なぜ大事か、確認ください

腸活セミナーにて
伊藤先生からの学びは 各人の ’生きる強さ’ にアプローチするものでした。
おばあちゃんの美味しいおにぎりから孫に繋がるものは?
命のネットワーク
腸内細菌を育て育む必要性について

10月の講習の折に 参加の皆様には伊藤先生より
こんなうれしいプレゼントがありました
自分自身も使ってみて 浮腫みや 冷え、眠れない など
体調が今一つの方にお勧めしています
仙骨を温める温パッド
唾液腺と仙骨
日本タオルで手作りされる
仙骨を温めるための 温パッド
この中には
煎りぬか、玄米、自然塩、防カビの為に少量の鷹の爪が入って
手のひらサイズ なーーんて香ばしくてよい香り
コレを蒸して、もしくは レンジでチンで
仙骨を温める効果 は 体感すればよく分かる
tvの情報番組でも自律神経を整え、免疫を上げるために
仙骨を温める有効性が報じられていました
仙骨を温めると唾液も出やすくなる
唾液が出る=感染症予防にももちろんいいし、快眠、快便 いうことなし
このパッドは使ったら即冷凍してエンドレスに使用可能になる
例えばお子様 ちょっと具合悪いとき
お腹に乗せたり、背中に乗せたりするのにも もちろん良い
ぜひ手つくりチャレンジ

☆用意するもの
炒り糠 70g
玄米 35g
自然塩 35g
防カビに 鷹の爪 少々
日本手ぬぐい 半分

実は1つ つくり方サンプルを頂いていて
頂戴した温パットを参考にしながら、
やっと自分でも手作りしてみました
針と糸 糸切り鋏なんて いつくらいぶりに使ったか


まずは材料を全部混ぜて

袋にして投入

縫い目などは さて おき 出来ました

作ってみて分かりましたが、このパットを腸活セミナー時に20個もプレゼントなさった
伊藤先生、本当にありがとうございました。
20個以上作ったら、腱鞘炎になります
ご家族そろって準備くださったこと
本当に頭が下がります。
実家の母と
先月連続3日の2時間半から3時間の施術を実施して、
引き続き ひまし油湿布のおうちケア
をひたすら継続なさっておられる
糖尿病から 薬を辞め、
食事療法と自然療法に転換なさりたい方に寄り添っています。
S氏にお届けしよう

腸内環境がとても大事なこと分かっていたけれど
まず立て直しはそこから

西洋医学的なアプローチを邪魔しないで(投薬)、
好転できる方法を模索
顧客様とともにです

少しづつでも投薬から離れられたらいいですね とお約束。
継続なさるのはご自身
年に何回か集中ケアを実践する予定です。
同様に体調不良を何らか 抱えておられる方にも大事な要素と
疑っていません
腸活の学びより

実に免疫細胞の60%が腸内に存在するらしいのは驚きですよね

老化や体の疲れから免疫力が落ちていないか?
腸がきちんと働いているか?
腸がキレイになると、がん、生活習慣病、アレルギー、うつ、肥満などを予防できますし、
腸の働きが良くなれば自律神経のバランスも良くなるので、体全体の働きが良くなるそうです
こうした理由から最強の感染症予防 健康法 は「腸活」

だと私自身確信しています

腸は第二の脳といわれるくらい重要な役割を担っている器官
腸は食べ物の消化・吸収・排泄だけでなく、「セロトニン」や「オキシトシン」といった、いわゆる幸せホルモンと呼ばれる脳内物質の分泌の約90%は腸によるもの
ですから、人が幸せに生きるか、あるいは不幸を背負って生きるかは、
腸の状態で決まると言っても過言ではないほど腸の役割は非常に重要だそうです
身体中にめぐる 血液
ご馳走を運んで、老廃物を回収
小腸の絨毛でのやり取り

血液は小腸のじゅうもうで造られるそうです。 (以下腸活での学びより) 健康な血液 赤血球が小腸で出来上がると その赤血球が白血球に白血球が細胞に変わる この説から考えると簡単です どんな病気も血液の汚れが源(万病一元) 腸を綺麗にするには 良く噛んで食べる これは唾液が1番の消化薬だから ここで唾液がでずらくなっているなら 仙骨を程よく温める 唾液が良く出て 食べたものが最終消化の小腸に運ばれても 小腸は負担が少なく より良い血液を造ることができる 結果よりよい身体を維持できる


循環が良いと
腸と脳が手をつなぐ 健幸状態 になる
実際にはここに ストレス という 環境も影響 してきますね
心身ともに 相互に身体が関連し合っている
以前目にした 動画も参考になさってください
とてもわかりやすく解説されていました
解説によると 自分の腸がどんな状態か?
悪玉菌が多くなっていやしないか?
見極めるのに 9つ のポイントがあるそうです
①慢性疲労
②消化不良
下痢、便秘、ガスが溜まってお腹がはる おならが良く出る
③肌あれ 腸の状態は肌に現れる
ニキビやアトピーなど 肌の炎症も
④ビタミン、ミネラル不足
消化吸収されない為に体内に必要な栄養が吸収されない
⑤自己免疫疾患 甲状腺異常 橋本病 リウマチ など
⑥糖尿病
特にインスリンが効かない2型 ホルモン異常
⑦精神的問題 欝や心配性
⑧不眠症
セロトニン(幸せホルモン)不足 90%が腸にあるそうです
⑨肥満 糖質の過剰摂取 体内が炎症してくる
糖尿病のS氏 ほとんど全部当てはまる
ついには痩せてきている 由々しき状況

でも おうちケアは 氣分的に一人で実践しているのではない
心丈夫な様子に一安心。
では善玉菌を増やすにはどうしたらいいか?
3つのポイント
①活きた乳酸菌を摂取する 発酵食品を食べる
②良く噛んで食べる (消化を助ける)
③糖質を控える
甘いもの大好きは要注意 糖質は悪玉菌のエサ

糖質を控えながら良質な脂質やたんぱく質、野菜などバランスよく食べること

昨日こんな情報もSNS(Twitter)より 頂戴して
シェアさせていただきました


ウンチの診断で 自らが健康な状態かも分かる

清水先生の腸活の学びより
腸内が弱酸性で保たれていると良いですし
その形、色、量で 判断できる

毎日の便で確認してみてください

アーユルヴェーダにおいても 便秘が最も悪い と言われている理由
身体のいらないものの排出はほとんどが便
仙骨を温めるとどんな効用があるのか?
こんな情報をセラピスト仲間より頂戴し、以前ご案内したこともありましたが、今一度ご確認
仙骨が人体に及ぼす影響
下記のように「仙骨」が人体に与える影響は重大です。
人間には、プラスチックやセラミックなどの人工物で代用できない骨が二つあります。
それが「蝶形骨(頭蓋骨を構成している骨のひとつ)」と「仙骨」
蝶形骨を簡単に説明すると、全身のホルモンのバランスをつかさどっている器官である脳下垂体をその上に乗せている骨です。
つまり、蝶形骨は、ホルモンのバランスにも密接に関わってきます。
神経が病気を良くすることはありません。
蝶形骨、仙骨、踵(キビス)から全身のバイブレーションが整ってゆくと、60兆の細胞が元気になり、ものごとのありのままを見て、より自然な生き方を選ぶようになってきます。
にはあたたかさがあふれ、自分の本質にあったエネルギー(身体、感情、お金)の使い方を選択し、すべてが自然にできるようになってくる
そして個々のイノチに起こる現象は、自然界と共振し、
地球にも宇宙にも、その喜びの波動が響いていく原理
それは人生にあらわれる人間関係にも影響し、
自分に合った環境で、自分らしく生きるしあわせにもつながっていく。
自分を乗せる乗り物=身体は人生後半にあちこち不具合が出てくるもの
私自身、50代半ばを通り越して
膝が痛くなったり、肩が痛くなったり、そうしているうちに生活習慣
早寝、早起きや 朝走る習慣も 少しづつ乱れてきていることに氣が付きました
調子よく燃費もよく走る為に 生活習慣を正して、
メンテが一層大事になってきたなぁと感じています
今朝 キリづくり
キリの心地よいハーブの香りに癒されます
昨日 クレイ湿布とキリ温熱効果 あり
肩の痛み 無くなり 本当にほっとしているところです
本当に自分の心身との対話 大事です
なんだか 疲労がたまってきたと思ったら、仙骨パッドで身体を温めたり
温熱キリ で身体の中から 冷えも老廃物もさらにはストレスも追い出してください
さらには実家の母や糖尿病対策のS氏からの情報からも
セルフケアも 毎日の食習慣、運動習慣、ケア習慣
癒友輝(ゆうき)が効果的である様子 追加依頼が来ました
腸の活動が不全な状態を助ける働きがあるようです
良心的な病院各所では 薬の変わりに提案されているらしい
実際、腸の調子のよい私自身は その効果をあまり感じられずにいますが、
美容品 ローズウオーターや、アロエベラジェルに加えて お肌でびっくりしています
やに を加えたら
高級美容液や保湿剤となりました
ものぐさな私にぴったりな美容方法
お問合せも多い、お肌のケアの詳細 はこちらを確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60946164.html
一日1包より初めて、体調をみて
1日1包~3包が良いそうです
便秘気味な方は多めが良いようです
自らの身の回りの家族、友人、知人具合の悪い方がおられたら
体質改善は 腸育 からぜひお試しください
ワクチン後遺症や シェディングなどで悩まれている方にも総じて好評です
具体的な情報がいろいろ上がってきていますので、
また別途ご案内したいと考えています
あらゆる生活習慣病や老化現象に優しく作用する
乳酸菌発酵物質
糖脳病(生活習慣病)や身体の不具合を根治させる取り組み
なぜ効果的なのか、詳しくはこちらで確認ください
https://sanakubo.livedoor.blog/archives/60951599.html
各種ワークショップや施術の内容について
コチラを確認の上、ご希望ありましたら、お知らせください
年末年始、プレゼント企画は こちらを確認くださいませ
講習や 実施方法や お問い合わせも
やり取りが簡単な公式LINEをぜひご利用くださいませ♡
sanakuboでは自己免疫力アップして
毎日を少しでも安心して過ごせるように習慣にできるノウハウをご提供させていただきます
アーユルヴェーダ商品のお求めは便利なWEBショップをご利用下さい
セルフケアに必要なアイテムはすべて揃っています
セルフケアに必要なアイテムはすべて揃っています
