自身で頭髪メンテナンスができるように講習します
ご自身の生活のペースに合わせてとっても簡単に実践できるようになります
生きるを科学する 家庭でのアーユルヴェーダ
数々の学びと実践から
繋がっていくご縁に有難い思いでいっぱいです

自然のアイテムを生活習慣に組み込んで、ナチュラルに心地良くお過ごしください
ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
実施方法やその他問い合わせなど
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
ご紹介したアイテムはすべて揃っています
アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
ご紹介したアイテムはすべて揃っています


今朝手づくりヨーグルトつくり
酵素ジュース作った時の発酵果皮を細かく刻んで

無調整豆乳を入れるだけです

お湯を張ったボウルに浮かべて
今はもう暑いので、1日でヨーグルトできます
これでお肌のパックも今の時期とっても気持ちいいです

コメント