大変勉強になりました
世界では常識的な フェムケア
ここ数年で日本でも取り上げられることが多くなり
沢山のフェムケア専門サロンも 出来てきています
sanakuboではサロンでのフェムケア(スキンケア)に加えて
温熱療法も提案なさる サロン様も現れ始めています

日常に氣をつけておけば良い

こんなご提案

具体的な方法

やっぱり 脚の筋肉 骨盤底筋を鍛えておくこと 運動
これって自分にしかできませんものね

定期的なキリヨガ®は
ご自宅で セルフケアを実践する際に どうぞご利用ください

エイコ先生の 骨盤底筋キリヨガ® は人気のclassです

自分の身体は自分で守らないと 誰にも 守ってもらえません
ライフステージが変わって 異変が起きてからだと
調整するのに 時間も お金も ストレスも 大変面倒なことになってしまう
命さえ 脅かされることだって ありえます
昔は癌なんて お年寄りの 病気 と思っていたけれど
今、若い方でも 乳がんや 子宮頸がんや 多くなっていて驚きますよね
栄養のない 食べ物や ストレスの多い生活習慣が要因ですね


それを ワクチン などで 本当に守れるのか?
お薬で 根本的に 良くなるのか?
よく考えてみた方がよいなぁと 思います
痛いおもいや つらい想いをする前に できることがありますよ

特に脚をしっかり温める効果は 本当に素晴らしいです

足指用の小さなキリも おススメです

お腹もしっかりと温める効果 素晴らしい
結果的に お腹 スマート


お腹の中に要らないものが 何もなくなる 快感

呼吸法しながら 指圧したり、キリ温熱でケアしたり
なんとも心地よい時間です
たった3分くらい 左右で このくらいの違いになります
これは足の冷たい水、お腹の冷たい水 の排出効果
冷えは 万病の素 です
足首、ふくらはぎの様子 膝の様子
血管が歓んでいる様子 血管を守りましょう

足指の ノビノビ した感じ
夜寝るときにも ポカポカでとても気持ちイイ を感じていただけます
睡眠の質の改善
脚に溜まってくる 血流も水の流れも 冷たいままだと
冷たい血や水で内臓を冷やすことになってしまいます
いつも足がポカポカしているだけで ご機嫌に過ごせます

笹岡先生には 膣を引き上げる 運動方法を習いましたが
エイコ先生に習った方法と同じ感じでした
エイコ先生には お臍を 縦長 にするためのメソッドを習いましたよ

加齢してくると 臍が横に開くらしい


よろしかったら今、のぞき込んでみてください
お臍が縦に開いているなら

毎日の習慣で変化する臍にも驚いてくださいね

下垂してくる 内臓のケア 昨夜の講習では 衝撃的な内臓脱の写真も見せてもらえた

そんなことになってしまったらなかか治りませんよ

腸のケア 心地よいはさることながら、習慣にできたら
結果的にウエストほっそりとしてきます

フェムケア専門のサロン様にも 温熱ケアを取り入れること
とても簡単なので、ご推奨します

一般の方だって おうちケアするだけ
脚を温めて、お腹や腰を 温めて 誰にだってできます
高齢でもできること
とても調子が良くなります

鬱状態のような方には 特におススメします
内臓と感情がリンクすることは 中医学講習で学びましたが
お腹が物理的にスッキリしてくると
腹に据えかねるようなことも無くなってきます

江戸時代から続く の講習時の様子
そこをさらに圧をかけながら、温める
最初痛いのに あーら不思議 緩んで 痛くなくなる
浮き輪がほどけていきます
施術前
施術後
写真撮るの失敗しました お腹の厚みの方が変わっていました
サイドからの方がびっくり おなか薄くなる


お腹なのでご自身で揉んだり、さすったり習慣にして
さらにキリを使えば鬼に金棒

お腹をキリで温めて 毎回好評のレッスン 視聴が可能です

女性ホルモンの減少によって フカフカしている骨盤底筋が伸びたゴムみたいになり、
さらには固まってくるらしい




エイコ先生の説明にもありましたが、
尿道、膣、肛門を繋ぐ筋肉は骨盤底筋群と呼ばれていて
筋肉の衰えにより緩むだけでなく
加齢により、膀胱、子宮、直腸など臓器が落ちてくるらしい
ほおっておいてさらに加齢すると内臓脱などにもなりかねない

筋肉を緩めないようにする動きが必要

筋肉が引き締められることにより、内臓も活性化されます

自らの土台をしっかりさせよう
したいことは したいときに すぐできる
自分でエネルギー循環をできるようになっておく
なんでもいい簡単な運動習慣を 継続する
骨盤底筋、大腿部の筋肉が本当に大事です
加齢してもきちんと自らを支えてくれるように
できることを継続習慣にすること
これは誰もやってくれない 自分にしかできないことです
骨盤底筋キリヨガすると氣付きが多い
鼠径部の痛みを感じたり、足がつりそうになったり
自らの身体の具合は動かしてみないと分からないんです
呼吸法しながら緩んでくる心地よさ
キリの温熱が冷えている身体の芯に対応する様子
体感してこそわかることがあります
感知したら習った呼吸法やストレッチの仕方を習慣にしてみる
朝起きるときでも お昼休みでも 寝る前にでも
以前実施した骨盤底筋キリヨガの様子より
大きく伸ばして 引き締める
緩みそうになっている骨盤底筋が柔軟性を取り戻すように鍛えます
この運動は本当に良いですよ
私は左右ともに毎日20回づつ2セットしかしていませんけれど、
身体がとても柔らかくなってきます
自らのエネルギーも増します = 自らの発電所 が作動するようになります

エイコ先生の 骨盤底筋調整キリヨガ
今の心身の状態は如何でしょうか。耳を傾けてみましょう。そして、グライディングしながら調整していきましょう。子宮の不調は、子宮のずれから。。子宮のずれは骨盤のずれから。。そして、日常生活の姿勢の悪さから。。ハーブボール温熱療法で子宮のエネルギーラインを温めて、ヨガで、子宮の下垂予防に骨盤底筋群を緩めて筋肉をつけていきます。今や誰もがセラピストおばあちゃんが、お灸をセルフでしていたようにハーブボールをしてみよう。緩むと。。からだが緩むこころも緩むハーブボールで子宮のポイントを温め、子宮インナービューティエクササイズをしていきます。・お腹がぽっこり膨らんでいると、子宮がさがっているかもしれない。・子宮を正しい位置に戻してあげよう。・冷え性、便秘、骨盤矯正、子宮の悩みを緩和ヨガが始めてでも丁寧親切安全にお伝えします。呼吸法、体位法、瞑想法の流れで。
キリヨガ講師 eiko 長谷川英子先生
静岡県田方郡函南町在住
2006:アロマセラピストストとしてスタート。
ピラティスで体幹を整える。
2010:体の不調より体がヨガを要求し、始める。
2014:JIVA JAPAN アーユルヴェーダ基礎コース修了
2014:JIVA JAPAN アーユルヴェーダオイルマッサージコース修了
2015:ジグマハーバル直伝アーユルヴェーダセラピスト中級講座修了
2015:アーユルヴェーダセラピストスタート
2016:スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団YICヨーガ教師養成講座修了
2016:COSMIC YOGA 集中トレーニング修了
2016:ヨガインストラクタースタート
2016:子宮インナービューティ セルフケアエクササイズ 修了
2016:子宮インナービューティセラピー(タイ古式) 修了
2018:インド政府公認ヨーガ療法士 修了
2019:イシュタヨガ RYT200全米ヨガアライアンス 修了
2021: 現代霊氣レベル3
2022:エサレンマッサージイントロダクションクラス修了
春シーズンを心地よくスタートするためにご利用ください
約60分 講習代金1650円
録画配信可能
Zoom準備が必要です
を用意して実践をおススメします
静岡県田方郡函南町在住
2006:アロマセラピストストとしてスタート。
ピラティスで体幹を整える。
2010:体の不調より体がヨガを要求し、始める。
2014:JIVA JAPAN アーユルヴェーダ基礎コース修了
2014:JIVA JAPAN アーユルヴェーダオイルマッサージコース修了
2015:ジグマハーバル直伝アーユルヴェーダセラピスト中級講座修了
2015:アーユルヴェーダセラピストスタート
2016:スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団YICヨーガ教師養成講座修了
2016:COSMIC YOGA 集中トレーニング修了
2016:ヨガインストラクタースタート
2016:子宮インナービューティ セルフケアエクササイズ 修了
2016:子宮インナービューティセラピー(タイ古式) 修了
2018:インド政府公認ヨーガ療法士 修了
2019:イシュタヨガ RYT200全米ヨガアライアンス 修了
2021: 現代霊氣レベル3
2022:エサレンマッサージイントロダクションクラス修了
春シーズンを心地よくスタートするためにご利用ください
約60分 講習代金1650円
録画配信可能
Zoom準備が必要です
を用意して実践をおススメします


特にフェムケアにご推奨しているのは こちらの 4点
モリンガオイル50ml
ホホバオイルゴールデン オーガニックピュアオイル 40ml
ひまし油80ml
アーユルK&ホワイトオイル80ml
↑クリックして確認ください

今後お試セットを創るか(人によってさまざまな体感であると思われる)
昨日のお話を聴いて検討しています
どのオイルも全身OKな天然オイル
素晴らしい効果を発揮する天然オイルです
昨日笹岡先生 が ご案内されたオイル は
セサミオイル
ホホバオイル
アーモンドオイル
sanakuboで取り扱っている
セサミオイルもホホバオイルもキュアリングなど必要がありません
sanakuboでは 精製されているオイルより ピュアオイルが有効であると感じています
利用くださる 顧客様からの情報より 感じています
白ごまオイルよりも 精製されていない 黒ゴマピュアオイルが良いだろうと 思いますし
白ごまオイルを使うなら 抗酸化作用や保湿、血液の浄化などハーブ効果を3分の1加えた
K&ホワイトオイルが良い
精製されているホホバオイルより ピュアなゴールデンホホバオイルが有効
もっとも極上だと感じているのはモリンガオイル
原産国インド
贅沢な使用感に本当にうっとりします
あまり人に教えたくないような気持ちになるオイル
美肌効果抜群 肌がモチモチ柔らかく変化します
なんといっても黄金色に輝くオイル
スーッと肌になじむ使用感 アーユルヴェーダオイル肌の深層にまで届きます
浸透力の素晴らしさ 香ばしいような自然の香り
オーガニック栽培 299種類の農薬検査パスしてます
インドの農園に2度足を運んで調達された正真正銘本物
欧州などにも出荷される 欧州では検査がとても厳しいそうです
また、ベタベタするようなオイルなのでどうかと感じていた
ひまし油はやはり 万能オイルで 臍にも膣にも肛門にも最高の働き をするようです
エドガーケイシー療法を実践なさっておられる方からも
ひまし油オーガニックオイル 素晴らしいとお褒め頂いた
よろずクリニック様のひまし油湿布法について 参考になさってください
継続されておられる顧客様より、喜びの声多数届いております
ひまし油湿布で排出しよう
私が提案するのは誰でも簡単にできるお家ケア
内臓のゴミ出しに最高の効果
向かって左 右わき腹の 肝臓湿布で この変化
3日間の継続で毎日変わる体調に驚いてください
私自身はいつも季節の変わり目には ひまし油湿布する 習慣にしています
誰のためでもなく、自分のために 調子良く過ごす為
加齢してくれば猶更のこと
1日目汗すら出ない
2日目に脚からやっと汗 で排出
3日目には全身から汗 さらには大量の便や お小水
エドガーケイシー療法では 3日継続して 4日休むが1クルーですが
ひまし油しない 4日目、5日目の排出が凄い
お小水ごとに 砂のような便もでる
体の水の入れ替え ゴミ出し 本当に凄い
これを自分の身体で 体験したときに
やっとインド式の油剤療法が なぜ最低でも2週間から3週間かかるか実感できました
例えば高いアーユルヴェーダの施術料金 15000円から 2万円する 施術を受けても
おそらく2日でいつもの私に戻ってしまいます
それって何? と思うようになり
おうちで実践する セルフケア習慣の大切さをご案内するようになりました
ご自宅で誰でも簡単に ご自身の心身のご機嫌を取れるようになった方がよっぽどいいです
コスパもいいし
時間も自分の思うようにできます
ストレスゼロ
これはフェムケアと お臍へのオイル と併用したら
もう病院に行ったり、サロンに行ったり する必要は無くなります
詳しくはこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60799458.html
スキンケア商品は『お肌に合わない場合は使用をすみやかに中止してください』
冷えに悩まされる方
月経が辛い方 妊活中の方
生理不順に悩まされる方
更年期障害に悩まされる方
頻尿に悩まされる方
子宮脱や内臓脱の懸念のある方
手元にオイルがある方はぜひ、実践してみてくださいませ
膣内の変化は3日で分かります
子宮筋腫などもたれている方はその様子が自分で把握できます
なにかおできができていたら、本当に自らで発見可能です
オイルの効果は塗ってすぐに感じます びっくりするほど爽やか~ です
ぜひ使ってみて体感してくださいませ
ずっと使い続けていると痒みが出る方もおられるようです
私もそうでしたけれど
そんな症状があるときは少し休む
改善したらまた開始してください
ケア方法についての詳細はこちらを確認ください
因みに以前習ったアーユルヴェーダ的な身体の作られ方の資料
シヴァジャパンでパルタップ先生から学んでいたことですが
なぜ、フェムケアが大事か大事な視点です
アーユルヴェーダでは生殖器官(シュクラ)は
身体の仕組みとして最後に形成されるといわれています
食事
↓ 消化の火 アグニが働く
①ラサ Lyonph Dathu 血漿 リンパ
↓
②ラクタ Blood 血液
↓
③マーンサ Musck Dathu 筋肉
↓
④メーダ Fat 脂肪組織
↓
⑤アスティー Bones 骨
↓
⑥マッジャ Nerves 骨髄、神経
↓
⑦シュクラ Shukra 生殖機能
アーユルヴェーダ的には 食事は上記の順序で体の組織化に携わります
’食と病気との関係’ 身体の組織Dathuは7つあります
食事を採ることで上記の順に身体がつくられます
食事を採ることで上記の順に身体がつくられると同時に、それぞれのアグニ(消化)がすべて正常ならきちんとした細胞がつくられるが、未消化物が残ってしまった場合はAma(毒素)によって細胞を傷つけてしまう可能性がある
そして未消化物Ama(毒素)によって汚れてしまった身体の組織Dathuによって各人の体質、弱いところに癌化を初め病気と名の付く症状を招く可能性があるということ
最後に作られるシュクラ(生殖機能)は実は全身にあり、下腹部のみではない
繋がっている組織 7つ目の組織 つまりすべてのエッセンスを兼ね備える
綺麗な栄養素で最後まで満たされないと 精子も卵も汚れる
シュクラが強い人は心も体も強くなる
エネルギーがある人は健全なシュクラを持っている
シュクラは生殖器だけをつかさどるのではなく、企画立案、実行力にも働きかける
シュクラの強さはメンタリティー、創造力、心にも働きかける
シュクラダートゥは他の組織
血や筋肉や脂肪や骨のように目に見えるダートゥとは違って目に見えないエネルギーの面としても重要
シュクラダートゥエネルギーは上にさかのぼって7つの組織(ダートゥ)を滋養する
強いシュクラダートウーのための生活習慣
➀質の良い食べ物を摂る
➁アグニ(消化力)が強い事
③適量食べる 食べ過ぎないこと
④水の摂取量を十分にする
⑤早寝早起き
⑥心をリラックス 食べ物は口だけから入るものだけでない
目から、耳から、鼻から入ってくるものに要注意
まるで小学校の生活指導のようですね
現代はフェイクが氾濫
もしくは思い込み(間違った知性)
間違っていても正しいと思ってしまう
食べ物と毎日の生活習慣の改善はとってもシンプルだけどかなり難しかったりもする
毎日の習慣だから
先日も 施術にいらした顧客様とともに学び合いしたところです
身体は本当に頑張っていて、自分の生活習慣のとおりになるから
どんなことに敏感になるべきか
シンプルにとらえ、考えたいですね
身に着けて元気になる薬布
只今入荷待ち中 さんの人気商品
手織り布(カディー)を片面に使用した薬布
カディー側は肌触りどうか? と案じていましたが
多少ごわつきがあるもののさらっとして 本当に心地よい
使うごとにさらにしっくりとなじんできます
フェムケアを始めたら 薬布も常時必要
とても暖かい心地よさ一度使うともうずっと必要です
カラー グリーン ライト(ロータス)ピンク ローズピンク
今、ローズピンクのみあります
(素材)
片面:オーガニックコットン100%
片面:手織りガディーコットン100%(手織り凹凸感あり)
ボタン:プラスチックスナップ
縫糸:シルク
(サイズ)
約 縦18㎝×横17㎝
染料 アーユルヴェーダ薬草
1枚入り
本来の感覚、自身を整える薬布としてお役立てください。
◯巡り(体内代謝)の良いカラダ
◯女性のホルモンバランスを活性化
◯カラダをあたためる
◯血をきれいにする
生理不順、生理痛が重い、
が辛い(月経前症候群英:PMS; Premenstrual Syndromeは、数か月にわたって月経の周期に伴って、黄体期である月経の3日から10日位前からおこり、月経開始とともに消失する、一連の身体的、および精神的症状を示す症候群)
婦人科系疾患のある方
肌がかぶれやすい
妊活中の方
冷えに悩まれている方
デトックスをしたい方に大変おすすめです。
・肌にやさしいオーガニックコットン生地、無漂白ネルを使用(日本製)
・布ナプキンのホルダーとしてもお使いいただけます。
一度使い始めると 紙ナプキンなど 使えなくなります
使用を始めた皆様 同様なご様子
歓んでいただけて本当に良かった
《お取り扱いの注意》
・汗や湿気、摩擦で色の薄いものへの色移り
色落ちする恐れがございます。
白や色のうすい下着への着用は、移染の可能性が
ございますのでご理解の上ご利用ください。
・色が落ち着くまで、必ず単独洗いの上、陰干ししてください。
・日光、紫外線、またお客様の体調により色の退色
変色が見られます。
・薬草の付着によるシミ、手仕事のため形の歪みがある場合が
ございます。
※色が退色、変色しても薬効を失うわけではございません。
どんな風につくられているのか こちらで確認ください
必要な方、お知らせください キープしてご案内します
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/61465435.html
実践方法や、ご予約、お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
’生きる力’自ら守って健やかに
身体をケアするアイテムも 身体に触れるアイテムも
ごはんを食べるのと一緒
自分の身体には何が適すのか
体感してみて 一層実感することがあります
講習会や体験会、施術について、また、商品について不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
’生きる力’自ら守って健やかに

身体をケアするアイテムも 身体に触れるアイテムも
ごはんを食べるのと一緒
自分の身体には何が適すのか
体感してみて 一層実感することがあります

講習会や体験会、施術について、また、商品について
不明な点はなんなりとどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
HP