Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

暮らしをアートしよう! ナチュラルエイジングの為のライフスタイル

昨日アーユルヴェーダ学会 寺子屋シャーラ にて学び合い

no title

私自身が人生後半にアーユルヴェーダに出会い

どんな経緯を経て、今のような セルフケア習慣 を推奨するようになったのか、
ご案内しました

年末の しかもXmasの夜 大事な時間を割いて ご参加くださった皆様 
誠にありがとうございました

1

まずは 自分との調和 が最も大事 なことだと感じています
調和していたら 家族の仲 は必然的に良くなるし
自分の身近なコミュニティーが調和することで
自分の居場所が豊かになってくる
日本民族がもっていた 助け合いの習慣 を
自らのコミュニティーで創れていたら
世の中がどうなっていようが 
いつもご機嫌でいられるようにもなる
2
私がもっとも大事だと感じているのは  です
これが整っていたら まず大丈夫です

自然豊かな日本に生まれているだけで 食のボーナスポイントがあります
野草の約7割から8割は食べられる
日本に生きているだけで 飢えることはない
誰の手もかかっていない 自然に育つ 酵素いっぱいの野草たち
季節ごとに育つ旬な果物や野菜
ヨガの先生が 呼吸をするために酵素があるものを食べよう と話された
生きているプラーナ 旬なエネルギー を頂戴する大切さ 
酵素は加齢により 20代のころ100%だとしたら
50代には50%になり
70代には20%になります
補給しておかないと 自然に調子が悪くなる
酵素が0ゼロ になったとき死を迎えます

本当は幼いころ、成長盛り そんな時に酵素いっぱいの食が大事
だいたい一生の酵素がそのころ作られるらしいので

古の食文化 日本の発酵文化のすばらしさ
無駄になるものが何もない 
スキンケアにも使えるし
入浴剤にもなるし
排水溝まで掃除してくれる

食のコンビニエンス化 はまさしく 家庭から
世界中で飢えている人がまだいっぱいいるときに
食品ロスをどうしようと 言っていることが
まさしくどうにかなっています

日本の 食の智慧 を体感で知ることで
食事創りの手間が本当になくなるし
美味しいし
お金もかからなくなる
そして調子良くなります

3
天然オイルや天然ハーブが寄り添ってくれる生活習慣
e
人生後半でも 怖いことなし
たった10分くらいで 改善することもあります
うちの近所の病院では
病院に連れていって、診察してもらうまでに半日くらいかかり
付き添うほうもぐったりするだろう

家で10分でできることもあるよ
介護するより 未病習慣

4
身体のエネルギーが循環することのすばらしさ
マルマヨガの講習より

外側が整い、プラーナ(生きる力) が循環して
心まで整うしくみ
 ですから 
自然の仕組みを理解していると
運気も上がるし 元気になる
449757233_7888393384573718_6491547245708999948_n
まずオイルケアをして
マルマ(インド式ツボ)にキリ温熱 

ご自身の心身 と 仲良くなれる方法
自らのエネルギーを発揮できるようになるコツ
マルマヨーガの伊藤先生の理論を身体感覚で理解できるようになります
ヨガや呼吸法に通じておられる方なら即理解できますね

5
内治・外治・不内外治 は生きていたら必要なこと
毎日が快適になる

6
どこからでも繋がり合うことができるし
素人だって お互いにケアし合う こともできる

私自身なぜキリヨガ®が ヨガ療法 として認可されたのか
それはひとえに 自らの身体が知っていた から としか思っていません
瞑想もヨガもきちんとは学んでさえもいませんが 身体は知っていた

キリ温熱をセルフケアとしてご自宅で継続なさっておられる方も然り
天然ヘナをご自宅で継続実践なさっておられる顧客様も然りです

つまり、思い出せばいいだけ
自分の身体が一番知っている
そもそも日本はアーユルヴェーダ的なベースがあるので
外に望まないで、自らの内側に入っていくととてつもなく明瞭になっていきます

7
これは、私が10年前にアーユルヴェーダに出会ったころ
AYURE養成講座にて師事いただいた 稲垣直子先生のガイダンス

アパレルで起業していたので
まだアーユルヴェーダに興味もないころ、、、
なんだかややこしい ことに 巻き込まれたなぁ とおもっていました

それから10年がたち、やっと先生が何を考えていたのか
理解ができるようになりました
そして今まで学んできたことは何一つ無駄がないことも分かってくる
日本とインドでは立ち位置が違います

どうなりたいか? は自分で決めるしかない
自分が何者になりたいのか?
8
AYURE養成講座 日本的なアーユルヴェーダのある暮らし をご推奨しています
それぞれ隔てる壁等なく、どこからでも繋がることができます

sanakuboでは 様々なジャンルの方々と学び合い しています
本物の天然素材をどう扱うかは 
それぞれが考えて実践に活かす のが一番です

1月3000円で学んで体感する
講習が1時間 あとはキリヨガを2回 2時間
3か月あればどんな考え方なのか 体感で分かる
いろんなことを体験、すでに知識がある方なら
それぞれの方によって 使い方が変わるハズです

1か月目は久保の基礎講習
リモートでも対面で それぞれのジャンルによって伝え方を変えています

2か月目は鍼灸師の佐藤先生のキリ講習
物体的な身体の仕組み(経絡)をキリで体感

3か月目は江戸時代から続くお腹健康法(按腹法)を提唱する
石井先生の講習 
感情が内臓に影響する 心と体を繋ぐ方法を 
キリ温熱でアプローチ

興味あったら学び合いで ワークショップ実践したり
練習会参加も可能

キリヨガは 家族はもちろん クライアント様と一緒に実践することも可能
つまりすぐに コミュニティー創り にも活かせます
まず体感してみる
体感することに嘘はないので
良いと感じたら継続されたらいい

4か月目 以降には アーユルヴェーダを700時間 学ばれた
村野先生より インドと日本の実践方法の違いや 
オイルやキリハーブ使用実践方法など講習やワークショップなど実践する予定です

月に2回のキリヨガを継続することで心身整う仕組み ご一緒しませんか?
いつからでも始められます

体内のエネルギーポイントを滋養して 
運動する習慣にご利用ください
これはヨガというより セルフケアです 
誰かがやってくれない 自分にしかできないこと
専門家の講習つき
月額3000円

こちらよりお申込みください

参加できるようご案内いたします

身体を扱うセラピストのプロも
一般の皆様もみんなで学び合いできるようになります
e52c65a5-s


ヨガインストラクターの何らかの資格がある方なら
ご自身で実践を始めることが可能

キリヨガ® を思いついたきっかけは

マルマヨガの伊藤武先生の書籍から
436954180_7498488460230881_7675554200291992274_n
その極意について今年6月に学び合い実践しました
447995805_7755568871189504_3746003639262454047_n

伊藤先生 の座学の視聴が必須です
マルマヨガ キリ温熱療法を利用する方法論 講習
シッダ医学の目的 と
ヨーガとアーユルヴェーダ を繋ぐ
天然オイルやキリボールなど材料がなくても視聴できます。 

前半 経絡とマルマの違い シッダ医学について(約1時間)
後半 ヨーガとアーユルヴェーダをつなぐ(約30分)

約90分 講習代金5500円
YouTube録画配信が可能です
配布された資料なども送信致します

こちらよりお申込みくださいませ 
一般の方でもヨガのインストラクターの方でもセラピスト、その他治療家
生きている方ならどなたでも大きな学びがあります。
e52c65a5-s
伊藤先生の著書 図説マルマ で詳しくは確認していただきたいですが
マルマポイントとは、筋肉、静脈、動脈、腱、骨が交わる場所
ヴァータとピッタとカファ、またはアーユルヴェーダ的にいうと
サットバ(純粋性)とラジャス(激性)とタマス(鈍性)の合流点とか
永遠性と相対性が出会う場所と考えられてもいる
人の身体と心と精神にとって非常に重要なポイントと考えられています

このマルマ療法は本来ならインドにて公式に認められた大学の学位をもち
マルマの専門家のもとで何年もの経験を積んだ
資格のあるアーユルヴェーダ医師だけが実践するものと言われているのが常なのです
しかしその治療法も 実践するのは カースト制の名のもとに
身分の低い別のセラピストだったりするのです
ということは頭で考えたことを実践するのは他人の感覚(天性の感覚)の持ち主となる

こういう視点がセラピストとして働くなら、大事な立ち位置をつくると思っています
講習で伊藤 武先生 がお話くださった究極の言葉

これが正解なんてない
 

あとはどう 意識 するかだけだと 良く分かった

なら 
自分はどう生かすか は 自分で学び続けていくしかない
だから自らの身体と対話しながら継続した 運動やケアや、
専門家なら学びが 大事だと考えています

一日たりとも同じ日はなく、身体は常に変わり続けています

ご自宅でキリ温熱されている方 道具など送付したあとに
使い方聴いてくる方なんていないんです(ヘナはいます それぞれ具体的な方法がある)
身体のマルマ どこにある なんて真剣に思わなくても
身体がどうして欲しいか 知っているから

私的には材料をいつでも送付できるようにしているので
継続なさる方がどんな傾向がある方か も よく分かる

だから稲垣先生が提唱するように
キリのエキスパートになるとどうして謙虚にならざるを得ないのか
自然に分かってきます

キリ温熱ケアの学びは本当に奥が深い 伸びしろだらけ
施術をまず体感したい方はセルフケア講習をご推奨します

*キリセルフケア講習について
ご自身でアーユルヴェーダケアを体感されたい方におススメなのがセルフケア講習

P1180283

実際のキリのすばらしさを90分の全身施術で体感してください
セルフケアの方法も効果的な方法を体感しながら、確認できます

P1180153
全身アビアンガ&キリの施術 
講習&体験費用 25000円 (税込27500円)
時間 約3時間 
全身施術アビアンガ(ハーブオイルマッサージ)&キリ90分含む
*以下の材料が含まれます
キリスターターセット(自ら作ったハーブボールの持ち帰り)
白ゴマオイル80ml
アーユルKオイル30ml
アーユルAオイル30ml

基本的にsanakubo東京目黒 にて承りますが
以下の協力サロン様でも受講が可能です


協力サロン一覧

東京地区

はりきゅう 周の和

 アーユルヴェーダアビアンガ&キリ 鍼灸施術可能

https://syu-nowa.com/

 

埼玉地区

Total skin careSalon サナール 
アーユルヴェーダヘナ アビアンガ&キリ フェイシャル施術可能

 https://sanar-23.amebaownd.com/

 

伊豆
purna
アーユルヴェーダサロン  ヨガ
アーユルヴェーダアビアンガ&キリ ヘナ施術も可能
http://ameblo.jp/ayur-2014/



高知 えんがわ
アーユルヴェーダアビアンガ&キリ ヘナ施術も可能
https://engawayurveda.amebaownd.com/


*ご予約、実施方法やお問い合わせも

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
ご予約に際しては来年度1月4日以降可能です
2,3案スケジュールの良い時をお知らせください

今回の寺子屋シャーラでの講習は約1時間でしたが、録画していただき
無償でシェアが可能です
興味がある方はお問合せください
ご案内いたします




友だち追加

ご予約について、商品の詳細説明、利用方法、
何を選ぶか迷っている方や
セルフケアの実践方法を公式LINEや、
zoomにてオンラインでのご説明も可能です 

Zoomでの質問回答は必ず事前に何を希望されているのかご予約ください 
説明の準備をしてお互いに実施が可能な時間をご案内します

基本的に30分までの説明(無料)です

sanakuboでは自己免疫力アップして
毎日を少しでも安心して過ごせるように習慣にできるノウハウをご提供させていただきます

講習会や体験会、施術について、また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/


アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
セルフケアに必要なアイテムはすべて揃っています
https://sanakubo.shop/

  


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

↑このページのトップヘ