Keiko Kubo

北インドソジャット産ヘナの農場や南インドで代々続くシッダ医学のアーユルヴェーダ工場と提携
アーユルヴェーダオイルやアーユルヴェーダキリなど 厳選した美容アイテムや健康食をご提案
生活に根ざしたライフスタイルを日々探求しています

カテゴリ: ┠ skin care

昨日 女性医療クリニックの 笹岡先生 のフェムケア講習
大変勉強になりました

世界では常識的な フェムケア
ここ数年で日本でも取り上げられることが多くなり
沢山のフェムケア専門サロンも 出来てきています

sanakuboではサロンでのフェムケア(スキンケア)に加えて
温熱療法も提案なさる サロン様も現れ始めています

日常に氣をつけておけば良い 

484868706_9467511906661850_8009150762278005713_n
こんなご提案
480634357_9467514189994955_6698781859099897049_n
具体的な方法

484325755_9467513386661702_5490640064157661661_n
やっぱり 脚の筋肉 骨盤底筋を鍛えておくこと 運動
これって自分にしかできませんものね


定期的なキリヨガ®は 
ご自宅で セルフケアを実践する際に どうぞご利用ください

476440945_9363864760359899_7214483904634636423_n
エイコ先生の 骨盤底筋キリヨガ® は人気のclassです

自分の身体は自分で守らないと 誰にも 守ってもらえません
ライフステージが変わって 異変が起きてからだと 
調整するのに 時間も お金も ストレスも 大変面倒なことになってしまう
命さえ 脅かされることだって ありえます
昔は癌なんて お年寄りの 病気 と思っていたけれど
今、若い方でも 乳がんや 子宮頸がんや 多くなっていて驚きますよね
栄養のない 食べ物や ストレスの多い生活習慣が要因ですね
それを ワクチン などで 本当に守れるのか?
お薬で 根本的に 良くなるのか?
よく考えてみた方がよいなぁと 思います

痛いおもいや つらい想いをする前に できることがありますよ
480732781_9363864620359913_3753440066736382449_n
特に脚をしっかり温める効果は 本当に素晴らしいです
足指用の小さなキリも おススメです

お腹もしっかりと温める効果 素晴らしい
結果的に お腹 スマート になりますよ
お腹の中に要らないものが 何もなくなる 快感

呼吸法しながら 指圧したり、キリ温熱でケアしたり

なんとも心地よい時間です
たった3分くらい 左右で このくらいの違いになります

これは足の冷たい水、お腹の冷たい水 の排出効果
冷えは 万病の素 です
476863318_9363864000359975_5483717729254025982_n
足首、ふくらはぎの様子 膝の様子
血管が歓んでいる様子 血管を守りましょう
足指の ノビノビ した感じ
夜寝るときにも ポカポカでとても気持ちイイ を感じていただけます
睡眠の質の改善

脚に溜まってくる 血流も水の流れも 冷たいままだと
冷たい血や水で内臓を冷やすことになってしまいます
いつも足がポカポカしているだけで ご機嫌に過ごせます

笹岡先生には 膣を引き上げる 運動方法を習いましたが
エイコ先生に習った方法と同じ感じでした


エイコ先生には お臍を 縦長 にするためのメソッドを習いましたよ

加齢してくると 臍が横に開くらしい
よろしかったら今、のぞき込んでみてください
お臍が縦に開いているなら
毎日の習慣で変化する臍にも驚いてくださいね

480293367_9363864357026606_3628616458962633655_n

下垂してくる 内臓のケア 昨夜の講習では 衝撃的な内臓脱の写真も見せてもらえた 
そんなことになってしまったらなかか治りませんよ


腸のケア 心地よいはさることながら、習慣にできたら

結果的にウエストほっそりとしてきます

フェムケア専門のサロン様にも 温熱ケアを取り入れること
とても簡単なので、ご推奨します

一般の方だって おうちケアするだけ
脚を温めて、お腹や腰を 温めて 誰にだってできます
高齢でもできること
とても調子が良くなります
鬱状態のような方には 特におススメします

内臓と感情がリンクすることは 中医学講習で学びましたが
お腹が物理的にスッキリしてくると
腹に据えかねるようなことも無くなってきます

江戸時代から続く 石井先生のお腹健康法 の講習時の様子
P1390978
お腹をキリで温めて
P1390979
そこをさらに圧をかけながら、温める
最初痛いのに あーら不思議 緩んで 痛くなくなる
浮き輪がほどけていきます

施術前
P1390969

施術後
写真撮るの失敗しました お腹の厚みの方が変わっていました
サイドからの方がびっくり おなか薄くなる
P1390986
お腹なのでご自身で揉んだり、さすったり習慣にして 
さらにキリを使えば鬼に金棒
毎回好評のレッスン 視聴が可能です
271849644_4803608486385572_6789632366757728914_n
女性ホルモンの減少によって  フカフカしている骨盤底筋が
伸びたゴムみたいになり、
さらには固まってくるらしい この現象によって40代以上の実に4割の方が尿漏れを経験されるそうです 笑ったり、くしゃみしたりするだけでも骨盤底筋の締まりが無くなっているので漏れる あるいは頻尿になったり、’お手洗いに行きたい’と思ったら我慢できなくなる そんな経験ないですか? 薬で改善するのか? 飲み始めたら、ずっと服用が癖になるのでは? 身体にはどんな影響があるのでしょう?
根本から改善したい方はぜひ体験してみてください 272439633_4830914633654957_8602465425233694995_n
エイコ先生の説明にもありましたが、
尿道、膣、肛門を繋ぐ筋肉は骨盤底筋群と呼ばれていて
筋肉の衰えにより緩むだけでなく
加齢により、膀胱、子宮、直腸など臓器が落ちてくるらしい
ほおっておいてさらに加齢すると内臓脱などにもなりかねない

筋肉を緩めないようにする動き
が必要
筋肉が引き締められることにより、内臓も活性化されます


自らの土台をしっかりさせよう
したいことは したいときに すぐできる
 
自分でエネルギー循環をできるようになっておく
なんでもいい簡単な運動習慣を 継続する


骨盤底筋、大腿部の筋肉が本当に大事です

加齢してもきちんと自らを支えてくれるように 

できることを継続習慣にすること
これは誰もやってくれない 自分にしかできないことです 

骨盤底筋キリヨガすると氣付きが多い
鼠径部の痛みを感じたり、足がつりそうになったり 
自らの身体の具合は動かしてみないと分からないんです

呼吸法しながら緩んでくる心地よさ 
キリの温熱が冷えている身体の芯に対応する様子  
体感してこそわかることがあります 

感知したら習った呼吸法やストレッチの仕方を習慣にしてみる 
朝起きるときでも お昼休みでも 寝る前にでも

272161485_4830868283659592_2670894532142649186_n 以前実施した骨盤底筋キリヨガの様子より
大きく伸ばして 引き締める
272265762_4830867906992963_1127659901104728319_n
緩みそうになっている骨盤底筋が柔軟性を取り戻すように鍛えます

この運動は本当に良いですよ

私は左右ともに毎日20回づつ2セットしかしていませんけれど、
身体がとても柔らかくなってきます

自らのエネルギーも増します = 自らの発電所 が作動するようになります
eee73b1c-s
エイコ先生の 骨盤底筋調整キリヨガ

今の心身の状態は如何でしょうか。耳を傾けてみましょう。
そして、グライディングしながら調整していきましょう。
子宮の不調は、子宮のずれから。。
子宮のずれは骨盤のずれから。。
そして、日常生活の姿勢の悪さから。。
ハーブボール温熱療法で子宮のエネルギーラインを温めて、
ヨガで、子宮の下垂予防に骨盤底筋群を緩めて筋肉をつけていきます。
今や誰もがセラピスト
おばあちゃんが、
お灸をセルフでしていたように
ハーブボールをしてみよう。
緩むと。。
からだが緩む
こころも緩む
ハーブボールで子宮のポイントを温め、
子宮インナービューティエクササイズをしていきます。
・お腹がぽっこり膨らんでいると、子宮がさがっているかもしれない。
・子宮を正しい位置に戻してあげよう。
・冷え性、便秘、骨盤矯正、子宮の悩みを緩和
ヨガが始めてでも丁寧親切安全にお伝えします。
呼吸法、体位法、瞑想法の流れで。


キリヨガ講師 eiko 長谷川英子先生
静岡県田方郡函南町在住
2006:アロマセラピストストとしてスタート。
ピラティスで体幹を整える。
2010:体の不調より体がヨガを要求し、始める。
2014:JIVA JAPAN アーユルヴェーダ基礎コース修了
2014:JIVA JAPAN アーユルヴェーダオイルマッサージコース修了
2015:ジグマハーバル直伝アーユルヴェーダセラピスト中級講座修了
2015:アーユルヴェーダセラピストスタート
2016:スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団YICヨーガ教師養成講座修了
2016:COSMIC YOGA 集中トレーニング修了
2016:ヨガインストラクタースタート
2016:子宮インナービューティ セルフケアエクササイズ 修了
2016:子宮インナービューティセラピー(タイ古式) 修了
2018:インド政府公認ヨーガ療法士 修了
2019:イシュタヨガ RYT200全米ヨガアライアンス 修了
2021: 現代霊氣レベル3
2022:エサレンマッサージイントロダクションクラス修了

春シーズンを心地よくスタートするためにご利用ください
約60分 講習代金1650円
録画配信可能
Zoom準備が必要です

オイルやキリなど材料を用意して実践をおススメします

e52c65a5-s

484920521_9467671256645915_6184276419375542512_n
特にフェムケアにご推奨しているのは こちらの 4点

モリンガオイル50ml
ホホバオイルゴールデン オーガニックピュアオイル 40ml
ひまし油80ml
アーユルK&ホワイトオイル80ml
↑クリックして確認ください

今後お試セットを創るか(人によってさまざまな体感であると思われる) 
昨日のお話を聴いて検討しています
どのオイルも全身OKな天然オイル 
素晴らしい効果を発揮する天然オイルです

昨日笹岡先生 が ご案内されたオイル は 

セサミオイル
ホホバオイル
アーモンドオイル

sanakuboで取り扱っている 
セサミオイルもホホバオイルもキュアリングなど必要がありません

sanakuboでは 精製されているオイルより ピュアオイルが有効であると感じています
利用くださる 顧客様からの情報より 感じています
白ごまオイルよりも 精製されていない 黒ゴマピュアオイルが良いだろうと 思いますし
白ごまオイルを使うなら 抗酸化作用や保湿、血液の浄化などハーブ効果を3分の1加えた 
K&ホワイトオイルが良い
精製されているホホバオイルより ピュアなゴールデンホホバオイルが有効

もっとも極上だと感じているのはモリンガオイル

386538972_6756849021061499_1317770111757877322_n



アーユルM オーガニックモリンガオイル 50ml 税込3800円 
原産国インド

贅沢な使用感に本当にうっとりします
あまり人に教えたくないような気持ちになるオイル
美肌効果抜群 肌がモチモチ柔らかく変化します

なんといっても黄金色に輝くオイル 
スーッと肌になじむ使用感 アーユルヴェーダオイル肌の深層にまで届きます
浸透力の素晴らしさ 香ばしいような自然の香り 
オーガニック栽培 299種類の農薬検査パスしてます
インドの農園に2度足を運んで調達された正真正銘本物
欧州などにも出荷される 欧州では検査がとても厳しいそうです

また、ベタベタするようなオイルなのでどうかと感じていた
ひまし油はやはり 万能オイルで 臍にも膣にも肛門にも最高の働き をするようです
207728640_4149963775083383_7051200320231716015_n
アーユルE ひまし油(カスターオイル)80ml 1200円(税込1320円)

エドガーケイシー療法を実践なさっておられる方からも
ひまし油オーガニックオイル 素晴らしいとお褒め頂いた

よろずクリニック様のひまし油湿布法について 参考になさってください
継続されておられる顧客様より、喜びの声多数届いております
http://yorozu-cl.com/Edgar-Cayce-therapy.html?fbclid=IwAR2r7vXzwBuvNxyvd8mLi-WFkFM6Z0pfrB_lKlyFaoa5PlAAh0J-S7jTmwE

ひまし油湿布で排出しよう

私が提案するのは誰でも簡単にできるお家ケア

内臓のゴミ出しに最高の効果
439272968_7532716580141402_1579032546714334929_n
向かって左 右わき腹の 肝臓湿布で この変化
3日間の継続で毎日変わる体調に驚いてください
私自身はいつも季節の変わり目には ひまし油湿布する 習慣にしています
誰のためでもなく、自分のために 調子良く過ごす為
加齢してくれば猶更のこと

1日目汗すら出ない
2日目に脚からやっと汗 で排出
3日目には全身から汗 さらには大量の便や お小水 
エドガーケイシー療法では 3日継続して 4日休むが1クルーですが
ひまし油しない 4日目、5日目の排出が凄い
お小水ごとに 砂のような便もでる
体の水の入れ替え ゴミ出し 本当に凄い
 
これを自分の身体で 体験したときに 
やっとインド式の油剤療法が なぜ最低でも2週間から3週間かかるか実感できました

例えば高いアーユルヴェーダの施術料金 15000円から 2万円する 施術を受けても
おそらく2日でいつもの私に戻ってしまいます
それって何? と思うようになり
おうちで実践する セルフケア習慣の大切さをご案内するようになりました
ご自宅で誰でも簡単に ご自身の心身のご機嫌を取れるようになった方がよっぽどいいです
コスパもいいし
時間も自分の思うようにできます
ストレスゼロ

これはフェムケアと お臍へのオイル と併用したら
もう病院に行ったり、サロンに行ったり する必要は無くなります
詳しくはこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60799458.html

スキンケア商品は『お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください

冷えに悩まされる方

月経が辛い方 妊活中の方
生理不順に悩まされる方
更年期障害に悩まされる方
頻尿に悩まされる方
子宮脱や内臓脱の懸念のある方

手元にオイルがある方はぜひ、実践してみてくださいませ
膣内の変化は3日で分かります
子宮筋腫などもたれている方はその様子が自分で把握できます
なにかおできができていたら、本当に自らで発見可能です
オイルの効果は塗ってすぐに感じます  びっくりするほど爽やか~ です
ぜひ使ってみて体感してくださいませ

ずっと使い続けていると痒みが出る方もおられるようです
私もそうでしたけれど
そんな症状があるときは少し休む
改善したらまた開始してください

ケア方法についての詳細はこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/55704786.html

因みに以前習ったアーユルヴェーダ的な身体の作られ方の資料

118780141_3297236410356128_7007818445683128371_n
シヴァジャパンでパルタップ先生から学んでいたことですが
なぜ、フェムケアが大事か大事な視点です

アーユルヴェーダでは生殖器官(シュクラ)は
身体の仕組みとして最後に形成されるといわれています

 
 食事
  ↓ 
消化の火 アグニが働く                
①ラサ Lyonph Dathu 血漿 リンパ        
  ↓
②ラクタ Blood 血液                   
  ↓
③マーンサ Musck Dathu 筋肉             
  ↓
④メーダ Fat  脂肪組織              
  ↓
⑤アスティー Bones  骨               
  ↓
⑥マッジャ Nerves 骨髄、神経      
  ↓
⑦シュクラ Shukra 生殖機能      

アーユルヴェーダ的には 食事は上記の順序で体の組織化に携わります
’食と病気との関係’ 身体の組織Dathuは7つあります 
食事を採ることで上記の順に身体がつくられます

食事を採ることで上記の順に身体がつくられると同時に、それぞれのアグニ(消化)がすべて正常ならきちんとした細胞がつくられるが、未消化物が残ってしまった場合はAma(毒素)によって細胞を傷つけてしまう可能性がある  
そして未消化物Ama(毒素)によって汚れてしまった身体の組織Dathuによって各人の体質、弱いところに癌化を初め病気と名の付く症状を招く可能性があるということ
 
最後に作られるシュクラ(生殖機能)は実は全身にあり、下腹部のみではない
繋がっている組織 7つ目の組織 つまりすべてのエッセンスを兼ね備える

綺麗な栄養素で最後まで満たされないと 精子も卵も汚れる
シュクラが強い人は心も体も強くなる 
エネルギーがある人は健全なシュクラを持っている
シュクラは生殖器だけをつかさどるのではなく、企画立案、実行力にも働きかける
シュクラの強さはメンタリティー、創造力、心にも働きかける

シュクラダートゥは他の組織 
血や筋肉や脂肪や骨のように目に見えるダートゥとは違って目に見えないエネルギーの面としても重要
シュクラダートゥエネルギーは上にさかのぼって7つの組織(ダートゥ)を滋養する

 強いシュクラダートウーのための生活習慣
➀質の良い食べ物を摂る
➁アグニ(消化力)が強い事
③適量食べる 食べ過ぎないこと
④水の摂取量を十分にする
⑤早寝早起き
⑥心をリラックス 食べ物は口だけから入るものだけでない 
目から、耳から、鼻から入ってくるものに要注意
まるで小学校の生活指導のようですね

現代はフェイクが氾濫
もしくは思い込み(間違った知性) 
間違っていても正しいと思ってしまう
食べ物と毎日の生活習慣の改善はとってもシンプルだけどかなり難しかったりもする
毎日の習慣だから

先日も 施術にいらした顧客様とともに学び合いしたところです
身体は本当に頑張っていて、自分の生活習慣のとおりになるから
どんなことに敏感になるべきか
シンプルにとらえ、考えたいですね


身に着けて元気になる薬布
いのちのころも さんの人気商品
只今入荷待ち中

手織り布(カディー)を片面に使用した薬布
カディー側は肌触りどうか? と案じていましたが
多少ごわつきがあるもののさらっとして 本当に心地よい
使うごとにさらにしっくりとなじんできます
フェムケアを始めたら 薬布も常時必要
とても暖かい心地よさ一度使うともうずっと必要です
434245277_7426100154136379_6137861029027060320_n
薬布meguriカディー(おりものシート) 1850円(税込2035円)
カラー グリーン ライト(ロータス)ピンク ローズピンク
今、ローズピンクのみあります
(素材)
片面:オーガニックコットン100%
片面:手織りガディーコットン100%(手織り凹凸感あり)

ボタン:プラスチックスナップ
縫糸:シルク
(サイズ)
約 縦18㎝×横17㎝ 
染料 アーユルヴェーダ薬草
1枚入り

本来の感覚、自身を整える薬布としてお役立てください。

◯巡り(体内代謝)の良いカラダ
◯女性のホルモンバランスを活性化
◯カラダをあたためる
◯血をきれいにする


生理不順、生理痛が重い、

が辛い
(月経前症候群英:PMS; Premenstrual Syndromeは、数か月にわたって月経の周期に伴って、黄体期である月経の3日から10日位前からおこり、月経開始とともに消失する、一連の身体的、および精神的症状を示す症候群)
婦人科系疾患のある方
肌がかぶれやすい
妊活中の方
冷えに悩まれている方
デトックスをしたい方に大変おすすめです。

・肌にやさしいオーガニックコットン生地、無漂白ネルを使用(日本製)

布ナプキンのホルダーとしてもお使いいただけます

一度使い始めると 紙ナプキンなど 使えなくなります
使用を始めた皆様 同様なご様子
歓んでいただけて本当に良かった

《お取り扱いの注意》
・汗や湿気、摩擦で色の薄いものへの色移り
 色落ちする恐れがございます。
 白や色のうすい下着への着用は、移染の可能性が
 ございますのでご理解の上ご利用ください。

・色が落ち着くまで、必ず単独洗いの上、陰干ししてください。
・日光、紫外線、またお客様の体調により色の退色
 変色が見られます。
・薬草の付着によるシミ、手仕事のため形の歪みがある場合が
 ございます。
※色が退色、変色しても薬効を失うわけではございません。

どんな風につくられているのか こちらで確認ください
必要な方、お知らせください キープしてご案内します
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/61465435.html

実践方法や、ご予約、お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加


’生きる力’自ら守って健やかに

身体をケアするアイテムも 身体に触れるアイテムも
ごはんを食べるのと一緒

自分の身体には何が適すのか
体感してみて 一層実感することがあります


講習会や体験会、施術について、
また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
https://sanakubo.shop/

 
482246998_9467671316645909_1315546600684851095_n
猫型のチョコレート頂きました 美味しい

顧客様に 喜ばれている 
お肌のご馳走
386365226_6778285982251136_4555758798897760097_n
ローズウオーターアロエベラジェルに 乳酸菌を加えたら
高級美容液や保湿剤となり 初めて体感した時には 本当に驚いた
ものぐさな私にぴったりな美容方法

メーカー様とやり取りしながら 化粧水を開発していますが
改良された第3弾のサンプルが近日届くらしい
第1弾、第2弾も素晴らしいと感じていましたが
水を少なくして アロエベラを多くされたようですよ
もう手のひらで乳酸菌をパラパラしなくても良くなりそうです
まだちょっと先になると思われますが
ご愛用くださっておられる皆様 お楽しみに

もともと ローズウオーターアロエベラジェル単体でも、効果的を感じていただいておりましたが
肌更生効果に乳酸菌の力が加わって 

しっとりと吸着していく効果を
すぐさま感じていただけます 

お肌にお水を貯える方法
アロエだけの保湿では パリパリしませんか?
少し工夫が必要です
434224816_7442524949160566_6755459921050488930_n
アロエベラジェルが5g
ローズウオーターが20g
乳酸菌は半包の0.75g

絶妙な調合で 素晴らしい効果
お手元にある皆様 即実践なさってみてください
434304793_7442497565829971_7814901904497003591_n
できた 100円ショップなどでも売られている
スプレータイプの容器に入れておくと
本当に便利です 

簡単混ぜるだけ 乳酸菌の力でなんとも言えない質感に
434287601_7442497239163337_5563630237512277698_n
手に取ってお肌に乗せたとき 驚きます
肌が歓ぶ感じ 頭髪の寝ぐせ直しや 全身保湿ケアにもなります
スベスベ ツルツル になる
これでたっぷりと保水してください

ここに各種特徴のあるハーブオイルを数滴入れたら
また機能も変わりますからお試しください
肌で感じることができたら、
用途が異なる本物の天然オイルで調整ができるようになります

例えば モリンガオイル や ゴールドオイル で保湿美容液
Kオイル なら 浮腫み
ニームオイル なら 痒み
Vオイル なら 痛み 

いろんなバリエーションを
とても簡単に自分の手のひらで作ることができるようになります
P1180544
手の平でなじませて肌に塗布 素晴らしい質感になりますよ
顔だけでは辞められない 首じゅうにたっぷり 耳のうしろ、手のひら、指先サラサラツルツルになる 
この質感感じていただきたいと思います

これも菌の力で強固に調合できる
まるで 魔法のローション

乳酸菌発酵物質は腸内善玉菌を応援して腸内フローラの改善に役立ちます

直接お肌へのアプローチも有効であると知り、

使ってみると、とっても安易にできるし、素晴らしい質感

服用なさる方も広がっております 
これはやはり 
菌の力 だろうなぁ とつくづくとありがたい気持ちでいっぱい

ご縁に感謝しています

家族ではもちろんのこと(うちも高齢の母も継続して愛飲 高齢者こそ必要)
顧客様の病院でのお知り合いにまで(心療内科に通う顧客様のネットワークでも広がっています)
口コミで広がるのは 本当に効果を感じておられるからこそ



万病一元 は 西洋医学的にはない 血液の汚れの定義
316115082_5724258510987227_6092628671125332537_n
汚れのサインは
発疹
炎症 汚れを燃やしている
腫れ
高血圧 血管の汚れ
癌 老廃物を集めて 手術して外に出す

身体は頑張っています 
どんな仕組みなのか、詳しくはこちらを確認ください 
続々リピーター増えています
皆様体感で感じるからこそですね
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60965264.html 


お肌、頭皮 にはそれぞれ一兆個の常在菌がいるらしい
その中でも健康のために欠かせないのが 善玉常在菌(表皮ブドウ球菌)
汗や皮脂を食べて天然のグリセリンや脂肪酸を作って
皮膚のバリア機能と肌の弱酸性を保つよう働きかけている

これによってニキビや肌荒れの原因となる悪玉菌の繁殖を防いで、
肌の健康バランスを担っている 

昨日の情報番組にて知りましたがこの寒暖差や花粉の影響もあり 
肌の異常を訴える方も多いようです


腸での働き方は お肌、頭皮 の上でも素晴らしい効果

その効果は まさに自然の采配

体感的に、ヘナ塗布の時も同じ効果を感じて頂けます

以前、ワインヘナ した時も 
ワインの ポリフェノール が役立つ と認識していました

330565595_2457517544399029_317196082586637967_n
お口からも頂きながら、贅沢なお家ヘナ 
時々こっそりとワインヘナ
だれにも邪魔されたくない時間です

自分のためにしていますが ここに乳酸菌加えたら一層 ちがうとお知らせあり 
また、ヘナをしたときに 洗髪をしないで、乳酸菌を溶かした溶液にヘナを流したあと浸すと
ヘナの入り方が変わるとの情報も入ってきています 
昭和な時代には洗面器にリンス溶かして頭を浸たすような習慣ありましたが、分かる方少ないか 
同様な方法で体感できるらしい

試したくなっております

頭髪改善も終わり、お家ヘナにも慣れた方に楽しめる実践方法をご案内

師匠からのメッセージ も参考に

330857623_1226494688238617_7458977583573933330_n
タンニンが含まれ、抗酸化作用、酸化還元が期待される
コーヒーや 赤ワイン 
コーヒー、緑茶、紅茶はいろいろ試してみて
自分の頭髪がどうなるか、長い年月をかけて、自分としては紅茶のブラックティーが
最も合う色味だと認識しています 

ヘナを始めた皆様もどうぞ気長におうちヘナをお楽しみください

私自身実践してみると これくらいの変化でした
339288207_1291168218105003_2969041538692638858_n
色味の変化 半年くらいかかって 試してみたときの様子より

ワイン、緑茶やコーヒーで ご自身の頭髪のメラニン(色味)の様子で、見え方も異なります また天然ヘナ 見る角度や光の様子でも変化して見えます 自然な色味を、どうぞお楽しみください 次回ヘナしたときの洗髪にはシャンプーしないで 乳酸菌入りでやってみようと思っております

387167097_6778133742266360_870601349239837352_n
癒友輝(ゆうき)お試し 5包入り 500円(税込540円)
387022863_6778133262266408_284805538325326775_n
飲用して腸活できて 美肌にも誘われますが 
同じ効果はお肌や頭皮にも大変有効

お肌へのケア方法 詳しくはこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60946164.html

自然のアイテムを生活習慣に組み込んで、変わる季節をナチュラルに心地良くお過ごしください

ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』


実施方法やその他問い合わせなど
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用の上、ご相談くださいませ♡




友だち追加


SANAKUBO 久保恵子 
https://www.sanakubo.com/

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
ご紹介したアイテムはすべて揃っています

  

475770416_9234407649972278_8526576006367135036_n
目には見えないけれど 
自分の身体こうなっているらしい

風の時代 なんて言葉があるくらい 吹き飛ばされないように
自分とグラウンディングしておかないといけません
自分って何? があやふやだと どこに連れて行かれるかわかりません
その根っこは 自分にしか分からない

自分を幸せにできるのは自分しかいない と心底分かって いることが大事
こうしなさいの指示なんてだれもできないのに
なんでみんな指示待ちしているのかな?
 と思うこともしばしば

これも 日本の教育のなせる業 か?
すっかりと 言うことを聴いてしまう習性が身についてしまっていると
そこから抜け出すのに一苦労しますね

私も過分にもれずそうでした
時間がかかったけれど 
アーユルヴェーダのある暮らし に救われました

まず、自分と 一番仲よく、誰よりも大事に信頼できる関係にしておく
それができていたら 
自らのコミュニティーはとっても 良い状態になる

これ ほかに 方法ないよ

周波数で割り振りされる 世の中 になるようですから
同じような考え方の人しか 
身の回りの現れなくなります
あーーーー良かった~

世の中 利用するばかり の 人も多いから 
利用されてると氣がついたら
速やかに離れたらいいだけ ですよ

なんだか嫌だなぁ というサイン 見逃さないこと
自分を分かってくれる人は 必ずいます
そして自分の状況を他人に委ねないこと

頼る癖がついてしまったら 
いつまでも自分の力で生きてはいけなくなります

楽なのと 楽しい とは 雲泥の差 

楽しくするには 意識的な 努力 も必要

一流の人はみんなそうなさって 
そうなるように 
そうなっておられます

この境界線がしっかりと してくるようですよ

例えば 親に
例えば 仕事に
例えば 買い物
例えば 食に
例えば 酒に
例えば  ギャンブルに
例えば sexに
例えば パートナーに

依存しないこと
自分は自分です

で、違いますよ のサインは 病気で知らされるようです
ここで 大病だと 死ぬかもしれません

自分の根っこに繋がっていないと 
あなたが誰だか認識できません
↑これがとても大事です


なぜなら あなたが フワフワしてるから
日本国中 根無し草 みたいな集まりに なっていないでしょうか?
ちゃんとエネルギーあるもの食べてるか?

周波数 高めるために 何するか?
体感を通してみて、まさしく そうだなぁと感じるばかり

キリヨガ®温熱ケア ではどんなことが起こっているかというと
シヴァジャパン で学んだ身体のエネルギーの不思議
マルマポイントについてどんな作用をしているのか?
75262145_2515999135146530_1930746133521367040_n

マルマ(ツボ)を適度な方法で刺激することで、
スロータス(管、流れ)の異常を是正することができると言われています

これがインドにおける「経絡、経穴理論」と呼ばれる由縁

そのマルマに適したハーブオイルにて更なる効果が期待できる


またマルマを刺激することで、アグニ(消化力)を正すことができるとか、
チャクラを活性化できるということが言われています

つまり、触覚を介して、意識と生体(肉体)の交流を活発にさせ、生体バランス、
特にヴァータ(健康の基本流れ、動き)のバランスを調整できると考えられています

19598644_1411808352232286_942013130117175044_n
なぜならマルマは肉体と意識の交流ポイントだからなのです
古代ヴェーダ時代には秘密のドット 神秘的なポイントと呼ばれていたそうです
ドアや通路のように、マルマポイントを活性化すると体も心も癒される
刺激することによって、身体、心、意識を癒すホルモンや神経化学物質など、
必要なものを正確に届けるように身体に信号を送る

図りしれない深い次元からとらえると、精神的な治癒(アーユルヴェーダ的に言えば魂レベル)の可能性まで秘めているそうです
(輪廻転生を信じるなら、前世の痛みまで癒せるとも言われています)

以前、ご高齢の方のオイルケアの重要性についてお知らせしましたが
これが事実ならば 
ナルホド赤ちゃんの時のベビーマッサージがなぜ効果的かも想像がつきます

キリヨガ®学び合いのグループLINEでのやり取りより

467592719_8814121865334194_8378695346603960079_n

467715263_8814121462000901_7698840000611741420_n

皆他人事とおもうことなかれ
社会は全部繋がっていますので
まず自らのご機嫌をとって 
家庭の中が幸せで、
社会にまで波及できるようになるんだろう


だから 自分のコミュニティーは 自然な考え方が広まると良いぁ と感じています
例えば治すという考え方とも違って
自然になって、
自然に治る
そんな考え方

こんな考え方は 日本なら スタンダードだったんですよ
火傷したら おばあちゃん アロエの湿布してくれた
今くらいの季節になったら 
土曜日の午後はバスの本数が少ないので 
学校から(山道12K)歩いて 
ブラブラと川で遊んだり山で遊んだりして 5,6時間かかって家についたら
美味しい 蓬もち 拵えて(作って)にっこりふるまってもらった
虫刺されしたら 蓬を揉んで ばあちゃん貼ってくれたよね
*奥伊予の幼いころの話 私はだいたい70代80代の方と話しが合います

たとえ病があったとしても
幸せな考え方が広がると良いなぁ と思う

赤ちゃんにベビーマッサージから 将来的に大きな変化起こるかもしれません

ご縁があるのはハーブオイル

130706596_3583553108391122_261009442991236831_n

自然の恵み 天然オイル 
アーユルヴェーダでは体質ごとのオイルを推奨されますが そのドーシャしか持っていない方はおらず、どんな体質の方にも有効であるということ

風で冷やされるヴァ―タ
水はけ悪く溜め込むカファ
共通するのは冷え
ですよね

P1320230
美肌セット 各80ml 5000円 税込5500円

大変申し訳ありません
今度インドより 届いたら値上げとなります
正規品 アーユルA アーユルK も
次回入荷するタイミングでおそらく値上げとなります

Kは保湿や抗酸化、美肌にいい ということは浮腫みや体にとって不要な老廃物などを排出するパワーがあります
浮腫みのある脚全体に塗布 お腹やわき腹に塗布で浸透します
Aは鎮静や炎症効果があります 
感覚器官の浄化、背骨や肩、腰、肘、関節などの痛みに効果的
アーユルK アーユルA 経済的なセット価格にてご提供しています

それぞれ使いやすい80ml入りのポンプボトルに入れてお試しアイテム 
厚生省認可され、薬事法にも通っているハーブオイルですので、どうぞ安心してご利用ください

インドから届いた最高のオイルで深いリラクゼーションを堪能していただけます

このふたつのオイル、ただ塗るだけでもその効果を感じていただけます
2

効果抜群の成分内容、シッダ医学に基つく、伝統的な処方でつくられているハーブオイル
ぜひ習慣にしてセルフオイルマッサージの大事さを実感してくださいませ
それぞれの特徴や使い方はこちらで確認してください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/57742868.html

ハーブオイルを有効に使い キリ温熱セルフケアをご自宅ですぐに実践するために
こちらの鍋付きのセットが有効です
各種サロン様やヨガスタジオ様などでもすぐに試してみることが可能となります
1
材料や使用方法については下記をご確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/52644450.html

一般の顧客様にも安定した人気ハーブオイルですが
業務用として各種サロン様にも ご愛用頂いております
業務用オイルは下記にて確認ください
https://sanakubo.shop/?mode=cate&cbid=833773&csid=0


講習会や体験会、施術について、また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加

身体は繋がっているので、労わってあげればあげるほど
健気に応えてくれるようになります。

sanakuboでは安心してケアができるようにいつでもご案内が可能です

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
天然ヘナ オイルケア、キリ温熱習慣
セルフケアするアイテム揃っております
https://sanakubo.shop/

おうちセラピスト養成講座 キリヨガ®グループで学び合い
おうちで簡単にまずご自身が整いご機嫌になることが大事
いつでもご機嫌でいるのは 自分にしかできないことで
そうなったら、ご機嫌なことしか起こってこなくなります
実践方法体感でよく分かったら 愛する家族や
大事な仲間にも自然に伝わるようになります

AYURE養成講座は 2015年から始まり、私自身1期生ですが
もう10年経ってしまったことに 驚きます

セルフケアをご自宅でも実践しやすく、

さらには各種サロン様でも導入していただけるように

キリヨガ®通信制度(3か月リモート講習)
を設けています
一般の方も医師も鍼灸師も 美容師も セラピストも 
ヨガのインストラクターもみんなで学び合っています
f4098c54-s
只今15期募集中 締め切りは明日10日まで
基礎講習は3月11日(火)10:30より リモートにて講習が決まっております
いつからでも参加することは可能です
興味ありましたらお問合せください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/62040897.html


481274029_9392548980824810_8470704301244046252_n
南インドから届く オーガニックモリンガ
取り扱いがあるのは
モリンガパウダー
モリンガ茶
モリンガオイル
↑クリックして確認ください

295ec13455f53f886b67e58a0e7bf446
インドでは画面中央みたいに大きく育つモリンガですが
越冬できないので、育っては枯れて、温かくなるとまたスクスクと育つのがモリンガ

春になると、ひっそりと芽を出し
281359074_5151122404967510_6027196687272908429_n
初夏頃になるとこんなふうにどんどん元氣に育ちます
205646726_4138436676236093_690394669511941809_n
その生命力たるや素晴らしい あちらこちらから芽を出すんです
おそらく7年くらいはベランダや居間で元氣

不思議なのは毎年違った場所からも芽を出すのです

虫さんたちが方々に運んでくれているよう

氣がついてしまいましたが、どうやらうちから近辺にも広がっている様子
下の階の住人の植栽からも
ごく近くの沿道にも
465796057_8754116808001367_6481143960483474492_n
なんでここにモリンガの群生 と昨年氣が付きましたが、
インドの大きな木のようには 
寒いので無理かな でも種が残って
すくすくと広がっていく様子に 驚いています

酵素ジュースなどにして 感謝しながらいただいています
自然の恵み
206768306_4138436769569417_3489509035342649147_n

今年もサラダやドレッシング薬味にしてはもちろんですが、
酵素創りに必ず入れてそのエネルギーを頂戴します
日本でいうところの明日葉のような感じ
かき揚げのようにして天ぷらにしても美味しい 

モリンガはスーパーフードとしても話題の植物
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が含まれており、
抗酸化作用を持つポリフェノールは なんと赤ワイン約10倍にもなるそうです。
他にも鉄分・カルシウムも豊富。
まさにミラクルな植物

人間に必要とされる必須アミノ酸が全て含まれていて、
各種ミネラルも多く含んでいます。



モリンガにはビタミン、ミネラルが豊富
希少な栄養源になります

人間の体には、ビタミンとミネラルが必要不可欠!
微量栄養素とは、ビタミンとミネラルのこと
これに対し、糖質とタンパク質、脂質の3つを多量栄養素といいます。
多量栄養素は別名、3大栄養素とも呼ばれ、体を維持するうえで必要なエネルギー源です。

微量栄養素は、この多量栄養素がエネルギーに変わる手助けをします

つまり、代謝に必要な酵素にはたらきかけて、消化・吸収、体内変化などを助けるのです。
微量栄養素とひとくくりにいっても、ビタミンとミネラルはまったくの別物だそうです。
ビタミンは動植物が体内で合成してつくり出した有機化合物であるのに対し、
ミネラルは土壌や水のなかに存在している無機物の総称です。

ミネラルの代表的なものには、カルシウムや鉄、リン、亜鉛などがあります。
その他、時に毒性を示す硫黄や塩素、銅、ヒ素などもミネラルの一種です。
これらは少量であれば体に害がないばかりか、ごく少量は体に必要とされるものなのです。
微量栄養素は体を維持するために欠かせない栄養素ですが、人間の体内ではつくり出すことができません。
そのため、肉や魚、野菜などから摂取する必要があります。

体内で行われる栄養吸収や 代謝に必要な 酵素のサポート役
この酵素をサポートするのも役目
補酵素の代表選手が、ビタミンB群と呼ばれるB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビチオンです。
糖質をエネルギーに変えるB1や
脂質の代謝を助けるB2、
アルコール分解を助けるナイアシン、
皮膚を正常に保つビオチンなどがあります。

また、各種感染症対策 には下記の栄養価が大事と聞きました
今一度確認ください

ビタミンC
ビタミンD
亜鉛
カリウム
ポリフェノール
マグネシウム

身体の調子を整えたり、身体の要らないものは排出する効果が期待できる
血栓症など起こさない
そんな食べ物をきちんと摂取するに限ります
亜鉛やカリウムは普通の食事ではまずとりきれません

ぜひ モリンガ茶モリンガパウダーを ご愛用、ご愛飲ください
いつでも出荷が可能です

475069369_9187659164647127_6797244770518949559_n
モリンガ茶は 実に久しぶり 
確認したところ1年と半年ぶりの入荷です
香ばしいモリンガ茶はいかがでしょうか?

以前と比べて茶葉がとても細かくなっているので
475230641_9187658797980497_4591264574780465795_n
100円ショップなどで売られているお茶袋に入れて使うのもいいですね
475497333_9187658707980506_35575067796491513_n
ランチや休憩時にMYカップにそのまま使えます

この茶葉で チンキもできた
481340318_9392549004158141_7859000967909709874_n
チンキは化粧基材にも使えるし、いつも少量作っては作り置き
モリンガ茶をチンキ創りに活かすこともできます
373625803_6637579886321747_8060579225359520314_n
仕込んだ様子
モリンガ保湿クリーム とか 日焼け止め乳液とか 美肌クリームにもなります

お肌育てを楽しめます
475415208_9229172410495802_7550098740730670905_n
以前、ドクダミチンキと 桑葉チンキを創った様子
アロエベラジェルやローズウオーターを基材として
美肌ジェルを作り
手創りしてスキンケア用品を創り始めると 
市販のものは何も買えなくなります

乗せたときに 肌が歓ぶので
特にハーブジェルには はまっております

とても簡単なので容量を覚えてください
基本として応用は、いかようにもできるようになります

ハーブチンキ2ml
ローズウオーター 10ml
アロエベラジェル 20g
精油 5滴ほど

ローズウオーターとアロエベラジェルの加減を変えることで質感も変わります
化粧水ぽく使いたいときはローズウオーターがいいし
乳液のようにより保湿効果高めたいときにはアロエを多くしても良い


476072754_9229836410429402_5867194905308016804_n
朝用と夜用を作ってみました
使ってみての感想ですが、
ドクダミ&ランベンダー精油 素晴らしい
同じようにして モリンガチンキでも作ってみようと思っています

アロエベラジェルお使いの皆様
ぜひお試ししていただきたい 魔法 です 
創り方、期待できる効果などこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/62133912.html

474259356_9187659644647079_2863849018701086021_n

モリンガ茶リーフタイプは50g

475459802_9187658884647155_766834338887014180_n

モリンガティー 100g があります
100g入りは50g入りを2個送付しています

香ばしいモリンガ茶が毎日を元気にする
慌ただしい毎日にホット一息つくときに かかせません

ダイエット効果 栄養補給
育毛、美肌効果のあるモリンガ

取り込みにくい ミネラルが豊富なハーブティーをどうぞ

チンキ創りに残った モリンガハーブは いつもなら入浴に使いますが
今回は ハーブの肥やしになりました
481896115_9392920977454277_6063257047965350549_n
これから育つハーブの栄養に

モリンガパウダーは 玄米に入れて モリンガご飯
474807219_9176915355721508_3919300196980745218_n
玄米ご飯は モリンガを1匙入れるだけ
昆布と塩 
実はこのおにぎりを1個食べるだけで 
一日の栄養価 揃うらしい
凄いね モリンガ ありがたい限りです

日本の食文化の素晴らしさ 
日印融合 麹にもトッピングして愛食しています
モリンガパウダーを入れる場合には 醤油や白湯の分量を多めにします
474473664_9176915112388199_7489581919588306338_n
醤油麹 塩麴 簡単なので常にあるといいですね
既存の調味料必要無くなります
474805817_9176915142388196_727216419397078550_n
麹と混ぜて作ります
ここにインドから届くスパイス入れたり
大蒜麹や 生姜麹 みじん切りにしていれてもいいし
栄養価満点スーパーフードの モリンガパウダー を入れてもいい

アーユルヴェーダによると、
健康的な生活とは、体、心、精神、すべてのレベルで自分自身を気遣い、
毎日バランスを保つように行動することが重要だと考えられています


アーユルヴェーダの基礎を築くのは食事とライフスタイル

その原則を取り入れて実践しなければ、
他を施してみても効き目ははるかに弱いと考えられます


アーユルヴェーダ的な見地からすると、
すべての病気は消化系に端を発しているという考えに基づいていて、

その原理の大部分は栄養摂取に集中
体質に応じた食事と生活方法を覚えれば、
アンバランスな状態を改善し、落ち着いた生活が営めるようになる


しかしその一方で忙しい現代社会にそぐわない方法は長づづきもしないし、
忙しい生活に取り入れることはなかなかできません
だいたいにおいて、よい食事法を実践していれば、たまに分別を失ってもいい方法ならできる
それは短期的な食事法ではなく、将来の健康と活力に影響を及ぼす食べ方を心に止めることが重要だと私自身感じています

準備しておくといろんな料理の活用ができて、健やかな身体作りを担います
身体の代謝にも、栄養価的にも効果効能があって素晴らしい

また、閉経後は一層 骨密度低くなると 婦人科の先生に聞いたこともあります
若い方でも子どもを産む女性にとって絶対に必要な栄養価には間違いありません
モリンガパウダーを食したり、お茶をいただくことで効果が期待できるなら、
内側からの健康にも留意したいですね
P1210276
モリンガパウダー

見てのとおり まるで抹茶のような質感 細かな粒子ですのでいろんなお料理に 野菜サラダなどにも使えて便利
酵素作りなどでも栄養補給に素晴らしい効果が期待できます
87019011_2772937842785990_1070710195564314624_n

モリンガパウダー100g 2000円 税込2160円
モリンガにはミネラルがいっぱい

パウダーですから工夫次第で、もちろん美容にも使えます
86701909_2772937726119335_8338899994136281088_n

86983750_2772937739452667_4355557563580809216_n
注 懐妊中の方はお控えください

386538972_6756849021061499_1317770111757877322_n
アーユルM オーガニックモリンガオイル 50ml 
税込3800円 

贅沢な使用感に本当にうっとりします
あまり人に教えたくないような気持ちになるオイル
美肌効果抜群 肌がモチモチ柔らかく変化します



なんといっても黄金色に輝くオイル 
スーッと肌になじむ使用感 アーユルヴェーダオイル肌の深層にまで届きます
浸透力の素晴らしさ 香ばしいような自然の香り 
オーガニック栽培 299種類の農薬検査パスしてます
インドの農園に2度足を運んで調達された正真正銘本物
欧州などにも出荷される 欧州では検査がとても厳しいそうです

モリンガオイルは本日再入荷してきました
最強のオーガニックオイルです
滋養 老化肌の改善 乾燥に負けない肌作りの参考  詳細はこちらを確認ください
 https://sanakubo.livedoor.blog/archives/62006787.html

そろそろ野草取りにも 行きたいです

435311205_7467721093307618_8230164949944301630_n
食べられるものばかり、エネルギーになってくれる野草たちに感謝
楽しみな春です

ご注文、ご予約 お問い合わせも

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加

’生きる力’自ら守って健やかに

自己免疫力アップの為にも、

身体を整える自然の恵み 
体調整えるモリンガ茶や モリンガパウダー
お肌にも 口からも 栄養満点与えてください

自然の巡りを身体にも届けたい
ぜひ食習慣,生活習慣にしたいですね

https://www.sanakubo.com/
sanakuboでは自己免疫力アップして
毎日を少しでも安心して過ごせるように習慣にできるノウハウをご提供させていただきます 


アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
セルフケアに必要なアイテムはすべて揃っています


481793985_9392549307491444_5459909933425506449_n
バランスよく食べる為に 豆を食べる習慣も大事ですね
こちらを確認ください 
玄米雑炊やキチュリ(インド粥)など簡単なレシピの送付もしています
https://sanakubo.shop/?mode=cate&cbid=2513105&csid=2

206079550_4135421166537644_1604831644253142176_n
インドから届くオーガニックピュアオイル
ひまし油は 
ヘアケア、スキンケアに 万能オイルとして、
またエドガーケイシー療法の中核を担う ひまし油を使用した療法 はあまりにも有名

使いやすいように小さな容器に移して 直ぐに使えるようにしています
206887780_4135421139870980_4056930679821455248_n
肌に張り付くような独特な質感にまず驚きます
最近はまっているのは どうしても手が乾燥しやすいので
タップリとオイルを手にたらしたら
両方の手で擦り込んで
ビニル手袋して 掃除や片づけ ベランダの庭仕事
20分くらいのハンドオイルパックでも絶大な効果です

そうそうおうちヘナされておられるなら
天然ヘナの塗布時にも最高ですよ

インドの医学書 チャラカ本集によると
オイルには大きくは2つの種類があって
植物性か動物性か 
sanakuboでは動物性は ギー しかお取り扱いしていません
主には食用

植物性オイルについて この本には
474591968_9199090260170684_2558541154399055866_n
これを抑えておくといいですね
健康増進にこんなにも寄与することがいろいろと書かれています
身内の死より 頭にオイルしたり、身体にオイルする習慣がいかに素晴らしいか実感し、感動しましたが、教科書にもその通りのことが書かれてある

474548994_9199090150170695_8077950841539241751_n

474552458_9199090036837373_3533684006750177256_n


475465800_9199090166837360_2482784106228167981_n

お臍、更には額の生え際、つむじ回り ほうれい線あたり 眉毛 そして首にも
ひまし油は粘性が強いので、全体的に塗布するよりも
部分的な塗布をおススメします

肝臓湿布はもちろん 腰痛や膝痛にも湿布状にして貼ることもできます

480158606_9302407479838961_7992960203189374165_n
湿布用の布 を適度なサイズに切って
浸して利用もよい

例えば 抗炎症効果の高い Vオイル に加えて塗布してもいいし
皮膚疾患に効果的な ニームオイル に加えて塗布してもよい
それぞれのハーブオイルの効果を増して、さらには排出効果が期待できる
素晴らしいオイルです

ひまし油 
カスターオイルは業務用1L入り、お試用80mlございます
育毛や美肌ケアにも好評です

難病にも効果的と言われているエドガーケイシー療法については検索すると
たーくさん出てきますのでどうぞ 傷病別にも調べてみてください

216246714_4167018796711214_776480144395002276_n
この本より

おそらく、いろんな顧客様との出会いによって、感じることが多くなりました

この本には療法のみならず、人間の成り立ちや思考法についても示唆されています

例えば人間ってこういう仕組みよ とか
216378955_4167019023377858_8844809204551959671_n



未知なオイルと言われている
ヒマシ油について AI によると 以下のとおり

ひまし油(ヒマシ油、英語:Castor Oil)は、
トウゴマの種子から抽出される植物性油脂です。主に次のような用途や特徴があります。
特徴
1. 成分
主成分はリシノール酸(リシノール酸トリグリセリド)で、ひまし油の約90%を占めています。
この成分は他の植物油にはあまり含まれないため、ひまし油特有の性質を生み出しています。
2. 粘性と保湿性
高い粘性と保湿性があり、肌や髪のケア に役立ちます。
3. 毒性
トウゴマの種子自体には毒性の強いリシンという物質が含まれていますが、抽出過程で取り除かれるため、ひまし油自体は安全です。
用途
1. 医薬品
• 緩下剤(便秘薬):腸を刺激して排便を促す効果があります。ただし現在は他の薬が主流のため、使用頻度は減少しています。
• 傷や炎症の緩和:抗炎症作用があるとされ、湿布や軟膏に使用されることもあります。
2. 化粧品・スキンケア
• 保湿クリームやヘアオイル:乾燥肌や髪のダメージケアに利用されます。
• アイラッシュセラム(まつ毛美容液):毛根を保湿し、まつ毛の健康をサポートします。
3. 工業用
• 潤滑油:機械の潤滑剤として使用されることがあります。
• 樹脂や塗料の原料:プラスチックやナイロンの製造に役立っています。
4. アーユルヴェーダや民間療法
• マッサージオイルや湿布剤として利用されることが多いです。
注意点
• アレルギーの可能性
まれに肌トラブルやアレルギー反応を引き起こす場合があるため、使用前にパッチテストを行うのがおすすめです。
• 過剰摂取の危険性
便秘薬として使用する場合、用量を守らないと下痢や腹痛を引き起こすことがあります。

その特性を理解して 引き続きご愛用くださいませ
472922530_9115872531825791_7233828237980899618_n

お顔や頭髪に使う場合には 全体的というより、部分的が有効です


334718884_107265395623933_8683634650930256549_n



素晴らしい排出
3日間の継続をおススメしているのは
ひまし油肝臓湿布


実践方法は私のケアの様子より
439263306_7532716716808055_7221048936743138542_n
横になり、湿布ができるように準備
323056389_1511953235935841_416337204271983386_n

まずは ひまし油湿布 を創るところから
323424288_883402906418850_2218501638485835895_n
右わき腹肝臓湿布
シートやバスタオルなど巻いて 温熱しながら 
ゆっくり 1時間から90分ほど横になるだけ
ちょうど天然ヘナも浸透してきます

お家メンテはマイペース 

ご家庭で簡単にセルフケアできるようになる 
講習&体験もできます
くわしくおうちケアの方法をお知らせしています
1日で学んで体感して、練習しても可能です

以前、実践した事例はこちらで確認ください

https://sanakubo.livedoor.blog/archives/61096792.html

講習会や体験会、訪問美容について、
また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/

アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい

キリやヘナ、ひまし油湿布など セルフケア に必要なアイテムはすべて揃っています
 

ずぼらな 美容でも 習慣になっていると効果的
480232203_9308233522589690_6653554180547299518_n
私は2つのスパイスボトルに ハーブやクレイを入れて
浴室に置いて 常時利用しています

クスミやシミが気になる部分にホワイトカオリンでクレイパック

480940351_9308233319256377_5550296585064125727_n
ローズウオーターはスプレーボトルに入れてあるだけ

ローズウオーターの中にほんの少し 乳酸菌も加えてあります
387146670_6778133758933025_1454209238199781890_n

ローズウオーターに混ぜたものを使用
濃度を濃くしたら、シミ取り 美容液のように使えます
ローズウオーターが 高級美容液に大変身
シミは小腸の汚れの現れ

美容用として このようなセットもあります


387022266_6778133248933076_3924192566077199129_n
乳酸菌美容液セット 1300円 税込1430円
ローズウオーター 200ml
乳酸菌お試し5包 
20mlの空ボトル

386764312_6778133665599701_7502453281327438747_n
空ボトルはプッシュ式
386401133_6778133135599754_1902979287472611055_n
受け口が大き目ですから、乳酸菌も入れやすい
自らの好みで 高級化粧水 
濃度によってはシミ取りの高級美容液
良く振って作り、お試しください

ホワイトカオリンを手に取って
480629487_9308233372589705_359566408449762954_n
シュッシュッと なじませる
480611890_9308233129256396_3268415707111799143_n
これを 氣になる 鼻の頭や 目元 
ほんの少し 塗布して なにか片づけなどして
そのままお風呂で流すだけ

387185569_6789271711152563_8086281768711487408_n
ホワイトカオリン 50g 800円(880円税込)

ミネラルを豊富に含むクレイ
粒子が細かくて保湿力もあるので、美容に使うのに最も適します
マイルドで様々な用途 
パックはもちろんのこと、粉おしろいとして、
脱臭効果(デオドラント)あるため
ベビーパウダー、やボディーパウダーとして 
制汗剤や石鹸などの材料にも適します
クレイそのものはマイナス電子なので、吸着効果も抜群

瞬間利用でも効果あり
例えば、止血や 殺菌などにもよいと顧客様の声より
387190194_6789384917807909_8858765891700520983_n
サラサラな粒子の細かいクレイは美容万能ケアアイテムとなりそうです

*雑貨扱い 個人の責任でご使用ください 
飲用はしないこと
肌が敏感な方はパッチテストして異常がある場合にはご利用を控えてください

AIさんに確認したところ こんな補足あり
ホワイトカオリン(White Kaolin)は、カオリン(カオリナイト)というクレイ(粘土)の一種で、
美容やスキンケアに広く使用されています。
特に敏感肌や乾燥肌の方に適したやさしいクレイです。以下のような効果が期待できます。
ホワイトカオリンの主な効果
1. 優しい洗浄効果
• 皮脂や汚れを吸着し、毛穴の詰まりを防ぐ
• 他のクレイ(グリーンカオリンなど)よりマイルドな作用で、乾燥しにくい
2. 皮膚の鎮静・保湿サポート
• 肌を穏やかに整え、赤みや炎症を抑える
• 皮脂を吸収しすぎず、乾燥しがちな肌にも優しい
3. 美白・くすみ改善
• 肌のトーンを明るくし、くすみを軽減
• 古い角質を取り除き、透明感を与える
4. 血行促進
• 微細な粒子がマッサージ効果を生み、血行を良くする
• くすみやクマの改善に役立つ
5. 敏感肌にも使用可能
• 刺激が少なく、アレルギーや乾燥が気になる肌でも使用しやすい
使用方法
• フェイスマスク(クレイパック)
→ 水やローズウォーターと混ぜてペースト状にし、5〜10分ほど顔に塗る
• クレンジングや洗顔(洗顔料に少量混ぜる)
• ボディケア(全身パックやスクラブに)
• 頭皮ケア(シャンプーに混ぜることで皮脂を吸着)

簡単につかえますから スパイスボトルに入れておいて
スキンケアにもヘアケアにも 氣が向いたときに使用が習慣となります

ホワイトカオリンが向いている肌タイプ
• 敏感肌・乾燥肌(優しく汚れを落としながら保湿もできる)
• 普通肌・混合肌(マイルドに毛穴汚れを除去)
• くすみが気になる肌(血行促進+角質除去効果)
ホワイトカオリンは、優れた吸着力とマイルドな使い心地を両立しているので、
初めてクレイを試す人にもおすすめです!

良く問い合わせがくる グリーンイライトとの違い

387181327_6789271294485938_5661875459090053910_n
グリーンイライト 50g 800円(880円税込)

グリーンイライトは世界で、最も広く使用されている
グリーン系のクレイパウダー。
クレイテラピーのパックをはじめ、フットケア、手つくり石鹸、入浴用にも適します。
少し強い作用もあるので、関節炎の湿布(捻挫、打撲、突き指)や
古い角質を落とすようなフットケアや黒ニキビの除去、美白効果など
いろんな用途にお使いいただけます。
391745024_6789384904474577_4531073774586037335_n
AIさんによると
**グリーンイライト(Green Ilite)**は、フランス産のクレイ(粘土)の一種で、
主にスキンケアやヘルスケアに利用されます。
グリーンイライトはミネラルを豊富に含み、以下のような効果が期待されています。
1. 肌への効果
• デトックス作用:皮脂や汚れを吸着し、毛穴の詰まりを防ぐ。
• 抗炎症作用:ニキビや赤みを抑え、肌トラブルを鎮める。
• 血行促進:肌のターンオーバーを促し、くすみを改善する。
• ミネラル補給:カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルが肌を整える。
2. 体への効果
• デトックス効果:体内の毒素や重金属を排出する働きがあるとされる。
• 鎮痛作用:関節痛や筋肉痛の緩和に役立つことがある。
• 消化促進:飲用すると腸内環境を整える効果が期待される(ただし、医師の指導が必要)。
3. ヘアケアへの利用
• 頭皮の皮脂バランス調整:脂性の頭皮やフケを抑える。
• 髪のボリュームアップ:ミネラル補給で髪にコシを与える。
使用方法
• フェイスマスク:水やローズウォーターでペースト状にして使用。
• クレイバス:お風呂に入れてデトックス効果を得る。
• シャンプー代わり:頭皮に塗って洗い流すことでスカルプケア。
グリーンイライトは敏感肌の方にも比較的優しいとされていますが、使用前にパッチテストを行うと安心です。

*雑貨扱い 個人の責任でご使用ください 
飲用はしないこと
肌が敏感な方はパッチテストして異常がある場合にはご利用を控えてください

グリーンイライトを以前、膝故障したときに使った様子より
クレイ:水分 = 1:0.5~0.8くらいかな
本当に水分を少なく入れて、足らなかったら足すのがいいです

391752029_6789271287819272_2768704190388029130_n

塗布前のコブ
ジョギングしたり、ねじったりしても全く大丈夫なのですが
膝をつくと このコブがじんわり痛かった

387185970_6789271411152593_6038358033682549570_n
膝回り全体的にすっきりしたのが分かります
吸着よくなるのでその後、Vオイルでケア
殆ど痛みがなくなりました

自分で身体の世話ができるようになると本当に楽になります


洗顔にはこんな使い方しています

348974250_764392018508475_5354043153070602468_n
いい香りの共演 美肌効果も抜群
自分の肌に合う好みの洗顔パウダーをつくるのも本当に楽しいです
アムリタパウダーローズピュアパウダーを半量づつ入れ、混合しています

445014068_7693026090777116_1413360776876628269_n
空になったスパイスボトルに
ローズパウダーアムリタを適当に入れて
445170722_7693026247443767_6934446075487807872_n
これを良く振って使っています
手のひらで良く練って お顔に塗布
ちょっとパックするみたいに とても心地よい 

こんな荒業も・・・ 癖になる簡単さ


59373816_2210952875651159_7686760960299630592_n
手に取るのは紫根シャンプー 
全身洗えるシャンプーは頭から足先まで必要アイテム
皮膚再生効果が高いといわれる紫根エキスが配合され、ラベンダーとローズマリーの天然の香り、アボカドオイルの豊富 なビタミン群、そして保湿成分のヒアルロン酸を贅沢に配合してあります

ここに混合ハーブ 
59555224_2210952935651153_5907972745395699712_n
泡立てる
59087086_2210952938984486_4847091659797692416_n
ハイ このきめ細かい泡で洗ってください
洗浄力もあるので、少しお化粧した時などにも有効


113863875

アムリタパウダー アーユルC 100g 2000円 税込2200円
大人気のアムリタパウダーは顔パックはもちろん
お風呂に入れてリラックスも可能です
美肌ケアにも最適

沢山の成分で作られている アーユルヴェーディックなパウダー
面倒な調合など必要がありません
雑貨扱い
原産国 インド

<成分>
サンダルウッドパウダー(白檀パウダー)抗菌 美肌
ムルタニミテ クレイ、電磁波を摂る作用 
ブラッククミン 抗酸化作用
カチュールスガディ 抗菌、抗酸化
グリーングラム 自然洗浄 美肌
レッドサンダルパウダー 浄化 瞑想
ワイルドウコン 抗酸化 抗炎症 

インド伝統の処方で作られるアムリタは
お体、お顔への軽いパック。

または石鹸やボディソープのかわりにスクラブパウダーとしてご使用になれます。
ミルクと混ぜて軽くマッサージし洗い流すこともできます。
バスパウダー(バスソルトのようにして使う)としてお使いになると
やさしい香りが嗅覚から身体に行き渡り癒されます。
本当にコレ癒されます
クレイも入っているし、石鹸代わりにつかうのに本当に最適

粉せっけんのようにして Kオイルに溶かしたり
アロエで溶かしたり、
ローズウオーターで溶かしたり
溶く溶液で用途も変わります

290697709_5281648805248202_2304142771975016101_n
ローズパウダー 50g 1200円(税込1320円) 

本来の嗅覚を蘇らせるようなローズの香り

ローズ ピュアパウダー 
内容量:50G
原産国:インド 

原種にこだわったローズピュアパウダー

開封後はしっかり封をし冷暗所、乾燥しているところに保管ください。

おすすめの利用方法

①お肌へのパック
お顔、首などへのパック
効果について(使用者の声)
香りに癒される
肌がスベスベになる
眠りが深くなるみたい
本来の嗅覚を蘇らせるようなローズの香りを堪能できます
パックをする際にはグアガム(マメ科)やキサンタンガム(イネ科)を加えて、粘りを出すと使いやすいです

②シャンプーに抽出(手元にあるシャンプーなんでも可能です)
5%~10%ほど、つまり200mlシャンプーであれば10g、そのまま紙などを折り粉のままをボトルの口から入れます。
割り箸などで軽くかき混ぜます。そのまま一週間くらい置くと、ローズエキスがシャンプー溶剤に溶け込みます。

③コンデショナーに5%~10%までを粉投入。
香りの効果 頭髪の状態を良好に保ちます

④天然ヘナ塗布時に10%までアユールHオイル(ハイビスカスオイル)とともに入れます
より髪に艶とハリを導きます
ローズ効果でヘナの浸透力も変わるようです

⑤バスパウダーで使用
嗅覚より 身心リラックス効果

贅沢なローズの香り 
お顔や首へのパックでリラックス効果抜群です

289634052_5281648815248201_5103775160808627086_n
ローズパックセット 3500円 税込3850円
通常価格より10%以上お安くして提供しています
このパックがあれば 毎日の毎週のスキンケア、ヘアケアも十分楽しめます

289334609_5281283271951422_6650291834386489617_n
このように溶かしておけばすぐ使える 洗顔料にもなります
ホホバオイルをさらに増したら 化粧した時いいし
ローズウオーターを足したらさらに優しい質感になり
ボディーフォームみたいにして
手やお肌の角質をとるのに使用してもいいですよ
こんな中に ゆうき を加えてもまた素晴らしい美容パックになったり
洗顔料になったりします
加減などは自分の肌に聴けばよい

石鹸やボディソープのかわりにスクラブパウダーとしてもご使用になれます。

この方法もローズアムリタに変えても 効果的ですし
ムルタニミテにしたらより一層さっぱりした質感になるし
リタにしたら洗浄力が上がります

『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。


自分の肌質に何が合うのか、知りたい方はどうぞお気軽にご相談ください
ベストな天然ハーブアイテムや天然オイルアイテムなど
お伺いしてお選びします

本物のハーブオイルや
天然ハーブだからこそ その体感にも差がでます
449667303_7878014352278288_3656538795753059975_n
その特質を理解していたら いかようにも手作りができるようになります
449694664_7878014232278300_4791855803115921933_n
以前講習した様子より
アムリタバームつくり

ミツロウに絶妙なバランスで乳酸菌を入れて
ホホバオイルクリアひまし油で調合したバーム豪華です 

ハーブバームつくりの講習は二人から実践可能です 
ご友人知人お誘い合わせてお問合せください
ニーズに合わせて 基材を変えることもあります
お茶付き 3500円 約2時間

またヘナ講習や 全身ケア、セルフケア講習に 
別途ハーブバーム講習を60分から90分(用途により変わります)延長して実施も可能です

使用するオイルや天然ハーブなどによって
費用が変わることがあります


生命の科学アーユルヴェーダの智慧 があると生活にストレスが無くなります

調合する自然アイテム
これから新芽や蕾が膨らんでくる季節の到来
それぞれのハーブの特徴が分かっていたら
最高のバランスの野草たちが何よりの味方になってくれます
松バームや 蓬バームも作りたいですね
季節は廻り 自然の今生きているものは、無償タダで、そこら中に生まれてきます

奥伊予実家から根付きで送付してもらった
蓬やアロエも一斉に 芽吹いてきました
480295469_9308406919239017_359479673695711735_n
今年も蓬バームを創りたい
チンキにしてもいいですね
480252790_9308406945905681_3867970767077971255_n
アロエも保湿ジェルにしたり、酵素ジュースに加えたり
今年も元氣を支えてもらいます

ご注文やご予約、お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加

毎日の生活に寄り添うセルフケア&ニーズに基づいたスキンケア&ヘアケア
滋養食のご提案


’生きる力’自ら守って健やかに

sanakuboでは安心してケアができるようにいつでもご案内が可能です

講習会や体験会、施術について、また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/


アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
ご紹介した セルフケアできる商品など すべて取り扱っております

ハーブ湿布、クレイ湿布について
おうちケアでもサロンでのメニューにも ご利用ください

浮腫みや冷えの解消に効果的
P1380584
ムルタニミテ 2、アムリタ1、クリアヘナ1 の割合でこねる
P1380585
少し硬めにしておいて塗布する直前に温かいお湯で緩めます
463419285_8628525300560519_3020778647172522137_n
実家母に実践した時の様子より
ヘナしながら身体にもどしゃーっと 
ハーブオイル & キリ温熱

コツさえ分かっていたら

ご自宅でも実践可能となります

全身アビアンガのハーブオイルマッサージの後に足の裏
大変効果的
P1380587
アーユルKでしっかりと足の腹をマッサージ
古代のインドの医者は植物などの生絞り汁が何よりも効果があると考え、オイルの中に煮炊き、閉じ込めたそうです
ハーブのエキス一杯の アーユルヴェーダオイルや天然ハーブ、クレイは素晴らしい


26804917_1593339220745864_6867339739478747334_n
中国のお土産でいただいてた本を参照
中国語で書かれている本はなんとく、漢字のニュアンスで書かれていることを謎解きするように時々開いては参考にさせていただいております
たぶん100の病に効くツボ 早見表かな?

脚の裏はこうなっているらしい
28277183_1633920383354414_377404675409374920_n
こんなに反射区があります
28166402_1633920386687747_2123177689990280174_n

ちょっと意識して強めに指圧しながら、腎経、膀胱系足裏マッサージの指圧でほぐします

P1380588
用意したハーブ&クレイパック
P1380589
パックして
P1380591
温熱ストーンでリラックス 約30分くらい
その間は上半身の温熱ハーブボール
P1370462
(写真は前回の講座より)
背骨に熱を伝えます この時点で 心地よく発汗を促します

あるいは横になってひまし油湿布も有効
 ひまし油湿布 を作って
323424288_883402906418850_2218501638485835895_n
右わき腹肝臓湿布
シートやバスタオルなど巻いて 温熱しながら 
ゆっくり 1時間ほど
ちょうど天然ヘナも浸透するし 足の循環もよくなります


以前仲間内で実践した様子より
施術前
P1380586
足の裏まで浮腫んでおられることがわかります
クレイパック 施術後
P1380594
写真の撮り方 上下してしまいましたが、、 スッキリ~
足の裏より息し始めるのを感じます

日常を快適にする天然ハーブは本当に素晴らしい
人間も自然の産物 自然に即して自然治癒力を高めたい
足の裏のパックで身体に溜まった電磁波も抜けるらしい

とっても簡単ですから、ご自宅でもケアが可能

P1340663
ムルタニミテ 100g 1500円  税込1650円
フェイスケア、ボディーケアとして石鹸など使えない方、敏感肌の方におススメ
刺激がなく、汚れを取り除き、マイルドに皮脂を取り除く
植物性ではないので敏感肌の方にも安心 泥パックになる
このムルタニミテ遠赤外線効果とマイナスイオン効果があるそうです
もちろん吸着して汚れを取るのはもちろんです
もうひとつは電磁波にさらされている現代人はプラスイオンを排泄する機会がなくなりました。
本来、土を裸足でふむと電磁波が消えるそうですが、現代人 土を素足で踏む機会ないですよね
ムルタニミテいろいろ可能性のあるハーブだと感じています

NHKが世界遺産タージハマールを取材したときに、この大理石は何で漂白洗浄されていますか?という問題で、正解はムルタニミッティという泥ですと放送されました。
この泥には美白効果があり肌には刺激がすくない泥になりますと放送されてからテレビ局に問い合わせが殺到したそうです。

キメの細かい泥という性質上、お肌から水分を奪うことなく、毛穴の汚れを吸着して洗浄作用もあるためフェイスパック等にも頻繁に使われます。
紫外線から肌を保護する効果も期待できるようです。
いわゆるクレイの一つですが、これもまた古代より受け継がれている美容方法で、クレイでパックし、余分な皮脂をお肌から取り除き、にきびに効果的、またすべすべのお肌になります。
頭皮には程よいさっぱり感を与え、毛根に詰まった余分な皮脂を取り除きます。
泥であるため敏感肌の方にも安心と言われています。
ただし、これのみで髪に塗布するのはバサバサになりますので、髪には必ず他のハーブと一緒に混ぜて使用します。
泥にはミネラル分が豊富に含まれているため、お肌や爪や髪の毛などを丈夫にしていきます。
また使用後は植物オイルなどの吸収がとてもよくまたマイナスイオンを帯びているため電磁波を逃すとも言われます。
ヘナに入れるときは小さじ3杯・100gに対して使用できます。
皮脂が多いかたは多めに使用ください。
6b51a569-s

アムリタパウダー 100g 2000円 税込2200円

実は沢山の成分で作られているアーユルヴェーディックなパウダー
<成分>
サンダルウッドパウダー(白檀パウダー)抗菌 美肌
ムルタニミテ クレイ、電磁波を摂る作用 
ブラッククミン 抗酸化作用
カチュールスガディ 抗菌、抗酸化
グリーングラム 自然洗浄 美肌
レッドサンダルパウダー 浄化 瞑想
ワイルドウコン 抗酸化 抗炎症 

インド伝統の処方で作られるアムリタは
お体、お顔への軽いパック。

または石鹸やボディソープのかわりにスクラブパウダーとしてご使用になれます。
ミルクと混ぜて軽くマッサージし洗い流すこともできます。

バスパウダーとしてお使いになるとやさしい香りが嗅覚から身体に行き渡り癒されます。
本当にコレ癒されます

P1330702
カラーレスヘナ 100g 1700円 税込1870円

カラーレスヘナは属名で実際はヘナのような効果は期待できません。
アルカリヘアダイの後使用すると色がとれることがあります。
当社のカラーレスヘナは
アワルという植物とブリングラジをブレンドしたものです。
中東の人々は身体にこのペーストを塗り肌をトリートメントします。
主に水分を与え、髪を強くします。



P1340666

ムルタニミテ2:ナチュラルヘナ1:白檀パウダー1の割合
足パックセット6000円 税込6600円
通常6700円(税込7370円)になりますがサービス価格でご提供

沢山の皆さまご利用いただくようになった足パック
この実施の仕方を知りたいとのお問い合わせありました
セルフケア実施方法については下記をご確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/50673965.html

ぜひ実践してくださいませ

お顔などに簡単に使う方法はこちらを参考に

387843868_6789271684485899_3724383830134768742_n
クレイ(泥)の実力、チンキやハーブウオーターで活かしあう
実際に使ってみると 改めて 自然の泥 ありがたい

自然派コスメの学びより
ホワイトカオリンは 美肌ケア
グリーンイライト は痛みにも対応

387828512_6789271517819249_7155840477412349845_n
ローズウオーターに落として少し待つ 
ローズウオーターなかったらその他のハーブウオーターでもいいし、
精製水でもOKです

すぐ混ぜたりしない 泥のちからをじわーっと沈むまでまって
サクッとまぜる
これ初めて実践したとき 大失敗しました

水分が多すぎる
クレイと水分は1:1くらいのバランスでよい
アーユルヴェーダで習った公式は当てはまらないと分かった
少なめの水分で足りなかったら後から足すくらいの方が良いです

387177366_6789271591152575_1997898882335053503_n
本当は鼻先だけしようと思っていましたけれど
ホワイトカオリン5g使うと お顔いっぱい使う分くらいになります
3gでも良いくらい
鼻先だけなら1g足らないくらいでもよい 
簡単に作れるようになります
お風呂に入る前にちょこちょこっと作れるようになっています
日常に愛用しています

以前、顧客様とのLINEやり取りで
アロエベラジェルを繰り返し使うことで 
頬の一部が赤くなるとの報告いただいたことがあります 
使うのを辞めてパッチテストしていただきました
結果、全然大丈夫

おそらくですが、お肌に乗せていた 
悪いもの 毒素 が出てきているかもしれないですね と返答
例えばステロイドなど使っておられた方は
まれに湿疹や赤みが出ることがあるようです
それはターンオーバーしている証拠
毒素を出し切る方が良い 

パックした後は マイナスイオン 
吸着効果ありますから、たっぷりとアロエを塗布して保湿です
ここで乳酸菌の力も借りると本当に感動的な気分になれます
387157870_6778285992251135_2772035840283255160_n
アロエを手にとり 手のひらの上にパラパラとふりかけみたいに
乳酸菌を加えて 
そのままお顔に手にどうぞ 全く変化する 質感に驚いてください

より効果を高めたいと思ったら 
ハーブチンキなど創り より お肌育てを楽しんで
475415208_9229172410495802_7550098740730670905_n
ドクダミチンキと 桑葉チンキを
アロエベラジェルやローズウオーターを基材として
美肌ジェルを作りました
手創りしてスキンケア用品を創り始めると 
市販のものは何も買えなくなります

乗せたときに 肌が歓ぶので
特にハーブジェルには はまっております

とても簡単なので容量を覚えてください
基本として応用は、いかようにもできるようになります

ハーブチンキ2ml
ローズウオーター 10ml
アロエベラジェル 20g
精油 5滴ほど

ローズウオーターとアロエベラジェルの加減を変えることで質感も変わります
化粧水ぽく使いたいときはローズウオーターがいいし
乳液のようにより保湿効果高めたいときにはアロエを多くしても良い


476072754_9229836410429402_5867194905308016804_n
朝用と夜用を作ってみました

アロエベラジェルお使いの皆様
ぜひお試ししていただきたい 魔法 です 
創り方、期待できる効果などこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/62133912.html


グリーンイライトはさらに水分は少な目でもいいかもしれません

クレイ:水分 = 1:0.5~0.8くらいかな
本当に水分を少なく入れて、足らなかったら足すのがいいです

391752029_6789271287819272_2768704190388029130_n
以前膝を痛めたときの様子
1週間前に Vオイル(膝のオイル) が届いてから
朝晩に刷り込むように塗布して痛みはほとんどなくなった

やっぱり アーユルヴェーダオイル は身体のマルマ(ツボ)に合うように
創られている古の所以 を体感で感じることになりました

塗布前のコブ
ジョギングしたり、ねじったりしても全く大丈夫なのですが
膝をつくと このコブがじんわり痛い

387185970_6789271411152593_6038358033682549570_n
この変化にも驚きましたが、
本当はコブの部分にだけ塗布しようと思っていたのですけれど
お顔と同じように作りすぎ が幸いしました
膝回り全部やったから、膝回り全体的にすっきりしたのが分かります
夜にはVオイルでケアしたら、一層良くなるともうクレイを流した時に分かりました

体感で感じられるようになると
ケアに何をどうするか 
人に聴かなくても応用がきくようになってきます
自分で身体の世話ができるようになると本当に楽になります

387185569_6789271711152563_8086281768711487408_n
ホワイトカオリン 50g 800円(880円税込)

ミネラルを豊富に含むクレイ
粒子が細かくて保湿力もあるので、美容に使うのに最も適します
マイルドで様々な用途 
パックはもちろんのこと、粉おしろいとして、
脱臭効果(デオドラント)あるため
ベビーパウダー、やボディーパウダーとして 
制汗剤や石鹸などの材料にも適します
クレイそのものはマイナス電子なので、吸着効果も抜群

瞬間利用でも効果あるので
例えば、止血や 殺菌などにもよいと顧客様の声より
387190194_6789384917807909_8858765891700520983_n
サラサラな粒子の細かいクレイは美容万能ケアアイテムです
*雑貨扱い 個人の責任でご使用ください 飲用はしないこと
肌が敏感な方はパッチテストして異常がある場合にはご利用を控えてください



387181327_6789271294485938_5661875459090053910_n
グリーンイライト 50g 800円(880円税込)

グリーンイライトは世界で、最も広く使用されている
グリーン系のクレイパウダー。
クレイテラピーのパックをはじめ、フットケア、手つくり石鹸、入浴用にも適します。
少し強い作用もあるので、関節炎の湿布(捻挫、打撲、突き指)や
古い角質を落とすようなフットケアや黒ニキビの除去、美白効果など
いろんな用途にお使いいただけます。
391745024_6789384904474577_4531073774586037335_n

使用してみて素晴らしい効果
これからいろいろ使い方の研究もしてみたいと思っています
使用してみてよい方法があったらお知らせください

*雑貨扱い 個人の責任でご使用ください 飲用はしないこと
肌が敏感な方はパッチテストして異常がある場合にはご利用を控えてください

さらに痛みが緩和しない場合にはVオイルによるハーブ湿布もお試しください
以前通っていた美容学校のスクーリングで
ロットを毎日巻き続けて親指の付け根の痛みに悩まされているときも

このハーブ湿布がとても効きました 

湿布(パック)といってもいろんな方法があります
何が良いかわかっていると 対処方法も広がりますね
53827804_2143061012440346_1002225116668493824_n
用意するのはムルタニミテアムリタウコンVオイル 脱脂綿 ラップ
54388242_2143061042440343_7822253533377331200_n
ウコンを茶さじに3分の1くらい アムリタも同量
54520767_2143061065773674_797688766759174144_n
ムルタニミテは2倍
54258110_2143061049107009_8735946235770306560_n
Vオイルで練る ここにひまし油も入れてもいいです
浸透力がおそらく増します
54255817_2143061109107003_5696285356542918656_n
こんな感じ 患部に塗布 
この時、湯煎などして温めてから塗布するとさらにいいです

54255501_2143061142440333_5453183352821514240_n
この部分には手の大事なマルマが4つもあるのです
靭帯、腱、関節 呼吸や心臓、肺にも影響
主にはプラーナの故障(Vata増悪) 
頭部への流れ、感覚器官 消化や代謝
エネルギーやプラーナのチカラまで制御されているらしい

54236919_2143061135773667_1634061655413358592_n
脱脂綿(晒などに塗布してもいいです)してラップして

55526954_2143061192440328_3980990257356079104_n

サポーターなどあればするといいですね
これで一晩就寝 すぐにポカポカして来て、なんだか沁みてるかんじがします
スイスイする 肩までジンジンします
明けて翌日 痛みが無くなっているのに本当に驚きました
動かしても回しても痛くない

おそらく6、7年ほど年前に学んだマルマ療法
1、オイルマッサージ
2、温熱療法
3、摩擦
4、ハーブペーストを塗る
5、指圧方法
6、マッサージの仕方(時計回り、反時計回り、上か、下か)
7、エネルギーヒーリング 瞑想や呼吸法にも繋がる

そのうち、ハーブペーストの効果 本当に素晴らしい 
美肌にも効きますが、痛みにもハーブ湿布がより効果的に作用します
この時も痛みが無くなって休むことなくスクーリングを継続できた
この時は親指の付け根でしたが、以前施術で傷めた肘の時も同じでした
同様にして膝や足首、肩、腰にも効果があると思われます
痛みのある方、ぜひお試しください

それぞれのご要望 
天然ハーブやクレイが寄り添って 優しく改善を促します

自らが体感しながらセルフケア
名医は自分自身になれるすばらしさ
 

数年まえに参加した未病対策のシンポジウムではこんなメッセージがあり、ナルホドと思いました
78384120_2584973334915776_5898190974558928896_n
これからの時代はこうなります 健幸に生きていくのは自己責任
まずは自分を頼りにできるように 自分の身心に敏感になりたいですね

78405114_2584429544970155_3232398984039366656_n
セルフケアの継続で体も心も軽くなるなら 繰り返す毎日が楽しくなります
どこか痛くなっている方、局所的にちょっとやってすぐ良くなるような魔法はありません
習慣にして取り組めるかどうかだと思っています
でもほんとに辛くなっている方こそ、習慣になる傾向にあることも確かです

素晴らしい天然オイルや天然ハーブは南インドジグマハーバルより届きます

大きなオーガニックの農場の中にあるクリニック

ジグマハーバルレメディーズより届く天然オイル&天然パウダー
タミルナドゥ州 カニヤクマリ インディア
アーユルヴェーダの医局 薬局にて製造されているオイル
南インドで代々続いたシッダ医学のジグマはまじめなアーユルヴェーダの工場




ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。

講習や 実施方法や お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加
毎日を心地よく、豊かな氣分で暮らしたい 

そんな気持ちに応えてくれるのは
身体の声を聴いて 
セルフケアの習慣をつけたり
心地よいシンプルなスキンケアでご機嫌になること

自らの身体の様子を聞きながら、
より有効な方法を自ら見つけることが出来るようになります


アーユルヴェーダ商品のお求めは 便利なWEBショップもご利用下さいませ
ご紹介した商品も全て取り扱っています


download
今朝は不動前まで散歩
1
大日如来様 朝日で輝いておられた 


475488000_9229172870495756_3133678517566139217_n
玉ねぎチンキ創り
ゆっくりと濾して、主にはうがい薬用として
水に薄めてつかったり
ヘアジェルや ヘナを溶くときに入れたりして使っています

AIさんによると このような説明
玉ねぎの皮のチンキの作り方
玉ねぎの皮にはケルセチンというポリフェノールが豊富に含まれており、抗酸化作用抗炎症作用が期待できます。
これをチンキ(アルコール抽出液)にすることで、成分を効率よく摂取できます。
材料
• 玉ねぎの皮(無農薬のものが望ましい)…適量
• アルコール(焼酎、ウォッカ、ホワイトリカーなど40度以上のもの)…玉ねぎの皮が浸かる量
• 瓶(煮沸消毒したもの)
作り方
1. 玉ねぎの皮をよく洗い、乾燥させる
• 無農薬でない場合は、重曹水や酢水でしっかり洗い、乾燥させる。
久保はリタを使って洗ってから干したものを使います

2. 瓶に玉ねぎの皮を入れる
• 皮は適度に砕くと成分が抽出しやすくなる。

3. アルコールを注ぐ
• 玉ねぎの皮がしっかり浸るようにアルコールを注ぐ。

4. 2週間~1ヶ月漬け込む
• 直射日光の当たらない場所で保管し、1日に1回振る。

5. 濾して保存する
• ガーゼやコーヒーフィルターで濾し、保存瓶に移す。
排水溝のネットに入れて、これは 入浴剤となります

使い方
• 飲用:水やお湯に数滴たらして飲む(1日2~3回)。
各種ハーブの特徴を知り、あらかじめ作っておくと お薬的なものは 必要がなくなります
• スキンケア:化粧水に数滴混ぜる。
• マッサージ:キャリアオイルに混ぜて使用。

注意点
• アルコールに弱い方や妊娠中の方は使用を控える。
以下のような方法があります
〇湯煎:沸騰したら火を弱めて80度で15分程度
湯煎するとチンキの量が減りますから使用する倍の量を用意
〇熱湯にたらす:水の沸点は約100度 アルコールは80度前後らしい
100度の熱湯にチンキを垂らして15分ほどおいてそのまま利用


• 皮には農薬が残っている可能性があるため、よく洗うことが大切。
• 保存は冷暗所で行い、半年~1年を目安に使い切る。
長持ちしてすばらしい効果
玉ねぎの皮のチンキは、健康維持や美容に役立つ万能アイテムです

基本チンキの創り方は同じ
ハーブの効果をそのままに抽出して使えるのです

476286508_9229172643829112_9051802425482136834_n
使い終わった容器は熱湯消毒する

476459264_9229174017162308_8511446845978145745_n
早速新たなドライハーブは モリンガ茶

ドライハーブの場合は 
ハーブ10gに対して 
アルコール度数40%以上のウオッカなど 100ml


1日1回瓶を振って 今の時期だと約1月 暑い時期なら2週間くらいでできます

フレッシュハーブだと瓶いっぱいに詰めて 
60%以上のスピリッツなどのウオッカでハーブがしっかり浸るように注ぐ
同様に瓶を振って 今の時期だと約1月 暑い時期なら2週間くらいでできます

ハーブの特徴により アルコール度数も変わるようです

ハーブの活性要因が 主に 水溶性の場合 アルコール度数25%
スギナ・タンポポ・ネトル(イラクサ)など

ハーブの活性要因が どちらもある場合 アルコール度数45%
カモミール、ペパーミント、エキナセア など

476246551_9229174073828969_8005214025430736242_n
モリンガ茶10gに対して 100mlのウオッカ
475772676_9229173867162323_1942409587062929057_n
振るだけでできますよ
今月末にはチンキになる

東北の方では大雪で大変ですが、関東地方今日も良い天気でした
今年は暖かいのか いつもは枯れてしまうモリンガが越冬するかもしれません
475457861_9187659397980437_6393792659890077317_n
モリンガとともに 
故郷奥伊予から送られていた 蓬も芽を出してきました

今年はフレッシュハーブでも
モリンガや蓬のチンキも作ろうと思っています

205646726_4138436676236093_690394669511941809_n
その生命力たるや素晴らしい 初夏になったら あちらこちらから芽を出します


モリンガはスーパーフードとしても話題の植物
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が含まれており、
抗酸化作用を持つポリフェノールは なんと赤ワイン約10倍にもなるそうです。
他にも鉄分・カルシウムも豊富。
まさにミラクルな植物

人間に必要とされる必須アミノ酸が全て含まれていて、
各種ミネラルも多く含んでいます。



モリンガにはビタミン、ミネラルが豊富
希少な栄養源になります

474259356_9187659644647079_2863849018701086021_n

モリンガ茶リーフタイプは50g

475459802_9187658884647155_766834338887014180_n

モリンガティー 100g があります
100g入りは50g入りを2個送付しています

香ばしいモリンガ茶が毎日を元気にする
慌ただしい毎日にホット一息つくときに かかせません
モリンガ茶や モリンガパウダーの詳細は下記にて確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/62113786.html

ダイエット効果 栄養補給
育毛、美肌効果のあるモリンガ

オーガニック栽培されているインド産のモリンガはヨーロッパへの輸出もあり厳しい有機基準をクリアーしています
栄養価も高くスーパーフードとして世界中で注目になっているハーブ

取り込みにくい ミネラルが豊富なハーブティーで飲用にするのはもちろんですが
これをチンキにして美容用の化粧水や 
乳液ジェルや 日焼け止め乳液なども作れるのが素晴らしい

475415208_9229172410495802_7550098740730670905_n
今朝は出来上がっている ドクダミチンキと 桑葉チンキを
アロエベラジェルやローズウオーターを基材として
美肌ジェルを作りました
手創りしてスキンケア用品を創り始めると 
市販のものは何も買えなくなります

乗せたときに 肌が歓ぶので
特にハーブジェルには はまっております

とても簡単なので容量を覚えてください
基本として応用は、いかようにもできるようになります

ハーブチンキ2ml
ローズウオーター 10ml
アロエベラジェル 20g
精油 5滴ほど

ローズウオーターとアロエベラジェルの加減を変えることで質感も変わります
化粧水ぽく使いたいときはローズウオーターがいいし
乳液のようにより保湿効果高めたいときにはアロエを多くしても良い


476072754_9229836410429402_5867194905308016804_n
朝用と夜用を作ってみました

モリンガと同じくらい栄養価抜群の 桑葉茶で作ったチンキは
お肌に滋養 朝スッキリと目覚めたいので
精油はティーツリー ←クリックして確認ください
ティートリ―ピュアエッセンシャルオイル 

シャープで清涼感のある香り
オーストラリアの先住民であるアボリジニが、この木の葉をお茶にして飲んでいたことから、ティー・トリー(Tea Tree)と名づけられたそうです
アボリジニは、傷や感染症を治す万能薬として利用していたといいます
香りが頭をスッキリとさせ、リフレッシュ効果あり集中力や記憶力アップに役立ちます
抗菌、抗ウイルス作用があり、呼吸器系の不調や、風邪やインフルエンザなどの感染症、花粉症に効果あり
免疫賦活作用があり、白血球を活性化する効果
優れた抗菌、抗真菌作用により、ニキビや傷、水虫に役立ちます。
また、抗炎症作用もあり、蜂やノミなどの虫刺されの治りを早くする効果があります。


夜用は ドクダミチンキで作ります
腫れもの吹き出物 抗炎症効果 鎮静効果
素晴らしい美肌ジェルになります
ゆっくり就寝を促す ラベンダー ←クリックして確認ください

ラベンダーピュアエッセンシャルオイルの特徴 


爽やかで、フローラフな香り
安眠効果があることで知られるラベンダー
古代ローマでは、傷の手当にラベンダーを浴槽に入れて沐浴していたといわれているそうです
自律神経のバランスを調整する働きがあり、ストレスや怒りを感じている心や、不安や心配を抱えた心を癒し、深くリラックスさせる効果があります。
また、鎮痛作用があり、頭痛や筋肉痛、胃痛、月経痛などの体のあらゆる痛みを緩和する効果が期待できます。
免疫力強化の作用もあり、感染症などの予防に役立ちます
抗炎症、鎮痛、消毒作用などにより、軽い火傷の応急手当に効果があり、痛みが治まり、傷跡が残りにくく回復します。
ニキビや傷などを早く治す効果もあります。
スキンケアやヘアケアにもよく使われており、全ての肌質に使用できます。
抗真菌作用もあるので、水虫などにも有効

475762463_9229798737099836_6708853380712783751_n
カプチーノなど作るミルクフォーマーで混ぜる
476390634_9229798763766500_4197795881506830413_n
さらに浸透効果アップさせるのに 
乳酸菌発酵物質 も 耳かき1杯 くらい入りました

476276314_9229798550433188_419223765616432080_n
上等な美肌ジェルの出来上がり
475875353_9229798543766522_3534397182011586110_n
洗面所と寝室にそれぞれ常備します
沢山創り過ぎない 
都度 新鮮なもの をお顔に頭に与えよう

こんなふうにして
酵素創りした時の スダチや柚子の種 で手作りした 化粧水を応用したり
398539403_1400412427487090_7935405203622981807_n
柚子の種に焼酎入れて化粧水つくり
これは創ったときの様子ですが
今は トロトロの美容液 みたいになっています
これを アロエベラジェル の代わり につかっても良いし

夏の日差しが厳しい時には
UV効果のあるラズベリーオイルやゼラニウムオイルなど 使うとUV対応ジェルにもなるのです

米糠発酵水を ローズウオーター の代わりに 使うのも良いですね

食にも美容にも家事にも最適な発酵水のつくり方はこちらで確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/59220223.html
P1370674

準備するのは
ミネラルウオーター2ℓを7,8分目くらい
米糠 大匙1くらい
オリゴ糖 大匙1くらい
塩 小さじ1

アロエベラジェルも ローズウオーターも それぞれだけでも素晴らしい効果ですが
それぞれの良さを引き出しあう 
スキンケア用の基材としていろいろにして 使えるのが素晴らしい点です

7840b0b693e0c1041a81a9aff21aad9f

アロエベラジェル 150ml入り 2500円 税込2750円
アロエベラジェルは頭髪への整髪にも そして肌にも優しい天然素材 そのまま お肌にも ヘアジェルにしても使え、 微量に入っている防腐剤(安息香酸na) も 手作り品として安心して使える要素

最強の保湿

sanakuboでは家族みんなで使われる方も増え、 500ml業務用をお求め方も増えています、その方がお得 

500ml分買うことを想定すると1500円くらいお得です
継続される方が続出で だいたい500mlに転向なさいます
男性のヘアセット&スキンケアとしてもヒットアイテムです

110054229_3155845531161884_4669257011253574382_n
アロエベラジェル 業務用 500ml入り 7000円(税込7700円)
家族で小分けして使われる方も増えました 今朝私がしたように、150mlのボトルが無くなったら、補填しながらの利用も可能です

202007241230115fd
アロエベラは’砂漠の百合’と呼ばれて生命力はとてもパワフル そもそもは髪にボリュームを与え、修復効果の高い自然のジェルですが、 肌質の潤いと修復にも効果を発揮 チンキなど加えて更なる効果 頭髪にお肌に 最上の効果 を感じてください
6415e50d77ae7203088542650458822b
素材のシンプルさが嬉しい要因です
どんな風にしても使え、さらなる相乗効果

20200406230554ade

20200329111029971
20200329111028dbc
アロエベラジェルだけですと 特に乾燥 氣になる季節だと パリパリするような質感
ホホバオイル との併用をおススメしていますが
オイルのような効果を ローズウオーターや チンキのハーブ成分が醸し出す 
とっても滑らかな質感になります

P1310198
ローズウオーター200ML 
850円 税込918円 インド製


このローズウオーターは飲用できる安心な水  化粧基材としても効果的 ほのかなバラの香りにも癒されます

<肌への作用>

  • 肌のPH値を整え、健やかな肌を作り上げてくれる
  • ニキビや吹き出物、肌の炎症などを防いだり、改善してくれる
  • アトピー性皮膚炎の改善をし、かゆみを軽減してくれる
  • 日焼けなどで火照った肌、炎症を起こした肌を冷やして落ち着かせてくれる
  • 肌に栄養と潤いを与え、生き生きとした滑らかな肌を作ってくれる
  • 傷痕を薄くしてくれたり、怪我などの治りを早くしてくれる
  • 肌の調子を整えてくれる
  • 抗菌作用により、肌のトラブルを防いでくれる
  • 抗酸化作用により、肌細胞を強くしてくれ、更にはしわなどの肌の老化を防いでくれる

<髪への作用>

  • 頭皮に栄養を与え、健やかで強い髪の毛を作る手伝いをしてくれる
  • 軽度の頭皮の炎症を改善してくれる
  • 頭皮を健やかに保ち、細菌などを原因としたふけなどを防いでくれる
  • 髪の毛に潤いを与え、ドライヤーなどによるダメージも軽減してくれる
  • 頭皮のコンディションを整えて髪の毛を健やかに育てる(育毛効果)

ハーブのそれぞれの力を持ち寄って 
化粧水作ったり、美容ジェル作ったり、ハーブバームを作ったり
基本的な創り方が分かりさえすれば いろんな応用が楽しめます

431695096_272255439255132_6861114154750000017_n

痒みに対するオイルなら ニームオイル
保湿効果抜群にしたいなら モリンガオイル などなど
簡易に作れますが
そもそも本物のアーユルヴェーダオイルや天然ハーブ 
基材にする エネルギーに差が出ます

431704918_1385368215445554_513983640015453586_n
どうぞいろいろにしてお楽しみください

ジグマハーバルレメディーズより届く天然オイル&天然パウダー
タミルナドゥ州 カニヤクマリ インディア
アーユルヴェーダの医局 薬局にて製造されているオイル
南インドで代々続いたシッダ医学のジグマはまじめなアーユルヴェーダの工場




ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。


天然スキンケアやヘアケアアイテムつくりの講習は

二人から実践が可能です 
季節に応じた お肌が歓ぶアイテム創りましょう
お茶付き 3500円 約2時間

使用するオイルや天然ハーブなどによって

費用が変わることがあります 
御一人なら 施術や講習に トッピングで依頼にも応えられます
ご要望ある方は どのようなアイテムを作りたいか、お問合せください

既存のレシピどうりにおうちでチャレンジすることも可能です
とても簡単 詳しくはこちらで確認ください

https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60493133.html


実施方法や お問い合わせも

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加
毎日を心地よく、豊かな氣分で暮らしたい 

そんな気持ちに応えてくれるのは
身体の声を聴いて 
セルフケアの習慣をつけたり
心地よいシンプルなスキンケアやヘアケアでご機嫌になること


アーユルヴェーダ商品のお求めは 便利なWEBショップもご利用下さいませ
ご紹介した商品も全て取り扱っています


植物って本当に凄い 無駄になること何もない
全て力になってくれます
476161157_9223470074399369_5343370025267827860_n

いろんなハーブチンキを 用意しておいて
薬にもなり、美容用にも使い、掃除や除菌もできる 
どうぞ頭にもお肌にももちろんお口からも 
滋養がいっぱいなものを与えてくださいませ

〈朝のディナチャリア=朝の習慣〉
アーユルヴェーダを実践するにあたって指針にする、理想的な日々の「生活スタイル」のこと。 サンスクリット語で「1日」という意味の「ディン」と、「行動」という意味の「アチャリア」が組み合わされた言葉である。
そろそろ花粉症の季節 今年はひどくなりそうですね
一番簡単な習慣
体感は間違いなく変わり、
朝のスタートが実にスムーズになり、調子良くなる 可能性が十分にあります

舌掃除
オイルうがい
感覚器官 耳や鼻にオイル
さらには呼吸法

292522319_5326121830800899_4234791115004478595_n
(2年前だったか 高知土佐清水でのリトリートの様子より)

①起きたらうがい
460541279_8377769328969452_6310036561564293154_n
いよいよ蓬の新芽のシーズン
40度以上のウオッカに浸して フリフリして

素晴らしいチンキができます
460660496_8377769402302778_1738222186349188620_n
雑味が出ないように ゆっくりと濾す
排水溝ネットの 濾した蓬は 入浴剤になります
植物って本当に凄い 無駄になること何もない
全て力になってくれます
476161157_9223470074399369_5343370025267827860_n

いろんなハーブチンキは うがいにつかったり
化粧水になったり、各種ハーブジェルにもなる 

朝、喉の心地よさ 都度薄めて使っています

喉に優しい じわーっと滋養されます
喉の潤いにも効果的

②歯磨き
461294401_8431644306915287_6858133769405689573_n
マウスケアパウダー が 好評です
天然素材のすばらしさ 

私は 練り歯磨きペースト と使い分けていますが 
朝はパウダーで軽くブラッシングしています
パウダーの心地よさ 分かる方 が増えています

粉パウダー
428101710_300078126083290_4014920865119032267_n
無添加、天然ハーブのみ 安心安全なマウスケアパウダー

南インド ジグマハーバルより 届いています
427976103_271353235986633_4144872711584458998_n
私はスパイスケースに入れて使用しています
最初は振りかけて使っていましたが、落ちてしまうパウダーがもったいない
今では 少量づつケースに入れて 蓋を開けて
427957165_765209431823491_6507958063281496578_n
乾いている歯ブラシを入れ
428236727_1071775904092382_5892171455384020281_n
これで磨きます
お口の中 唾液が出てきて 泡立ちはないけれど
とっても心地よい
練り歯磨きペーストを使っておられる方は間違いなくハマります
歯茎も引き締まり
本当にお口のなか すっきり爽やか~ です

428115292_1176915280354291_6698459799048521110_n
マウスケアパウダー 50g 1300円(税込1430円)
主には4つの成分
ミント 呼吸を新鮮に保つ
生姜 炎症を抑えて、抗菌作用
クローブオイル 歯痛を軽減
トマールシード 口臭予防、抗菌作用
雑貨扱い
原産国 インド
あまりにも素朴なパッケージですが 実力凄い

③舌ごけを取る
銅製の タングスレーバー が素晴らしくて感動
体内の感染症予防に必須ケア

毎朝の舌掃除
ぜひ習慣になさってください
ご愛用者も増えていますが、一度お求めでずっと使えます
117955095
タングスレーバー 600円(税込660円)

殺菌・浄化作用が高いといわれる銅製のタングスクレーパー(舌クリーナー)です。
アーユルヴェーダにおける 基本的なケアの一つである舌掃除 に最適


アーユルヴェーダでは、身体の排泄力が高い時間帯である朝、顔を洗い、歯を磨き、舌の汚れ(舌苔)を落とした後、
白湯を飲む事で、体内の毒素(アーマ)が排出されると伝えられます。


使用方法
・タングスクレーパーの両脇を両手で掴みます。
・舌を少し出し、タングスクレーパーのU字になった方を口の奥へ入れます。
・舌の上を軽く滑らせるようにして、タングスクレーパーを前方へ引きだします。
・1~3回繰り返し、口をゆすぎます。
301235560_5442231475856600_8725072284873792257_n
こんな風にして優しく奥から手前にスライドして使用
右側、中央、左側 3通りくらい優しく2回繰り返すくらい実践してください
本当にスッキリします
朝起きたとき、さらには寝る前にも習慣になさるといいですよ


※ご使用後は水で綺麗に洗い、 布等で水気をふき取って、清潔な場所に保管してください。
※変色や汚れが目立ってきた際には、お酢やレモン汁などで磨くときれいになります。

厚み:約0.8cm
持ち手の長さ:約13cm
重量:約11g

インド製


「アーユルヴェーダ」では舌の汚れ(舌苔)はよくないものと考えられ、
除去するべきと考えられています。


銅製のタングスレーバーしなやかさといい、舌あたりといいとてもいいです
銅は、アーユルヴェーダで良いとされ、ネティポットや水差しなど、様々な場面で使われている素材
ステンレス製やいろいろ出てきますけれど、
この質感、大きさ、使い勝手、そしてその仕事(舌苔取り)最高ですよ
以前、使っていたものとくらべても歴然な違いで、銅製の良さを実感しています

持ち手のところが輪になっていますから、
ここに色付きの紐やリボンをつけて家族でそれぞれ使えるよう、準備されると良いですね

その効果
①舌の上の細菌がとれる
②内臓を刺激して消化を助ける
③虫歯や内臓疾患などを予防する
④息を爽やかにする
⑤味覚が敏感になる
117955095_o2


タングスレーバー検索したらだいたい1000円前後のものが多いですが、
使ってみて、本当に価格ではないなぁと思っています

④オイルプディング
アーユルヴェーダ的なアプローチ
実はしばらく、さぼっていました 
昨年末にともにアーユルヴェーダを習っておられる
同年代(50代半ば) お顔の張り艶 が素晴らしい
なんだか潤っていらっしゃる
特に感じたのは頬の張り艶
何をしているか聞いたらこの習慣の大事さを共有できたんです

私がさぼっていた理由 はエゴからだった
歯の治療中 
オイルプディングしたら 歯の詰め物が次々外れて
治療費がかさむ を感じていました
なんでこんなに外れるのか と思ってたのですが
これはまた伏線があって 
治療院変えたら全然外れなくなった
ということは、、、 よいカモになっていたなぁ

その歯科医院関東でベスト2の医院として選ばれていましたけれど、、、
儲かるところと そうでないところ
日本には不思議な現象が起こっていると 知れただけでも良かった
じつはその医院に努めておられた歯科医(女性)が素敵な方だったので
そのお医者様都内ベスト2の医院を辞めてしまった
どこに行かれたか聞いたけれど教えてくれない(個人情報の名のもとに)
なんで辞めてしまったのか
この件で分かった氣がしました
儲からない方 きっと肩身が狭いのでしょうね

で、仲間の彼女が言うに、外れるのは外れるべくして外れるんだから
治療したほうが良いサイン
ですね
この言葉が刺さりました

以前アーユルヴェーダ学会主催の未病ケアで学んだ歯科医師の舟久保先生の講義より
78717642_2584173851662391_8690057366365798400_n

口腔内のケアが腸内細菌叢を正常に保つ全身疾患の予防につながる
白ゴマオイルや黒ゴマオイル で口うがい  
口の中くちゅくちゅうがい
スッキリするばかりか、栄養補給されるみたい 滋養される感さえします
ほうれい線や 口回りの垂水にまで影響することが継続にて良く分かる
103870457

化粧品レベル 白ごまオイルがインドより直輸入
80ml  1100円 税込1210円

461191647_8459547430791641_7385007234404581725_n

ゴールド 白金 に輝くオイルが肌に潤いを保ちます
特別提供価格 80ml  1550円 税込1705円

オイル用のプッシュボトルですから
そのままお口に必要量 
私は5プッシュから6プッシュして使っています
歯周病と診断された方もどうぞ習慣になさってください
とても効果的
 
461330217_8459547107458340_6088576622174425357_n

すでに配送お届した皆様 驚かないでください
再入荷後
黒ゴマオイルの方が薄めのカラー 質感も変わっています
以前までは以下のような違い
P1380841
向かって右が黒ごま 左が白ゴマオイルです

以前お届けしていた 黒ゴマオイルは 胡麻の香りがほんのりしていたのですが
殆ど無臭になりました
まるで ホホバオイルクリアのような感じ(ほとんど皮脂膜に近い)
つまり肌に吸い込まれるような感じの質感

白ごまオイルの方が むしろゴマの香りがします

黒ゴマはアーユルヴェーダオイルのベースとなるオイル
シロゴマより薬用効果が高いといわれております。白、灰色、黒のゴマから抽出されています。

いずれも キュアリング の必要がありません

口腔内細菌は舌からが要注意
歯周病だけにとどまらない
76717407_2584173278329115_8036904432484483072_n
怖い歯周病は慢性疾患とも通じている

72222613_2584173861662390_1971754412544098304_n


⑤髪を梳く リフトブラシでブラッシング

P1330947

まず、頭の 氣の流れ血流を良くする効果

P1330948
リフトアップブラシ 4300円  税込4730円

このブラシの先端には頭部の経絡に効く鉱石が入っている
毎朝の習慣に ブラッシングは本当に欠かせません
目覚めます
403402527_1021421918911313_6772596051700820830_n

経絡の流れに沿って ブラッシングするとより効果的
それぞれの経絡と繋がるを身体で感じることになります

P1140221
念入りにブラッシングして血流を良くします

⑥感覚器官の浄化
天然オイルでの感覚器官の浄化も
感染予防発病予防 花粉症 にも効果的

習慣にできたら、花粉症などの軽減にも大きな効果を発揮します

人によっては2,3日ごとの習慣でも良いですね
私も3日に1度くらいしています
花粉症の方は朝晩にするといいです
副鼻腔炎の方などもこれを習慣にすることで手術を免れた方もおられます


P1340667
アーユルAでの感覚器官の浄化
習慣になさっている顧客様からは鼻炎、花粉症、喘息などにも効果的 とお知らせ頂いております
使用感もとても心地いい

綿棒にアーユルAをたっぷりとってこれを鼻に耳に塗布します
鼻の通りも、耳の通りもとてもよくなる 
感覚器官のお掃除で怖い風邪や感染症ウイルスも排出

何度もご紹介していますが、
Aオイルの塗布は流行っている
感染予防の為、ぜひ参考になさってください

綿棒にたっぷりとオイルを含ませる
これで、耳、鼻奥にたっぷりとオイルを塗布 

鼻だけではなく、必ず耳とセットで塗布すると効果的です

P1270856P1270862










そして耳の周り、目の下、鼻の周り優しくマッサージ
P1270867P1270871P1270872







耳にジワーッと沁みてくる感覚が本当に心地いい
127773578_3532693930143707_4169515737966364834_n
頭部シンポジウムの上馬塲先生の資料より
耳には全身の反射区がある

オイルを塗布したらちょっと意識してマッサージすると一層心地いい
オイルの付いた綿棒で優しくプッシュしてもホントに気持ちいい
ちょっと意識してマッサージ

126496453_3532693820143718_1860491739755484550_n
鼻回りにも大事なマルマ(ツボ) 綿棒でAオイルを塗布したら
意識的に人差し指(風元素ヴァ―タをキャッチすると言われています)で
優しくプッシュしてみてください
鼻炎の方、本当に効果的 
習慣になさって副鼻腔炎の手術を免れた顧客様もおられます

感覚器官は顔の奥のほうでつながっている

オイルをつけると耳奥、鼻奥 感覚器官なので敏感
チリチリするような感覚あり、とってもスッキリするんです

優しくマッサージでオイルは浸透
顔の奥に溜まっている汚水は痰になって口から出てくる

127661159_3532693833477050_7407437714903776537_n
頭部の仕組み 上馬塲先生の資料からも確認ください
頭部の感覚器官は繋がっています
怖い怖い感染症やインフルエンザも まずウイルスが手について、目や鼻の粘膜から侵入してきますよ
Aオイルが素晴らしいと感じたのは 喉にまでオイルが沁みていくのを実感できるから
喉の炎症にも効果的 
それも鼻や耳に朝オイルを塗布したものが、昼過ぎくらいに喉に落ちてくることもあるくらい
えーと最初は思いますが、鼻や耳や口が管でつながっているのを実感できます

美容学校で習った 耳のしくみ 
88131814_2791858767560564_961039678834737152_n
Aオイルは外耳道を通って、鼓膜のカーテンをくぐり、拡張器である鼓室まで綺麗にお掃除して 
耳管を通り、咽頭に続いていく 昼くらいに咽頭に来るのを感じたりしているんだと驚きです 
高齢になると耳の拡張器もくたびれてくるのかもしれない 
この拡張器の掃除をしておけば大音量でTV見なくても良くなるかもしれないし、
何度も聞き直さなくても良くなるかもしれない

さらに鼻はどんな仕組みかというと
87775491_2791858780893896_7927869454950596608_n
まさしく咽頭から喉頭まで直通しています
ここにじわじわAオイルが要らないもの 危険なウイルスからめとって痰にして排出される
気管から気管支にかけては耳管や鼻腔、喉頭の一部と同様に線毛というごく細かい毛を有する線毛上皮が内面を覆っているそうです
この線毛は常に周期的は波状運動(線毛運動)を行っている
この波状運動によって外から入ってくる埃や細菌などを捕らえて、気道の出口の方へ送り出し、肺で作られた粘液などの分泌物と一緒に痰として対外に排出しているのです
だからなんだと習った時に思いました
天然オイルで塗布したあと、1、2時間くらいは痰が続くこともあります
本当に気道までお掃除しているんだと実感

しょうがなく満員電車にのったり、都内を歩き回ったりしたときは
特にそんな傾向があることを実感しているので、
毎日通勤して、沢山の方に会っておられるかたは一層大事なんだろうなぁと感じています

さらには口腔内の掃除にもAオイルを塗布してその効果実感できます
局所的な歯茎のマッサージにも抗炎症効果が素晴らしいAオイル
がおススメです

耳や鼻に塗布するオイルは歯茎にも効果的
歯周病感染予防にも有効

疲れて 歯が浮いたようになったら 特に要注意
自己免疫力が弱っている体感ですからね
そんなときには歯茎までマッサージすることをおススメします

18424255_1362536013826187_8083528443676838345_n
お口の中の様子 以前の稲垣先生の講習の折の情報です
歯肉炎や歯周病予防にはよりハーブエキスの強いアーユルAが有効
抗炎症効果があるからです

唇と歯茎の境界線 ここにアーユルAを指か綿棒でたっぷり塗布しながらマッサージしてます
歯周病予防で今ドラックストアーなどに指サックが売られていますがそれを使ってもいいですね
指そのままなら必ずよく洗浄してから実施
歯茎の周りぐるりと境界線が癒着してこないことが大事です 
かなり強めにマッサージ 

歯と唇の谷には細菌がいっぱい溜まり、老化が進むと溝がなくなってくるらしい
綺麗に除去しておくことがとても大事です

加齢とともに栄養行き届かなくなり、歯茎が痩せ、歯茎が紫色になったりする
もちろん歯槽膿漏も然り

毎日ケアしてお口のトラブルゼロにしたいですね
まさしく口腔内のケアは必須です
口、耳、鼻がつながっていることを実感できます 
コロナやインフルエンザ さらには歯周病の感染症も出来れば入口でサヨナラしたい
高齢の方は鼻で呼吸できなくなって口呼吸になっているのも感染しやすい要因らしいです

⑦早朝散歩、呼吸法、キリヨガ®など
頭が目覚めたら、全身に氣を循環させましょう
私は毎朝 歩くか、簡単な呼吸法をするか
ちょっと調子悪い と感じたら 
キリヨガ®(録画)でセルフケアするようにしています

322511013_840189573758178_3159295650421689617_n
まだ少しくらい内から歩き始めます
だんだん朝が早くなってきましたよ
春ですね

毎朝ご挨拶する 敷地内にある 巨木 
何年生きておられるかわかりませんけれど、山のような木は
どんな時でも 愚痴ひとつこぼさず、ずっと優しい
320417586_555794269757813_7117249456210805066_n
朝の新鮮な空気が大好きです
最近さぼりがちだった朝散歩も

ご近所の顧客様が やっと久保さんの言ってたことの真意 が分かってきたと
つい先日話された

毎朝早朝散歩が習慣になっておられるらしい
痛みを伴っていた腰痛も良くなったと

どんなことが自分にとって大事なのか 

自分にしか分からない
誰も教えては くれません

321140093_1110818512947924_6723587337307358438_n
毎朝、自然の美しさ に魅了されます
この木々に緑がいっぱいになる季節もまたすぐに廻ってくるし、
匂いも変わるし、さえずる鳥の声、虫の声も変わるし
生きてて、同じ日は2度とない
毎日が本当にワクワクします


変わらないと思って 過ごしているのは 人間だけかな?
自然の法則を知っている方は 
ホントに変わり続けていく様(サマ)を楽しんでおられる


誰かや 何か のせいにはしない 人達
自己責任
今の自分があるのも、
その環境も 
すべて 自分のせい


親しくしてくださる顧客様
いろいろ教えてくださる仲間の皆さま 本当にありがとうございます。 
いつも刺激し合って、学びあい、伸ばし合い、認めあい
心より感謝しています

ヘアケアー、スキンケア商品は『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』

*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。

朝の習慣は自分次第
実践してみてよいなぁを 継続する だけ

使い方は自分仕様にして ご利用ください
ご自身の身体との対話を感じ始める=ご自身を大事に想う気持ちに繋がります
大事にすればするほど きちんと応えてくれるようになる
ピュアな 天然オイル や 天然ハーブ が寄り添います

タレントで芸術家の片岡鶴太郎さんは 
朝出かけるまえに朝の習慣に 6時間かけると TVで話されておられました
朝ご飯を作って食べるのに2時間はかけると語られた
だから朝6時に出かける仕事なら0時に起きるらしい

私の場合 だいたい散歩したり、キリヨガすると1時間はかかるので
散歩後の瞑想や散歩前のゴミ出しを 含めるとだいたい90分はかかります
それから掃除洗濯に1時間
ですのでだいたい3時間くらいは仕事前の習慣になっています

自分のエネルギーを分けるような仕事なので
まず自分が一番ご機嫌でいられるようにするのが大事と心得ています

これらの習慣は人それぞれ 何かだけでも取りいれてみると違いが分かる
生活習慣病 っていい言葉
習慣にすることで自分は創られていますよね

商品のお問い合わせ や 使い方 など

やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加

個人の自立を目指すセルフケアのご提案
’生きる力’自ら守って健やかに

sanakuboでは安心してケアができるようにいつでもご案内が可能です


講習会や体験会、施術について、
また、商品について
不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/

年末にこんなご質問
こんなこともありますね 
以前買ったリタがあるのですが、何に使うつもりだったか忘れてしまって…
ヘナに入れたら良いのでしょうか。シャンプーに混ぜるつもりだったのかな…。よい使い方があれば教えてください。

リタは万能ハーブ 
ヘナに入れても シャンプーに入れてもいいですよ
洗浄力が上がります 体感して量は加減してください
少量からお試しを推奨します
頭皮が脂っぽく感じる方には良いです

年末なら特に掃除ですが 洗濯にも 食事の下準備にも 美容にも使えます
P1320342
リタ100g 800円 税込880円
本当に魅了される天然ハーブ
天然だからこそ何かと混じって有害な化学変化など起こさない
安心安全なハーブは人にも自然にもとても優しいですね
リタで私が感動した使用方法

➀食器洗い洗剤 
食洗機にごく少量そのまま入れて洗う 食器が驚くほどピカピカになります
これ本当に感動
食器洗い洗剤に入れて使う 市販の食器洗剤に約5%~10%溶かして使用する 
私は濃度を変えて2種作り置き 油汚れのひどいものは濃度濃い方を使います

すぐには溶けません 1週間から10日ほど時々振ったりしてじっくり成分を抽出して使用ください 
食器本当にピカピカになります
そもそもインドでリタといえば、昔から治金職人が、金を製造する過程で油まみれになった金を洗うのにこのリタを使ったらしい 
陶器や調理器具スッキリピカピカになります

野菜洗い 農薬除去 
1リットルに対してリタを小さじ1の割合で溶かし、そこに野菜をつけることで野菜の表面に付いた農薬を90%以上吸収したという実験結果が明らかにされたそうです
サポニンという解毒効果のある石鹸成分が多いため


③洗濯洗剤
特に油汚れスッキリします 洗浄力がつよいのです 地球にも優しい
日本の洗剤にはブリーチ剤が使用されていてリタにはそれがないので白や薄色の洗濯物だと茶色になる可能性がありますのでご注意ください 
白いタオルの時は漬け置きにリタをつかい そのあと粉せっけんとともに洗濯機に入れて洗っています

サロンの皆様はオイルにまみれたタオルなどぜひ試してみてくださいませ
入れるか入れないかで実感 スッキリします
そのまま入れるもいいし、オイルの場合は食器洗い洗剤に入れて使うのもいいですよ
私は洗濯には通常洗剤と混ぜて使用してます
特に油汚れが気になる施術後のタオルなどはたっぷり使ってスッキリ洗います
雨の日など外で乾かなくて部屋干しのいやな匂いも気にならなくなります
 
④シャンプー ハンドソープ
脂性に傾いている方、男性とか加齢臭が気になる方
紫根シャンプーに5から10%混ぜて使用ください
乾燥しすぎたり キシキシしたりしますのでご自身のベストなオリジナルシャンプー割合に挑戦です
リタに含有される天然の石鹸成分サポニンは洗浄力があり、油分も綺麗に分解します 
ハンドソープにして良いです 
細菌やウイルス除去にも一役かいます


⑤入浴剤
入浴時に少量入れる  濃度を上げすぎたり、頻繁に使うことはおすすめしません 
人間の皮膚に皮脂は必要だからです
入浴後にはアーユルKオイルで保湿をおススメします 
成分的に解毒効果もあるとのこと 皮膚がんが良くなったとか、アトピーにいいとか 
インドでは毒出し効果があると、女性たちが使用しているそうです 
農薬除去にもみられる毒吸着作用があるからと思われます
皮膚炎で悩まれておられる方、お試しください
いずれにしても個人差が考えられます 
特に肌が敏感な方は好転反応も考えられますのでご使用にあたっては様子を見てご留意ください

⑥掃除洗剤
粉のまま使う方法とお米のとぎ汁に混ぜて使用も可能
大掃除はこうしています 掃除方法の参考にしてください
今年末にもあちこち使いましたが
過去に実践した年末大掃除の様子より 
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/52683218.html

どこに使ってもピカピカになります
食器洗いと同様 市販の掃除洗剤に混ぜての使用することも有効です

毎日使うのは野菜や果物洗い 酵素創りの下準備などにも欠かせない
果物や野菜など買ってきたら 必ずリタでつけ置き洗い
116886101_3204797036266733_4171096828773756280_n
まずリタで浸け置き洗い 
野菜がスッキリと 元氣復活します
93500805_2897613486985091_1337877695614156800_n
スーパーで買ったものは必ず リタ で洗います
冷蔵庫に入れる前に洗うことが習慣になりました
たらいに油膜が張るのを目撃してからは これをしないと気持ち悪い
92824249_2897613493651757_6697851943055785984_n

87414590_2777184895694618_7674537075353321472_n
リタは浴室、洗面室、台所 どこにでも使用可能です
どうぞ生活のあらゆる場面でご愛用ください
87452836_2777184899027951_311564241981145088_n
顧客様に教わった、リタ使用時にはこの100円ショップで買った容器がとっても便利
今もあるかはわかりませんが 
私はこの容器に各種ハーブやクレイを混合して 用途によって使い分けしています
87290808_2777184909027950_4258054410027925504_n
作業中の濡れた手でもっても蓋が開けやすくとっても便利です
必要な分だけさっと一振りできます
87209730_2777184902361284_8721750978015002624_n

洗顔にも使用できますよ
本当に心地いい使用感で驚きます
スッキリ洗いあがりますよ~

59373816_2210952875651159_7686760960299630592_n
手に取るのは紫根シャンプー 
全身洗えるシャンプーは頭から足先まで必要アイテム
皮膚再生効果が高いといわれる紫根エキスが配合され、ラベンダーとローズマリーの天然の香り、アボカドオイルの豊富 なビタミン群、そして保湿成分のヒアルロン酸を贅沢に配合してあります

ここにリタハーブ これは入れすぎ いつもはこの半分くらいで十分です
またいつもはお風呂で頭を洗うついでに
顔まで洗うことができるようになります
59555224_2210952935651153_5907972745395699712_n
泡立てる
59087086_2210952938984486_4847091659797692416_n
ハイ このきめ細かい泡で洗ってください
洗浄力があるので、少しお化粧した時などにも有効

クレンジングや洗顔スキンケア方法についてはこちらも参考になさってください
その日の状況で 他の天然ハーブやオイルと使い分けるのも良いです
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/62006787.html

「アムラ」はどういう使い方をしますか?
アムラこそ ヘナに10%くらい入れて 頭髪の艶出し、コシもでます
P1180870
P1180872アムラパウダーをヘナ100gに対して約10% 
10g注入

長時間のヘナタイムにその効能を取り入れるために効果的
期待できる効能として 
髪のコシ、艶、頭皮ケア(白髪、抜け毛)


また、ヘアリンスやヘアトリートメントにして日常使いでヘアケアにも使用できます




:::::::::::アムラリンスの手作りレシピ::::::::::::

◆アムラパウダーとキサンタンガム(取り寄せ可能50g 1320円)を小さじ半分弱入れて混ぜて、100ccのお湯を加えます。キサンタンガムが後になるとだまになりますのでご注意ください。
シャンプーあとのリンスに使用します。


アムラエキス豊富なリンスの出来上がりです。
キサンタンガムの効果で粘着力ができ扱いやすいので髪や地肌によくもみ込み

数分間放置します。
アミノ酸系シャンプーのしっとり感はアムラリンスでシャキとなります。

頭皮と髪にビタミンCを直接与えることが出来る100%のアムラリンスです。

P1180789 (1)
アムラパウダー 100g 1700円(税込1870円)
これをヘナに10%くらい入れてヘナするとまた違った質感になる
アムラパウダーはよりふっくらと髪にハリが出て豊かに見える
なので、髪が少なく、柔らかい方、ボリュームアップして見せたい方に特に喜ばれています 

天然のアイテムはすごい ニーズに合わせていろいろ使えるのですよ
自分で確かめて、生活習慣を変えて組み立てなおす
使用方法などこちらを見て確認下さいね

また同様にスタンダードに使用されておられる方が多いのはシカカイパウダー 
ヘナ切れしてくると波打ってくる髪も 真っ直ぐおとなしくなってくれます
そして髪が艶めきます

P1170199
シカカイパウダー100g 1700円(税込1870円)

シカカイとは?

シカカイをヘナに混ぜ丁寧に塗る。

白髪ない人ヘナ100gに対して1割の約10g    縮毛が優しくなります。
あまりたくさん混合するとヘナのパワーが薄まりますのでご注意ください
私はいつも5%くらい 100gに5gくらい入れています
実は洗浄力も上がりますから、ヘナにリタを使うよりもシカカイをおススメします
若年層 男性にはリタがいいかもしれません

白髪がたくさんの方 小さじ3杯  つやだしです


髪のタンパク質を損なわず髪を洗浄する能力に優れているシカカイは、注目の洗髪ハーブ
粉シャンプーパウダーの成分でもあります
それをヘナと一緒にしても縮毛矯正と艶出しの効果があるのです

『 お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください。』
*手ごろな価格で提供するために容器をペット素材にしております。気になされる方は瓶などに移してご使用ください。


自分の頭髪や肌質に何が合うのか、知りたい方はどうぞお気軽にご相談ください
ベストな天然ハーブアイテムや天然オイルアイテムなど
お伺いしてお選びします

ご注文やご予約、お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加

毎日の生活に寄り添うセルフケア&ニーズに基づいたヘアケア スキンケアのご提案

’生きる力’自ら守って健やかに

sanakuboでは安心してケアができるようにいつでもご案内が可能です
今年もどうぞよろしくお願いします

講習会や体験会、施術について、また、商品について

不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP https://www.sanakubo.com/


アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
ご紹介した天然ハーブやオイル、セルフケアできる商品などすべて取り扱っております


472499350_9049312641815114_2551059037321107671_n
のんびりとした正月 
元旦は年末忙しくて ほとんど寝正月
顧客様からのメッセージもあり、思い立った 年越し掃除
リタ が大活躍しました

心地よいヘアケア、スキンケア 
じっくりと 自分の身体と向き合ってケアすると
心身が感応するようになり、改善していく様は感動的です
469122092_8878838142195899_1090184768770417077_n

肌に使うものを手作りするようになり 快適
口紅やリップも既存のものは、ほぼ 使わなくなりました 

利用するのは天然ピュアパウダー
必要材料はクリックすれば確認できます

アムリタパウダー
ハイビスカスパウダー
ローズパウダー
ビーツパウダー

それぞれ必要容量を使って手作り

手作りするのが同じように 日常になった顧客様より
乳酸菌を加えると なおさら 凄い効果だと伺ってTRY
468944105_8878838172195896_6181379945049520385_n
施術に来られる方や常連の皆様にプレゼントしていたら
あっという間に20個無くなり、昨日補填しました

前回の作成の反省点も踏まえてまた同数量 手つくり
無くなっているから一緒に手つくりしませんか?
で、たまたまご一緒した方 昨日は本当に楽しかったですね
471154678_8984777194935326_5822799165607878741_n
同じように手つくりする顧客様から 
もっとこうしたらいいと 情報が来たので ご案内しますね

乳酸菌をまず
グリセリンによく溶かして 蜜蝋と加える
必要な天然パウダーを混合し
ホホバオイルと ひまし油を絶妙なバランスで加えます
470603245_8984777021602010_5096599393071715335_n

混合するパウダー類もすり鉢で細かくして
470570541_8984777158268663_2697668146206996186_n
加えると一層よくなります
470579904_8984777294935316_6229164185065121484_n

471232959_8984776978268681_550437509783906028_n
今回 よりよく改善できた

468302756_8873845416028505_8432277906165376937_n
今回は容器に入れる前に インドから届いた 精油も入りました

ローズはチューブローズ
MIXは フランジュパ二 プルメリアの香り
ナチュラルには仄かにティートリーの香りです


468430941_8873844606028586_7262172819161857933_n

12月施術 体験 にいらっしゃる皆様 手渡しプレゼント 
間に合いました


今回も早い方から好きなもの

ナチュラル、ローズ、MIX より選んでいただけます


施術や体験会は1日2名様のみ 承っていますが
年内は残り少ない29日のみ可能 です


手作りハーブバームセットは別途お求め頂いています

染谷先生の基本レシピ付きなので、つくり方や加減が分かれば
ご自身で調整をいろいろと楽しめるようになります

ご自宅で手づくりなさるかたも増え、情報共有下さる方も多くなり、誠にありがとうございます

作り方が分かってその他、用途に応じた 天然オイル や 天然ハーブ をお求め頂くことも可能です

また、手創りバーム創り ご依頼の方には 乳酸菌3包 プレゼントしています
手つくり基材として最高の効果を発揮

肌でその良さが分かったら、30包入り をおススメしています
飲用にして その効果を体感してください

347554777_6172069936218289_7959416577998131342_n
手作りクリームセット4900円 税込5390円
ホホバオイル80ml
ひまし油(カスターオイル)30ml
精油ラベンダー 10ml
精油ティートゥリー 10ml
天然蜜蝋 25g
ケース 1個
染谷先生の手作りレシピ付き
上記の容量で約5回分作れます
乳酸菌3包つき

344882880_1290797681870125_8185236151425872912_n

ひまし油のクリームはティーツリーや ラベンダーの精油を数滴入れた手作り なんて良い香り♪ 保湿に最高 もちろん美肌にも

試してみてよければそれぞれのオイルで継続ケアをお楽しみください。
ホホバオイルもひまし油も別途ご利用ももちろん可能
毎日のスキンケアにも欠かせないオイルです
ホホバオイルの効果についてはこちらを確認ください
ホホバオイルが新しくなって新登場! : Keiko Kubo (livedoor.blog)

ひまし油の効果についてはこちらを確認ください
継続実践 日増しに感じる ひまし油効果♪ : Keiko Kubo (livedoor.blog)

348258978_3370316306630943_8424852492422200105_n
ハーブバームセット 3500円 税込3850円
Aオイル 30ml
Kオイル 30ml
ひまし油 30ml
天然蜜蝋 20g
ケース 2個 
乳酸菌3包つき

染谷先生の手づくりレシピ付き
Aオイル、Kオイルにてそれぞれ2回分作れます


容器2個入りですが 別途お求めいただくことも可能です
444469121_7702357213177337_7426985104214596234_n
丸型ミニ容器 80円(税込88円)
サイズ 直径3.8cm×高さ3.8cm 
ジグマハーバルレメディーズオリジナルのミニ型容器
445404224_7702020643210994_3873772944443025605_n

天然ハーブクレイを用いてパックなどつくり保存しておくのに便利です

ネジ式で衛生的
浴室や洗面台などに置いておいて日常に使えます
またはハーブやクレイの保存に有効です


年末年始 東京におりますので、

商材の配送は 調整可能 です

配送指定先の変更なども可能ですから、どうぞご相談ください 

年末年始こそおうちで天然ヘナしたり、身体のケアしたり家族とともに実践したり 
頭髪改善 体質改善に絶好のチャンスです



アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
ご紹介した乳酸菌発酵物質、天然ハーブやオイル、セルフケアできる商品などすべて取り扱っております


468803208_8873844942695219_2938578402856528564_n
いよいよ今年もあと10日ですね
そして冬至 陽に転じます

冷えるし、乾燥するし お肌がつっぱるようになりますね
冬のスキンケア参考になさってください

①洗顔
469937925_8927041144042265_7885056629005833951_n
アロエベラジェルを使って洗顔するのも良いと顧客様からの情報
実践してみるとお肌リラックスしますね

手のひらにアロエを採り、天然ハーブを加えると洗浄効果も上がります
469752033_8927041154042264_7748460986719657584_n

私自身愛用の 洗顔剤は スパイスボトルに入れて
身体を洗う時にも使用
445014068_7693026090777116_1413360776876628269_n
空になったスパイスボトルに
ローズパウダーアムリタを適当に入れて
445170722_7693026247443767_6934446075487807872_n
これを良く振って使っています
手のひらで良く練って お顔に塗布
ちょっとパックするみたいに とても心地よい

こんな方法も参考になさってください

289634052_5281648815248201_5103775160808627086_n
ローズパックセット 3500円 税込3850円
通常価格より10%以上お安くして提供します
このパックがあれば 毎日の毎週のスキンケア、ヘアケアも十分楽しめます

289334609_5281283271951422_6650291834386489617_n
このように洗顔料になります
ホホバオイルをさらに増したら 化粧した時いいし
ローズウオーターを足したらさらに優しい質感になり
ボディーフォームみたいにして
手やお肌の角質をとるのに使用してもいいですよ
こんな中に ゆうき を加えてもまた素晴らしい美容パックになったり
洗顔料になったりします
加減などは自分の肌に聴けばよい

石鹸やボディソープのかわりにスクラブパウダーとしてもご使用になれます。

この方法もローズアムリタに変えても 効果的です


②保水
お肌にお水を貯える
冬になると アロエだけの保湿では パリパリしませんか?
少し工夫が必要です
434224816_7442524949160566_6755459921050488930_n
アロエベラジェルが5g
ローズウオーターが20g
乳酸菌は半包の0.75g

絶妙な調合で 素晴らしい効果

お手元にある皆様 即実践なさってみてください
434304793_7442497565829971_7814901904497003591_n
できた 100円ショップなどでも売られている
スプレータイプの容器に入れておくと
本当に便利です 

簡単混ぜるだけ 乳酸菌の力でなんとも言えない質感に
434287601_7442497239163337_5563630237512277698_n
手に取ってお肌に乗せたとき 驚きます
肌が歓ぶ感じ 全身ケアにもなります
スベスベ ツルツル になる
これでたっぷりと保水してください

ここに各種特徴のあるハーブオイルを数滴入れたら
また機能も変わるでしょう
肌で感じることができたら、
用途が異なる本物の天然オイルで調整ができるようになります

例えば モリンガオイル や ゴールドオイル で保湿美容液
Kオイル なら 浮腫み
ニームオイル なら 痒み
Vオイル なら 痛み 

いろんなバリエーションを
とても簡単に自分の手のひらで作ることができるようになります

P1180544
手の平でなじませて肌に塗布 素晴らしい質感になりますよ
顔だけでは辞められない 首じゅうにたっぷり 耳のうしろ、手のひら、指先サラサラツルツルになる 
この質感感じていただきたいと思います

これも菌の力で強固に調合できる
まるで 魔法のローション

③天然オイルでバリアする
十分に保湿したあとに 天然オイルケア
天然オイルで乾燥しないようにバリアしましょう 最初から重たいオイルで 保湿しよう と思って塗布しても 深層まで潤いません 冬の乾燥に負けないための天然オイルのおススメは こちらの2点です

386538972_6756849021061499_1317770111757877322_n



アーユルM オーガニックモリンガオイル 50ml 
税込3800円
 

原産国インド

贅沢な使用感に本当にうっとりします
あまり人に教えたくないような気持ちになるオイル
美肌効果抜群 肌がモチモチ柔らかく変化します



なんといっても黄金色に輝くオイル 
スーッと肌になじむ使用感 アーユルヴェーダオイル肌の深層にまで届きます
浸透力の素晴らしさ 香ばしいような自然の香り 
オーガニック栽培 299種類の農薬検査パスしてます
インドの農園に2度足を運んで調達された正真正銘本物
欧州などにも出荷される 欧州では検査がとても厳しいそうです

モリンガの木
モリンガは別名 ミラクルツリー 奇跡の木 と呼ばれているそうです
エコプランツとも呼ばれていて、まるで空気清浄するような役割を担うそう


295ec13455f53f886b67e58a0e7bf446
インドでは画面中央みたいに大きく育つ

滋養 老化肌の改善 123649425_3480151908731243_819258302337124461_n
アユール ゴールド・スキンケアオイル 50ml 5500円

洗顔後の清潔なお肌へ、お休み前にも有効

乾燥肌、くすみ、たるみ、 シワ に効果的

ガラス瓶、キャップPET仕様

<全成分>

ニゲラサチバ種子エキス(ブラッククミンシード)
セイヨウアカネ根エキス、メボウキ油(バジル)
沙羅双樹樹脂、黒ゴマ油、蜜蝋、ブクリョウエキス
防腐剤無添加
4526543834cdb13499e6e89d6b4c156d
沙羅双樹油配合の
アーユルヴェーダスキンケアオイルです。
乾燥肌の方にお勧めのスキンケアオイル

ecafad47265392b7cbaae039cdcea19b

原産国:インド カニヤクマリ ジグマハーバル

お肌に合わない方は使用をすみやかにおやめください。

お顔のくすみや疲れを感じるようでしたら
温熱キリ をすると相乗効果が期待できます
頭部の浮腫みが採れるし、驚くほど美白効果も期待できます

67665200_2376307215782390_2024776415173410816_n 
可能なら頭部にハイビスカスオイルしてヘアパックしながら実践ください
効果覿面です

P1380122
温かいキリを感じながら呼吸しながらの心地よいキリ
P1380131
お顔も本当に気持ちいい
顔キリをするポイントも参考になさってください
75521648_2581624231917353_3145172158217453568_n
後頭部、肩
75394242_2581624238584019_7559979667524943872_n
首、胸回り
73204224_2581624235250686_6058758236725575680_n
息もつまり、力も入り、緊張している部分も緩めておきます
素晴らしい効果に驚いてください

P1350674
P1350516
キリスターターセット 3300円 税込3630円
キリ約60g×2個
キリ用オイル 80ml×1本
晒綿布×2枚(キリを包みかえたり、鍋に被せたり、体のオイルを拭いたりできます)
キリのセルフケア方法について実施方法や体の覚書シートなど入っています 
使用方法などこちらをご確認ください
http://blog.livedoor.jp/sanakubo/archives/52644450.html

ちょっと手を加えて 自分専用のケアにして 
寒さ本番の これからの季節 も快適にお過ごしください

実施方法や お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡



友だち追加
毎日を心地よく、豊かな氣分で暮らしたい 

そんな気持ちに応えてくれるのは
身体の声を聴いて 
セルフケアの習慣をつけたり
心地よいシンプルなスキンケアでご機嫌になること

スキンケアにお金も手間もほとんどかからなくなっていきます

アーユルヴェーダ商品のお求めは 便利なWEBショップもご利用下さいませ
ご紹介した商品も全て取り扱っています

↑このページのトップヘ